【艦これ】ぱんだの2019 冬イベ編成 【邀撃!ブイン防衛作戦】



 リスナーさん向けにイベの情報などを載せておきます。
 すべての海域は甲で攻略。攻略の進行に応じて加筆・修正が加わります。

 前回イベからの新仕様活用をうまく混ぜて、あまり使わない子たちの利用促進と
 おすすめの艦これ動画を載せたいがためのひっそり攻略記事。


<更新履歴>
 2018.12.27  ひっそり初版。E3輸送まで完了。
 2018.12.28  E3輸送を伊勢入りに改訂。E3クリアまで書きました。
 
2018.12.30  E3-2 ZZ固定編成を追記。レアドロリストを追加。
 2019.1.1   確定情報を反映し、E3全体の再構成完了。
 2019.1.5   E2-2を最適化した堀編成に更新。
 2019.1.7   E2 U→M・M→Pギミック解除方法を最適化して追記。
        (一般的な機動編成を水上打撃タッチ編成に変え、難易度緩和)
 
2019.1.8   E2-1 最適化。水戦のない人向け軽空母2編成を補足。
        →
おすすめ艦まで再構成完了。攻略情報をクローズします。


<札制約・ドロップ艦などの情報>

「札」:合計4枚
  E1=灰色  ネズミ輸送部隊札
  E2=黄緑色 ラバウル艦隊札(第1戦力 通常艦隊用)
     青色   連合艦隊札  (第2戦力 連合艦隊用)  
  E3=黄色  ブイン派遣隊札 



「新艦情報」 前段2隻・後段3隻の計4隻
  日 駆逐艦 :峯雲(みねぐも 朝潮型8番艦)E1報酬 
    駆逐艦 :早波(はやなみ 夕雲型12番艦)E2ドロップ
    軽空母 :日進(にっしん 水上機母艦)E3報酬
  米 駆逐艦 :Johnston(ジョンストン フレッチャー級)E3ドロップ
         →同級は100隻以上おり、製造順だと76番艦に当たる。おおすぎぃ!


<海域ごとレアドロップ艦リスト>



 データはPoiSta(中華DB)参考



 イベント開始はブイン提督さんが作られた島風MMD。グッドモーニング・ブイン!




海域ごと編成・ドロップ艦リスト

<本記事内での編成に沿った利用艦リスト>

 表をクリックして、拡大してからご覧ください。



「特効&ルート固定艦」(おすすめ艦)

  太字艦は特におすすめの艦。

 E1 史実のビラ・スタンモーア夜戦

    駆逐艦 村雨(史実艦 特効倍率1.5倍。かつ最短ルート固定に必要)
        大発輸送可能駆逐2隻

 E2 史実のベラ湾・コロンバンガラ沖海戦

    第1ゲージ:軽巡 神通(史実艦。特効1.9倍)
          航戦 日向 or 航巡 最上か三隈(水上戦闘機での制空補助)

    第2ゲージ:戦艦 長門 or ネルソン(特殊砲撃艦)
            比叡・霧島(史実艦。特効1.4倍)
          重巡 古鷹(史実艦。特効1.3倍)
          軽巡 由良(史実艦 特効1.47倍&先制雷撃)
          駆逐 補強増設穴を開けてある艦(PT対策の機銃装備のため)              夕立・綾波(高火力、かつ特効1.5倍)
  
 E3 史実のブーゲンビル島沖海戦関連
   
    駆逐艦 嵐・萩風・磯風(史実艦。特効1.9倍。2隻は使いたい)

    戦艦 長門 or ネルソン (E2で利用しなかった特殊砲撃艦)

    航戦 伊勢改二(5スロ艦 制空補助)
    軽巡 ゴトランド(4スロ先制対潜) or 夕張(4スロ先制対潜)
       阿武隈(先制雷撃)
    練巡 鹿島(4スロ先制対潜)
    駆逐 タシュケント(4スロ先制対潜)、時雨(先制対潜&史実1.3倍)
       大発輸送可能な駆逐2隻(第1ゲージ輸送用)
    揚陸艦 あきつ丸(制空補助)or 水上機母艦 コマンダンテ(4スロ制空補助)




あ艦これさんの海外wikiの特効艦をまとめたツイート

  史実艦をできるだけ入れていくとスムーズにボス攻略ができると思います。



特殊性能持ちの駆逐艦早見表(保存用はこちらをクリック
お手数ですがクリックして拡大してみてください。





                                          E1 ブラケット水道/クラ湾沖
【中部ソロモン海域鼠輸送】

                                          

<出撃結果>
 特に苦労せず突破。甲は駆逐編成で手を抜くと戦力ゲージの最終でハマるので注意!



第1 輸送ゲージ

 ルート:C通→E夜→F→G
 最短編成:史実艦の村雨含む軽巡1駆逐3(S勝利 輸送81=3回輸送)

 阿武隈は3隻持ちのため、堀も考え1隻投入。E2/E3史実に関係ない軽巡で代替えを。
 最後のみ3艦を連撃仕様に変えて突破。

 →軽巡1駆逐4にすると輸送量が増えるので寄り道してもよい。

 支援=道中のみ砲撃


E1のヒロイン村雨ちゃんと白露型から素敵なMMD動画を



第2 戦力ゲージ


 ルート:BHCD
 編成例:軽巡2駆逐4 村雨にボス特効あり6番艦推奨。
     (電探5以上かつ旗艦装備必須で最短)

 サブ阿武隈は輸送から継続して利用。ない場合は阿武隈以外の軽巡で。

 駆逐艦は砲の特殊装備ボーナスを考慮。ボーナスについては後述を参照。
 該当装備が無い場合は秋月砲+10でOK。

 支援:道中・ボスともに砲撃支援

 →夜戦で満潮のボス装甲190抜きを数回確認。

  解析情報がでて、史実海戦に参加した村雨が極めて高い1.5倍の火力。
  ソロモン海域で他の海戦に参加したかなり多くの艦が1.3倍位の火力と判明。
  

 1/11 友軍実装 夜戦前に友軍が攻撃してくれます。 
  岸波・沖波(2波艦隊)
  峯雲・朝雲山雲(3雲艦隊)
  峯雲・村雨(史実特効艦隊)

  →村雨を艦隊に入れるのが普通なので、
   あと一撃が不足する初心者さん補助かな。



駆逐艦の仕様追加について(砲による装備ボーナスと電探での追加ボーナス)
 下記装備構成なら単発ですが昼戦火力が軽巡越えの綾波さん。(特Ⅱ綾波型)
 火力増加&対空カットイン装備なので、暁(特Ⅲ暁型)も一人前のレディになるよ!
 装備の上位改修任務と秋刀魚報酬のGFCS&今回のE2甲・乙報酬のGFCSで、
 ランカーでなくても特Ⅱ・Ⅲ向けA型改三+B型改四+GFCSセットが2組に! 
 日常任務で雷・電の二人もお役立ちなのです。


朝潮型に峯雲が増えるので、ジャンパースカート可愛い朝潮型の動画を





                                          
E2 ラバウル/中部ソロモン海域
【六〇三作戦】

                                          
<史実に関して>
 六〇三作戦は海軍の航空作戦。敵航空機撃滅を目指して基地航空隊のみで行われた作戦。
 作戦は失敗で航空隊は大きな被害を被り、米軍の反抗が強まることに。

 →E2の本体はギミックと言われますが、それも当然なんですよね。
  イベントでは艦隊も防空に参加して制空を取って勝ちましょうって作戦なのかな。
  史実を全部やるのはまずいと思ったのか解除必須でないギミックでフォロー?
  イベントが史実ベースなのを忘れずに。


<出撃結果>
 ここも特に苦労せず突破。第1戦力ゲージは特効の神通さん次第。
 第2は長門タッチで道中楽々。ただし、ボスは随伴のPT小鬼への命中運で差が出る。


①第1戦力ゲージ

 ルート:A空→B潜→F通常→G分岐→J通常→K
     輪形 対潜 単縦     警戒 単縦
  
 ルート固定:戦艦+軽空母≦3、駆逐2、水上電探装備4隻
       (注! E2は正規空母の利用不可)

2019.1.7最適化

 編成:戦1航戦1護衛空母1軽巡1駆逐2
   (軽巡は史実特効艦の神通推奨。航戦1は軽空母1 or 重航巡1も可。
    索敵値でなく、ルート固定で水上電探4以上必要。)

 先制対潜&夜戦&制空互角狙いで夜戦可能な護衛空母 神鷹を採用(大鷹改二も可)。
 対空要員で秋月。GFCSなのは水上兼対空電探。ルート固定&最大対空カットインのため。
 もう一方の駆逐はだれでもいい(自艦隊は育成中のサブ雪風

 航空戦艦を入れて制空補助+火力増加。瑞雲634空なら熟練なしでも初戦互角。
 (サブがいないなら、伊勢改二はE3、扶桑・山城はE2 UMギミック推奨)
 追記 航戦の代わりに軽空母でも最短を通れる。(艦攻・艦爆・戦・水上電探装備)

 →神鷹の砲撃性能を生かすため、夜戦1のみの方は必ず第1スロに夜戦を入れること。
  夜戦含めカットインのクリティカル時に隊長機倍率の1.25倍がかかるのでお得になる。

 制空:初戦マスのみ制空必要。互角169以上(編成例は制空190台)
 航空隊:ボス集中 陸戦4x2
 支援:道中・ボスとも砲撃支援
   (不安定になるがボスはなくてもいい。
    ボスに出すかわりに一番問題となるGマスへ航空隊もあり)
 

 実践時の参考編成:戦1軽空母1重航巡1軽巡1駆逐2

  最上をキャリアーにしていたが、3マス目の敵重巡3がきつかった。
  →航戦に変えてE2ギミック解除で使ったところ良好だったので編成変更。


神鷹ちゃんにはMMDモデルがまだないので素敵な静画をご紹介





②スタート地点追加ギミック(連合艦隊ルート開放)

 A・L・Nマスで基地航空隊を送った上で制空優勢→基地防空で制空優勢(被害ありでも可)
 達成後、連合艦隊用ルートが追加され強制帰還。

 <その他>
  潜水母艦6隻 伊13・14などに水戦をがん積みして制空優勢を取る方法もあります。
  (注!E3ギミックも潜水艦隊で解除可能。札が異なるので潜水艦の共用は不可)
  
  →E2はギミックまでの通常マスが多く、開幕魚雷の運が大きく絡むので自己判断で。
   個人的にはE2は普通にやって編成の手間も省けるE3に回した方がいいと思います。


 ②-1.Nマス制空優勢以上(甲のみ必要)
   (Mマスが戦艦棲姫2隻マスできつい。Mマスに陸攻1中隊を送る。
    ダメコンは使いたくないから、航空隊1は変えずにNマスだけ先に行う)

  ルート:A空→B潜→F通→G分岐→I通→L空→M通→N空
      輪  対  縦     警 輪  警  輪

  編成:戦1航戦1軽空母1軽巡1駆逐2  2019.1.7最適化

 水戦のない方は航戦1を軽空母1に変えれば楽に制空優勢を取れます。

 制空:370位(制空320台あれば大丈夫)
 支援:道中のみ砲撃支援
 基地航空隊:Mマス集中 陸攻4
       Nマス集中 範囲7の戦闘機x4 or 4マス以上の陸戦3+2式大艇
            →艦これwikiの出撃制空値を参考に足して制空184以上にする。

 ②-2.A・Lマスの制空優勢以上
  編成:先ほどと変わらず。
  支援:道中はあったほうが無難。
  基地航空隊:Aマス集中 範囲4以上の戦闘機4機(制空169以上)
        Lマス集中 ①のまま、変更なし

 ②-3.基地防空で制空優勢以上(実践では基地に被害を受けてもルート追加されました)
  編成:先ほどの編成で。
  支援:不要
  基地航空隊:①と②の2中隊を防空に切り替える。
  
  防空するまで1~2マス進んで帰港。2回目の成功時にルート追加されて強制帰港。


 実践時の参考編成:戦1軽空母1重航巡1軽巡1駆逐2
 →最適化して重航巡1を航戦1に置き換え、耐久力上昇させました。



制空シミュレーション
 便利ツールの「制空計算機」さん、今後、制空計算を行うこともあると思います。
 リンク先の下記データを改変して優勢が取れるか計算してみてはいかが?

軽空母2編成の場合はこちらのデータを使ってください。


<新仕様 長門タッチについて>

 E2 第2戦力ゲージのWダイソンマスで猛攻撃により安全な通過ができる。
   →E2史実艦が判明し、比叡・霧島でタッチなしでの安定編成もできます。
    一発のあるタッチか、史実艦のみで安定か、お好きな艦で攻略をしてください。
   (いいバランス調整で選択の幅が広いと捉えてもらえれば)


  発動条件:旗艦=長門改二、第2=戦艦(陸奥だけ補正倍率有)
       連合艦隊の時は第2陣形選択、出撃中1回だけ発動。

       (徹甲弾・電探装備・第2が陸奥の場合、増幅倍率有。艦これwikiの長門

   メリット:旗艦が1回倍率のかかった3回攻撃をする。(長門2回、第2戦艦1回)
        通常艦隊は梯形陣発動のため、火力が6割減だが連合艦隊では減少なし。

   デメリット:発動しない場合あり。余分に弾薬15%消費のペナあり。

  →E3を戦艦2空母1でルート固定するなら、E2はネルソンのほうがいいかも。
  (E3は戦艦+空母系≦3艦までとルートに縛りがあり、
   制空確保のために3艦目の砲撃を生かしづらいため。)


  自分はE2で長門を使ったので、E3を長門で進めた方からコメントを頂きました。
   ・体感だが長門タッチは発動率が低い気がする。
   ・E2でネルソンでも不足は感じなかった。
   ・E3には旗艦に電探縛りがあり、電探で倍率があがる長門が役立った。
   ・出たら強いが不発だと目も当てられないので、E3はタッチしなくていいかも。

  →個人的にはE3はネルソンより長門かな。ネルソンは装備縛りの火力不足を感じました。
   E2ではナガモンタッチの発動率悪くなかったけどなぁ。制空確保だからかな。
   どちらでも攻略できてるので、上記意見を参考にしつつ利用海域を決めて下さい。


イベントで本領を発揮する長門タッチ! 長門改二の雄姿に惚れるMMD動画から




                             
③第2戦力ゲージ
                                          



 ルート:Q(PT群)→I(通)→J(空)→M(Wダイソン) →N(空)→O
     第4陣形   第4   第3   第2(長門タッチ) 第3


 編成例:水上打撃艦隊=戦2重航巡4、軽巡1駆逐2重航雷巡3
     ルート固定条件=空母系・航戦・揚陸艦不可。
             戦艦2以下、水上電探が7隻に1個づつ必要。

  →クリアだけなら、4~6回の出撃で終わると思います。
   下記は堀で最適化した編成。70出撃位を到達率7割 ほぼS勝利でかなり安定してます。


 第1艦隊=戦2重航巡4(長門改二 or ネルソンでの特殊砲撃 or 史実2艦を前提)

  戦艦2:長門かネルソンの特殊砲撃艦と比叡・霧島の史実倍率艦から2隻
       ・長門タッチ=長門旗艦・2番に戦艦(陸奥も可。陸奥のみ補正倍率有)
       ・ネルソンタッチ=ネルソン旗艦・3・5番艦(戦艦・重巡の配置に注意!)
      →タッチはWダイソンで第2陣形を選択、特殊砲撃させる。出撃中1回のみ可。

  制空:210位 空襲マス・ボスとも互角(空襲マス制空184以上で全編成互角) 
     ルート固定には空母不可。ボスは制空互角で連撃できません。

     堀り対策=制空劣勢100程度まで下げれば、連撃・PT装備艦を増やせる。
          空襲マスで敵触接(火力2割増加)が起こり、空襲の危険は増える。
         (M→Pショートカット解除して、2回目空襲マスにいかないなら考慮)

  重航巡:衣笠・古鷹は新仕様の2号砲の火力補正(妙高型並み火力100越え)を考慮。
      倍率1.3倍の史実艦 古鷹での2号砲積みがお勧め。1隻は対空 摩耶でもいい。
      2号砲改修始めたばかりなので、衣笠は火力減少・命中重視の改修3号砲に。

      堀り対策=エコにするならサブ神通・川内の史実軽巡
           PTマス時間短縮なら大淀など4スロ軽巡か増設阿賀野型を。
          (M→Pショートカット解除で必要電探1緩和を推奨)
 

 第2艦隊=軽巡1駆逐2重航雷巡3

 ルート固定:全体で水上電探7個必要。(M→Pルート解除していれば6でOK) 
 増設艦:史実より増設優先を。史実特効艦と被っていた由良・綾波・夕立を利用。
     駆逐艦はE1に書いた装備ボーナスx水上電探追加ボーナスを考慮。 

 初戦とボスマスにPT小鬼。増設補強した艦を使って機銃を積めれば楽になります。
  PT対策:イベントの切り札となる増設を開けた艦をこちらに回し、増設機銃で対策。
      雷巡はPT対応の副砲を載せても、ほとんど当たらなかったので対空仕様に。
  →増設艦が無い時は連撃を捨てて、主+見張り員+水上電探の駆逐を数艦用意。 
   (対PT装備:駆逐限定 主見張電探=命中+60%、主機銃電探・主主機銃=命中+20%
          軽巡   副砲+見張り員=命中+35%。航巡・航戦=+15%に減少)

 支援:道中・ボスともに砲撃。(大破は増えるが資源節約のため、堀りでの道中はなし。
    ボス支援はPT用の電探多め命中重視で。旗艦のみキラでも結構当ててくれた)
 航空隊:Mマス集中 陸攻4 Wダイソン対策
     ボス集中  陸攻4 (範囲8以上)


 1/11友軍実装 夜戦前に友軍艦隊の攻撃があります。
  藤波・早波   (ネタバレ2波艦隊)
  藤波・早波・浜波(ネタバレ3波艦隊)
  比叡・霧島・春雨・夕立(史実特効艦隊)

  →史実艦を自艦隊にいれているとその艦隊はこないので、
   戦艦を長門陸奥に夕立を外すことも考慮。
   外れ艦隊が強くないから、おまけ程度。


 攻略時の参考編成=戦2重航巡4、軽巡1駆逐2重航雷巡3
 →イベント2日目だったのでPT対策の増設艦・史実艦が少ない。

 U→M・M→Pへのショートカットギミックもありますが、
 条件が不明確だったのとめんどくさそうなので、まずクリアを目指すことにしました。

 編成例の長門タッチが強くて5回出撃(3S1A1撤退)で終わったので、
 クリア後の堀り前にギミックを解除するか決めればいいと思います。
 自分の堀り105出撃でN空襲での撤退は1回だけなので必須ではないです。
 (自分は未使用。簡単にできればやっておきたいですよね。)

 



<新仕様の20.3cm(2号砲)補正に関して>
 2号砲を載せたらあら不思議!衣笠は鳥海に迫る砲撃戦火力になります。
 今回の変更で改二の来てない高雄・愛宕に昼火力最弱だった青葉が並びました。
 オイゲンがまさかの昼火力最低値に。(高雷撃&幸運艦なので夜戦カットインは一番手)
 鳥海・摩耶への偏りが是正され、利用する場面によって選択肢が増えたと言えます。


早波ちゃんと同じ夕雲型 浜波ちゃん。MMDには昨年11月に着任!


                                      
U→M・M→Pショートカットギミック

                                          

  そもそも上回りU→M→Pルートはレ級マスとWダイソンマスを通る上、
  軽空母2隻以上だと最短を通らないので攻略にも堀にも使えない。
  下回りルートのM→P短縮が前提のギミックです。


  解除のメリット:1周14分近い堀りの周回時間と電探条件の緩和
   M→Pまで解除するとN空襲マスに行かず1マス減るのと、
   ルート固定の必要電探数が6に下がり、非増設艦1に対PT装備を積める。
   (非解除だと1時間に4出撃となるので、36出撃でも9時間と時間がかかる。
    これでは疲労抜きの間に他の任務もこなせない。)

  デメリット:強敵マス経由なので、スムーズに進むとは限らない。
   複数地点の制空確保&防空によるショートカット解除が2ルート分必要。
   さらに、機動部隊では第2艦隊始まり。強敵マスでの大破が避けにくい。
   →水上打撃編成でルート検証し、無事解除完了。難易度緩和できました。

  注!U→Mルート解除後でないと、堀りで使うM→Pルートを解除できない。


<実践結果>
 水上打撃 戦艦3隻 ながもんタッチでの難易度緩和を目指して検証。
 ダメコンなし。制空に問題なく10出撃で達成。
  
 →機動部隊で第2艦隊がボロボロになっていたのを、
  水上打撃&タッチ利用に変えて、解除しやすい形でまとまったと思います。



U→Mショートカットギミック

ルートは一本だがレ級対応もあるので最低3回 注! E2は正規空母の利用不可。
レ級マスを最低2回抜けなきゃいけないのが鬼だと思う。

→機動部隊は第2艦隊始まりで駆逐大破が問題。水上打撃でのルート通過を検証。
 ながもんタッチを使ってレ級をボコって抜けれたので、道中かなり安定。ダメコン不要。

 ルート固定:航戦+軽空母≧4隻(Vに逸れるのでWに行ける)
 編成:水上打撃 戦艦2航戦2軽空母2(レ級にタッチ利用)、軽巡1駆逐3雷巡2
  ①V制空確保・W S勝利 制空計算
  ②R制空確保・W S勝利(Rマスは一番制空高い編成の時は確保できないので別途1回)
  ②´R制空確保(軽空母を4スロ艦戦キャリアーにして実施) 制空計算
    
  ③防空 制空確保(3中隊防空にして出撃。E2-1編成か潜水6編成でもいい。甲のみ)

 支援:道中砲撃(なくてもいけるけど、あった方が絶対いい)
 基地:範囲7マスの制空200x2中隊、防空1中隊

  制空確保箇所に2中隊投げてください。


M→Pショートカットギミック

 最低5出撃。陸攻なしでWダイソンマスを抜ける最後の⑤Nマスが少しきつい位。
 Nマスは堀で何度も通る水上打撃で下回りで行くのがポイント。ダメコンなしで達成可能。
 Nマス以外は優勢から確保になるので注意が必要。

  ①L制空確保:航戦1→航巡1へ、航戦+軽空母≦3でL行き。制空計算
  ②R制空確保:軽空母2を4スロ艦戦キャリアー化して達成。(初戦撤退)
  ③防空&K第1ボスS勝利:防空3中隊にしてE2-1編成で出撃。同時達成する。
  ④A制空確保:E2-1編成 制空改変 軽空母と航戦をキャリアー化。(初戦撤退)制空計算
  ⑤N制空優勢:ボス攻略編成改変  Mでダイソンにタッチ。道中支援推奨。制空計算
         or 潜水6でNマス優勢 or E2-1編成 制空改変で警戒陣を使ってもいい。
         (ボスルート出現ギミックと同じ方法。甲以外は不要)

 支援:道中砲撃(なくてもいけるが、あった方が絶対いい)
 基地:範囲7マスの制空200x2中隊、防空1中隊(UMギミックの使いまわし)
    制空確保箇所に2中隊投げてください。





<その他>
 早波ドロ 甲S勝利4%位。確率上、S勝利25回で2/3の人が手に入る。
 ボス到達が7割弱なのでだいたい36出撃位。
 確率の倍出撃ごとに取れた人が2/3ずつ減っていく。
 (艦これのハマりに上限はないので、天文学的に運の悪い人は出てしまう)

 →艦これを長く続けていれば、いつかどこかではまります。
  あまり追い込みすぎないで気楽にやれるといいですね。





<早波堀状況>
 ジョンストンに次いでこちらも大変でした。堀り4日目に入って、ようやくゴール。
 到達率7割弱。ほぼS勝利。S勝利のドロ率4%位なので確立の3倍ハマり手前でした。
 (1周が長く1時間に4出撃しかできないため、合計30時間 正月3日は丸ごと消費)

 編成は制空互角でのナガモンタッチ編成に落ち着いた。
 空襲マス劣勢にしてPT対策を増やすかは好み。2マス目の戦艦ワンパンが鬼門。
 2マス目に基地1出してA勝利含みでの周回の方が時間効率を考えるとよかったかも。
 (S4%とA3%でドロップの差は1%)






新艦ジョンストンの僚艦 米のサミュ動画から





                                          
E3 中部ソロモン海域
南海第4守備隊輸送作戦

                                          

<実践状況>




                                      
①輸送ゲージ攻略
                                          

 ルート:A(分岐)→F(空)→E(通)→I(空)→L(通)→P(補給)→S
     空襲マスは輪形or警戒、E・Lマスは警戒、ボスは単縦

 ルート固定:最短=戦艦+空母系≦3、駆逐2以上、電探5装備

 編成例1:航戦1航巡1駆逐3軽巡1(最短ルート、電探5以上)

  輸送TP:S勝利68、A勝利47(ボス380なので最低6回)
  電探5必要っぽい。熊野は補強増設に副砲(昼カットイン夜連撃装備)なくてもいい。

  制空:184以上 空襲4隻編成でも制空互角。ボス確保。
  支援:道中・ボスとも砲撃
  基地航空隊:道中E・L 陸攻
        ボス集中  7マス陸戦1+陸攻3   
        ボス集中  陸攻4(なければ7マス陸戦1+陸攻3)


 →追記 ルート固定条件が判明し、重い編成でも最短可能になりました。
     支援を出すのが面倒なら編成例2で。

  編成例2:空母2戦艦1軽巡1駆逐2(電探5)

 夜戦サラ含む空母2隻で制空と火力を増して、ボスと水上戦闘を安定した。

  メリット=編成が重いので支援がいらなくなり、ボスS勝利がとりやすくなった。
  デメリット=ボーキが1回当たり400近く減らされる(防空のツ級が多いため)
        対空がしょぼく、まれに空襲マスでの大破撤退があった。

 制空:375(空襲4隻は互角、それ以外優勢。4隻 優勢411以上)
 支援:不要(Sがとりにくい場合、ボスに砲撃を)
 基地航空隊:道中E・L 陸攻
        ボス集中  7マス陸戦1+陸攻3   
        ボス集中  陸攻4(なければ7マス陸戦1+陸攻3)
            
 参考編成③ 戦艦2空母1軽巡1駆逐2(電探5)
       →ツイで見て、いろいろ試してみたが他より安定せず。
        自分ではお勧めできる編成は作れなかった。

        空襲で制空互角&カットインなしのデメリットが大きく撤退続きでギブ。
        ボスでも夜戦の期待ができない戦艦2でSが安定しなかった。
        支援がいらないのがメリットくらい。




<実践時の編成 参考>

 航巡(補強増設)2駆逐3軽巡1(電探5)
 ギミック時に伊勢を入れて最短通れたので変更。
 伊勢で道中制空が楽になり、補強増設がいらなくなりました。


輸送の合間に伊勢型の動画なんていかがでしょう?





                             
②ショートカット開通ギミック
                                         


編成を組むのはめんどくさいですが、最短5回+単艦潜水2回の計7回で終われます。

 必要とされている作業
 ・輸送ボスSマスで再度S勝利
 ・D、F、I、K、N、T、Uマスで航空隊ありで制空権確保1回(航空隊必須。Uのみ優勢可)

 ・基地空襲で制空確保2回
 →上記をすべて達成した時点でT→ZZ→ボスマスのショートカットができ、強制帰還。

 <その他>
  S・Uマス以外を水戦がん積みの潜水艦6隻でギミック解除ができるみたいです。
  編成の手間が減るので手持ちの水戦の数が多い方は試してみてはいかがでしょうか?

  (ただ、敵の編成次第で対潜大破と制空確保が取れずに逆に回数がかさむことも)



3-2-1:輸送ボスで再度S勝利

 
装備は大発を連撃仕様にして、支援・基地隊も出して再度攻略。



3-2-2:FIルートで制空確保(空母利用で楽々確保)


ルート:FEI(空母≦3、駆逐2隻以上、かつ水上電探5以上でBマス回避可能。)
    Eマスは通常マスなので警戒陣で突破。陸攻1中隊は退避かEマスに投げてもいい。

空母3の制空部隊 空母3駆逐2航巡1

 瑞鳳は札をケチっただけ。正規空母3でいいです。
 制空720位に調整してEマス用の攻撃可能艦増やしてください。

 支援:ギミックを通して不要。

<基地航空隊>
 第1中隊と第2中隊だけ変更してください! 

 基本範囲6マスで統一。
 第1中隊 制空193以上(6マス以上陸戦など4機)、または陸偵+陸戦3(制空160位)
 第2中隊 制空230位(範囲4の局戦3推奨)それに陸偵で範囲+2&制空1.3倍?
 →陸偵には制空値に倍率がかかるみたいで、4回目は優勢削りになる予定。

  艦これwikiの航空隊制空値を見ながら決めてください。
  3中隊目はNマスのWダイソン対策で陸攻4のままにしてください。



3-2-3:KNルートで制空確保(Nは甲・乙のみ)

  Nは一番の難関。輸送連合の低制空&道中Wダイソン



 ルート固定:輸送連合 or 潜水艦6(通常艦隊で空母系・戦艦・揚陸艦なし)
 
 KとNは輸送連合なので制空がぎりぎり、NはさらにWダイソンマス経由と道中もきつい。
 このため、辛いNを先に実施。Kは個別に対応する。

 輸送連合の場合、初手潜水の対策が必須。Oのダイソンマスを抜ければ、ほぼ確保。
  ③Nマス:Nマス制空2中隊集中。1中隊は陸攻4を変えずにダイソンマス集中。
  ④Kマス:Kマス制空2中隊集中。対潜に変えた1中隊をCマス集中。
  →司令部もあるので1隻までの大破ならOK。(道中に不安はあるが、一回で済む)

 潜水艦6の場合、基地3中隊が必須。Oマスは随伴艦の機嫌次第。
  ③④ どちらも敵の制空弱編成を引くまで繰り返す必要がある。
  →潜水艦はOマス以外攻撃を受けないので大破艦がいても③Nマスにつける。
   ④は攻撃を受けないので安心して出撃できる。(道中安心。回数は運しだい)


<編成例>
 輸送連合 or 水戦がん積みの潜水艦隊6

輸送連合:第1艦隊=航戦1護衛空母1駆逐4

 伊勢と初月は輸送からの継続。護衛空母の瑞鳳改二か大鷹(使ってなければ神鷹)
 残り3隻は第2ゲージで利用予定の史実艦利用。 
 制空:410位(積めるだけ積む)

第2艦隊=軽練巡1~2重航巡2~1先制対潜駆逐3

 阿武隈・霰は輸送からの継続。初戦マスが潜水幼女のため、先制対潜3隻欲しい
 霰が育ってないなら、時雨・朝潮などの先制対潜艦でいいです。
 第2ゲージでも対潜で利用予定のタシュケント
 軽巡を変えるなら夕張・ゴトランド・練巡だけど鹿島がおすすめ。


<航空隊の変更>
 Nマス確保後、第3航空隊は潜水幼女対策にCマス集中の東海4へ。    
 (第2ゲージでも東海4中隊を使います) 



2019.1.8追記
 水母1+駆逐3編成:D空襲とダイソンマスを通らずにK→Nに行ける。(乙向き?)
 (史実ルートなのかな。 日進と磯風・嵐・萩風での航行時に日進沈没)

  初戦の潜水マス対策は必要。Dの空襲マスに行かないでG分岐→Kマスに向かう。
  制空は致命的なほど足りないので、敵2編成をひくまで繰り返す必要がある。
  それか陸攻3中隊ぶつけて、敵の空母を無理やり落として確保するらしい。

  →確保したというツイートは見かけましたが、肝心の詳細がないので情報だけ。
   (ルートのみ確認。道中大破撤退が多くて確保までやる気になれなかった)
    対潜支援必要だったかな。
  



輸送連合でのNマス制空計算機でのシミュレーション

 陸偵の倍率は予想ですが、4隻編成引いても基地2中隊で6割くらいは確保可能。
 道中考えるとダイソンに陸攻4を1部隊投げた方がいいです。


 潜水6隻 水戦10なら航空隊3部隊までは取れそう。

 一応計算してみました。



3-2-4.DTUルートで制空確保(空母機動部隊なので楽。Uは甲・乙のみ)



空母機動部隊:第1艦隊=戦艦2空母4

 利用艦をケチってみました。空いてる正規空母があれば瑞鳳の代わりにできます。
 制空920位。Uマスだけ敵制空が高いのですが、条件が制空優勢以上と緩和されています。


第2艦隊=軽巡1 駆逐2 重航雷巡3

 Jマスが通常マスで第2艦隊はじまりのため、重巡2利用。
 先制対潜1だと初戦の幼女がつらい。

<航空隊>
第1中隊:制空 Uマス集中
第2中隊:制空 DとTマスに1中隊ずつ
第3中隊:対潜 Cマス集中


3-2-5.防空(航空隊で防空2回)

空きの潜水艦単艦で出撃。防空(制空確保&無傷2回)?を達成するまでCDGKを往復する。

<航空隊>
 第1・第2中隊を防空に変更。第3の対潜中隊は退避か熟練を付けたければCマス集中。
 実践では成功していますが、2中隊の制空が足りないなら第3中隊も防空編成に。



制空権計算機を利用してシミュレート

 航空隊1中隊+制空720あれば、敵4隻編成の空襲でもほぼ制空確保できます。


ギミックは基地航空隊が送られてないとフラグが立たないみたい(FI失敗だった)
輸送連合は相当運がよくないと確保取れないはずだが、敵4隻編成を基地2中隊でとれた。
陸上偵察機には防空時の彩雲のような制空値を上げる効果があって優勢削りになった?



第2ゲージの主役は磯風・嵐・萩風の陽炎型!彼女たちが勢ぞろい



                                   
③第2ゲージ攻略
                     


ルート:A →C →D →G →J →T →ZZ→Z
陣形 :分岐→第1→第3→分岐→第4→第3→第1→第2  

<ZZルート固定条件(仮)>
  戦艦+空母系≦3、旗艦装備必須で水上電探6(索敵値は関係ない?)
   →堀で14連続逸れてない参考編成は後述

<ボス特効史実艦>(英語wikiで確認されているもの
  ダメージ2倍:磯風、嵐、萩風(史実駆逐)
     1.65倍:江風
     1.5倍:時雨、初霜、雪風(幸運 魚雷カットイン勢)
         白露、陽炎、不知火、谷風、浦風、浜風、長波(改二・乙勢)
     1.3倍:綾波、夕立、朝霜、霞、秋月、初月、大潮 
     1.25倍:川内、妙高、羽黒(史実 軽・重巡


<友軍実装> 
 元旦実装

 コミケ帰りの秋雲とお友達の4人、神鷹率いる海防艦達が夜戦前の援軍に来てくれます。
 コミケ艦隊は特効がかかってるみたいで強いです。
 (秋雲・風雲・夕雲・巻雲に来てもらうため、自艦隊には入れないこと。)

 今まで後衛はほぼ壊滅なのに前衛が倒せず、夜戦にいけなかった時が大チャンスに! 
 堀でA勝利確定だからと昼で帰らず、夜戦でのS勝利を狙いやすくなりました。

 1/11友軍追加
  秋月・野分・舞風・日進(ネタバレ艦隊)
  大和・大淀・山風・荒潮(初詣帰りの大和艦隊)
  日進・磯風・嵐・萩風(史実特効艦隊)
  神鷹・択捉・対馬・藤波(海防艦艦隊その2) 

 →史実特効艦隊を出すために、磯風達を外して時雨・雪風の準特効艦がいいかも。
  縛り艦隊補助だけど、史実艦隊がボス集中すると随伴艦残してゲージ割られそう。




削り&堀編成:水上打撃 ZZルート固定
  第1艦隊=(戦艦3or戦艦2空母1)&(重航巡・水母・あきつ丸)から3隻
  第2艦隊= 軽巡1 駆逐3~4 重航雷練巡1~3



ZZルート固定 編成例

第1艦隊 例1:戦艦3(伊勢利用)航巡2あきつ丸

 ネルソンタッチの火力を生かす戦艦3にした編成。

 制空:430(全マス優勢。410位だと空襲で互角になるが、ボスで優勢はとれそう)
 あきつ丸の代わりに水母 コマンダンテも可。制空には注意。
 (丙・丁は水母1+駆逐3の史実条件?でD空襲マスをスキップできるのでお勧め。)


第1艦隊 例2:戦艦2空母1+航巡2あきつ丸
       (最終的な堀り編成はこれに落ち着きました。26逸れなし)

   開幕航空で手数を増やすのと反航戦以下の火力低下対策でカットイン空母利用。
   戦艦2空母1なので長門タッチにすれば手数が増えてより楽だと思う。
   (こちらも制空430台。長門をE2で使ってなければ、よりおすすめです。)

   →ネルソン・長門のタッチについて
     堀の感触では陣形による全体の火力低下で敵前衛が残りやすいのがマイナス。
     全員戦艦でないし、タッチせずに随伴艦が火力を出せる第4陣形もありです。
     とはいえ、T字有利でダイソン2隻持っていくと、やっぱタッチ!となるのでww
     削りで感触をつかんで、お好きなほうで最終・堀をやってみて下さい。


第2艦隊=軽巡1重航巡1練巡1駆逐3(史実艦推奨)

 道中潜水対応で4スロ艦3隻採用。ゴトランドは夕張も可。鹿島がここで役立つとは!
 4スロ3艦により航空隊+先制対潜で大破までもっていく機会が格段に上がります。
 (4ソ4ソ15噴進砲=4ソ3投2爆がだいたい同じくらいの強さ)
 第2艦隊で終わるので堀の周回速度の向上もポイント。あと嫁の高雄→史実 妙高で。


 支援:ボスのみ砲撃(道中対潜支援も可。堀でA勝利狙いならどちらも不要)
 航空隊:
2中隊 ボス集中 陸艇+陸戦64+陸攻
             陸艇+陸戦54+34陸攻x2(範囲8)

     1中隊 CとZZに東海4


 潜水マス2回を基地隊抜きで抜けるのはきつい。
 とはいえ、ハマったときは最終編成だけ3中隊(道中対潜支援)も検討に。


<対潜支援について>
  駆逐2軽空母2+空母系2が条件(正・軽空母・航戦・航巡など)

    対潜値の高いカ号・偵察機推奨。載せるスロットが大きいほど有効。
    支援では正空母も対潜を行うので2隻入れたい。
  
  →今回のマップでは対潜値の高い艦攻・艦爆をいれるとJマスで空母に攻撃する。
   ボーキに大ダメージ、かつ2回目潜水マスがカスダメになるので、できれば載せない。
   載せる場合は支援に艦戦も載せて撃墜数を減らしたほうがいい。
   制空劣勢≧52 or 互角≧102(支援は艦載機熟練度を参照しないので>>0で計算)





最終編成:必要制空が530位になるのと甲だと火力不足でバランスを崩す必要がある。

  ①対潜マスの幼女は中破で我慢。運で回避として、火力艦に入れ替え出撃回数で勝負。
    第2艦隊の対潜艦1~2→史実連撃艦 or 特効ありの幸運カットイン艦。
    あと対潜支援で手数を増やす。(潜水マス対応に第2艦隊へのキラ付けも)

  ②さらにやるなら、第1艦隊の火力を上乗せするため、ZZルート固定を捨てて重くする。
    第1艦隊=戦艦3軽空母2重航巡1(戦艦+空母≦5&電探9でZZを50%位で通過)


 注意! ルート固定が見つかっているので、まずは削り編成の改変をお勧めします。
     ・戦艦3なら戦艦2+正空母1へ。あとは航巡1の水戦キャリアー化で制空確保。
     ・第2艦隊の対潜艦→史実艦・特効艦に変更。対潜支援の利用。
     制空・火力に不足を感じたら実践クリア時の編成を参考にしてみてください。


<最終編成向け 削り編成の改変>
 第2艦隊:先制対潜艦を1~2隻減らして、史実艦 嵐・萩風 or 特効魚雷カットイン艦で。
 第1艦隊: 航巡1を4スロ水上戦闘機キャリアーにすれば最終編成の制空に対応できます。

制空計算機

 第1航空隊に隼64戦隊がないと基地の削りが劣勢から喪失になってしまいます。劣勢≧153
 この場合、空母の第2スロを艦戦にしないとボスで優勢を取れなくなります。
 基地隊の陸攻1を零戦21熟練にするなど、劣勢で敵制空値を削る事も検討して下さい。
 こういう時に存在を忘れかけていた装甲空母に墳式で制空補助はどうなんだろう?



ZZ未固定での最終編成例 (当時のクリア編成)

 水上打撃=戦艦3航巡1軽空母2(ネルソンタッチ)、軽巡1駆逐3重航巡2

 ランダムZZ通過?:条件不明 5割くらいUマス行き?
          戦艦+空母系≧3、電探≧5(旗艦装備必須)
         →旗艦に電探がないとVマスで、戦艦空母系が多いとUとZZランダム?
 


第1:戦3航巡1軽空母2 (Uマス逸れあり編成。)

 どうせランダムに逸れるんで電探も旗艦含む6でいいのかな。


第2:軽巡1駆逐4重航巡1

  磯風だけでなく萩風・嵐の史実3駆逐は入れた方がいい!とにかく強い!
  (萩風は空母棲姫に360x2、嵐もボスに200ダメージ越えを確認)
  上記でクリアしましたが魚雷カットイン妙高阿武隈。 
  嵐・萩風が育ってないなら特効 幸運艦の時雨・雪風の魚雷カットインでの入れ替え検討。

  →逸れアリなら第2に瑞鳳か大鷹で先制対潜&制空補助をさせて、
   第1艦隊の軽空母を爆戦カットイン化してもいいですね。

 制空:530位 全マス制空優勢。
 索敵:67 水上電探9以上?
 支援:道中 対潜支援 駆逐2軽空母2+空母系2が条件(正・軽空母・航戦・航巡など)
       対潜値の高いカ号・偵察機推奨。載せるスロットが大きいほど有効。
       支援では正空母も対潜を行うので2隻入れたい。
       対潜値の高い艦攻・艦爆をいれるとJマスで空母に攻撃するので載せないこと。
       載せる場合は支援に艦戦も載せて撃墜数を減らしたほうがいい。
       制空劣勢≧52 or 互角≧102(支援は熟練度を参照しないので>>0で計算)

    ボス 砲撃支援
 基地:2中隊 ボス集中 陸偵+陸戦+陸攻
    1中隊 C/ZZマス対潜 or ボス 2式大艇+陸戦+陸攻2



制空シミュレータ―

 必要制空530位 リンク先のデータを改変して、自分の艦隊用の装備に変える。

確定ではないですが、ほぼ優勢。
道中減少分のボーキ減少10位も考慮してください。



<実践結果>

ZZルート固定がない頃だったのでUマス逸れと敵潜水艦に悩まされた。


 萩風・嵐・磯風の史実3人組がやばい。オイゲンパンチ並みの夜戦。絶対入れるべき!
U逸れてもダイソンマスでネルソンタッチを使ってボスにつけてました。




<ジョンストン堀>
2日間使って堀り73出撃目にしてようやくゲット!
資源10万吹き飛んだ。ZZ固定にならなかったら諦めてた。



潜水マスがきつすぎる。司令部と併用しようとすると、ネルソンタッチ使えない。
途中でZZマス固定っぽい編成が見つかり、掘りながら自分で検証。早いうちに形になった。
対潜艦を増やして、道中安定のA勝利狙いで最後までやり切りました。
今は友軍来てるんで、ボスでの打ち漏らしが少なくなり、よい評価を取れると思います。

日進をお迎えしたので、これまでの水上機母艦勢ぞろいのMMDで締め



2019年も、また一年よろしくお願いいたします。