【Dead Risnig2】動線つき攻略MAP - Case4後半とCase5



デッドライジング2】
カプコンがSteamのおま国を解除。
PCでお安く遊べるようになりました。

<はじめに>
1回でできるだけこなせるタイムライン攻略が分かりづらかったので、
MAPに動線をつけた攻略ノートとして、まとめています。

同時実績クリアはかなり難易度が高いので現在、遊びながら検証中。

画像は適宜張替えがあります。(失踪もありえます)

<MAP上のマークについて>
黒○:アイテムを取得する
紫○:イベント
青○:ゾンブレックス取得
緑○:ゾンブレックスの看板にスプレーする(実績)
橙○:コンボ武器のポスター(作成方法がひらめく)


<Day3 7:30~9:00> 
このミッションでは4人は合流せず、後でこの4人を救いに行くことになります。
4人に会う奥の部屋はこのとき限定の着替えなどあり。




<Day3 9:00~13:00> 
この辺りから中ボスにフルボッコされることがあるのでセーブはこまめに
自分は物陰で右側だけ晒すと相手の銃撃が当たらないのを利用するので、
銃器メインのほうが戦いやすかったです。
近寄って攻撃を誘ってドッジ。隙に攻撃のループでもいいみたいです。





<Day3 13:00~15:30>
リーダーシップの本がないとめんどくさい救助者が多い。
ドリンク作ったり、スケボーに乗ったり、武器を作ったりは臨機応変で。





<Day3 15:30~19:00 (Case5-1)> 
ギャンブル本1を捨てている場合は「歌姫」の帰り道、
ロイヤルフラッシュプラザ2Fの本屋で再取得。

ポーカーに時間がかかるので早めに帰ってきたい。

いよいよ物語は核心へ





<Day3 19:00 (case5-2)~ Day3 21:00>
準備を周到にしていけば、ボス戦は簡単。
道中のメンテルームそばから地下に降りた所の
メンテルームなら材料があるのでアルコールメットを作っておいてもいい。・




<Day3 21:00~Day4 1:00>
チャックさんは不眠症なの?
人魚さんを抱っこして、ギンギンなの?




<Day4 1:00~7:00>
朝7時、ケイティに最後のゾンブレックスを注射するまで頑張りましょう!

早ければ3時間ほど時間が余るかも。
ケイティのプレゼントを持ってきたり、武器・ドリンク類を用意してもいいかな。
(夜が明けると○○のために敵が強くなるので)


今回も1日1回のゾンブレックス投与から投与までということで。

次回があればCase6、7+αで終わりです。
救助は残り二組で大半は指示にそって真相に迫るミッション。
動線いるかな?。だんだんめんど・・・ごほんごほん。

うーん、結局ポスター実績の作業が未検証のまま。

ケイティへのおみやげも。いつか、いや、ねぇ。

以上です。