【艦これ】ぱんだの2019 冬イベ編成 【邀撃!ブイン防衛作戦】



 リスナーさん向けにイベの情報などを載せておきます。
 すべての海域は甲で攻略。攻略の進行に応じて加筆・修正が加わります。

 前回イベからの新仕様活用をうまく混ぜて、あまり使わない子たちの利用促進と
 おすすめの艦これ動画を載せたいがためのひっそり攻略記事。


<更新履歴>
 2018.12.27  ひっそり初版。E3輸送まで完了。
 2018.12.28  E3輸送を伊勢入りに改訂。E3クリアまで書きました。
 
2018.12.30  E3-2 ZZ固定編成を追記。レアドロリストを追加。
 2019.1.1   確定情報を反映し、E3全体の再構成完了。
 2019.1.5   E2-2を最適化した堀編成に更新。
 2019.1.7   E2 U→M・M→Pギミック解除方法を最適化して追記。
        (一般的な機動編成を水上打撃タッチ編成に変え、難易度緩和)
 
2019.1.8   E2-1 最適化。水戦のない人向け軽空母2編成を補足。
        →
おすすめ艦まで再構成完了。攻略情報をクローズします。


<札制約・ドロップ艦などの情報>

「札」:合計4枚
  E1=灰色  ネズミ輸送部隊札
  E2=黄緑色 ラバウル艦隊札(第1戦力 通常艦隊用)
     青色   連合艦隊札  (第2戦力 連合艦隊用)  
  E3=黄色  ブイン派遣隊札 



「新艦情報」 前段2隻・後段3隻の計4隻
  日 駆逐艦 :峯雲(みねぐも 朝潮型8番艦)E1報酬 
    駆逐艦 :早波(はやなみ 夕雲型12番艦)E2ドロップ
    軽空母 :日進(にっしん 水上機母艦)E3報酬
  米 駆逐艦 :Johnston(ジョンストン フレッチャー級)E3ドロップ
         →同級は100隻以上おり、製造順だと76番艦に当たる。おおすぎぃ!


<海域ごとレアドロップ艦リスト>



 データはPoiSta(中華DB)参考



 イベント開始はブイン提督さんが作られた島風MMD。グッドモーニング・ブイン!




海域ごと編成・ドロップ艦リスト

<本記事内での編成に沿った利用艦リスト>

 表をクリックして、拡大してからご覧ください。



「特効&ルート固定艦」(おすすめ艦)

  太字艦は特におすすめの艦。

 E1 史実のビラ・スタンモーア夜戦

    駆逐艦 村雨(史実艦 特効倍率1.5倍。かつ最短ルート固定に必要)
        大発輸送可能駆逐2隻

 E2 史実のベラ湾・コロンバンガラ沖海戦

    第1ゲージ:軽巡 神通(史実艦。特効1.9倍)
          航戦 日向 or 航巡 最上か三隈(水上戦闘機での制空補助)

    第2ゲージ:戦艦 長門 or ネルソン(特殊砲撃艦)
            比叡・霧島(史実艦。特効1.4倍)
          重巡 古鷹(史実艦。特効1.3倍)
          軽巡 由良(史実艦 特効1.47倍&先制雷撃)
          駆逐 補強増設穴を開けてある艦(PT対策の機銃装備のため)              夕立・綾波(高火力、かつ特効1.5倍)
  
 E3 史実のブーゲンビル島沖海戦関連
   
    駆逐艦 嵐・萩風・磯風(史実艦。特効1.9倍。2隻は使いたい)

    戦艦 長門 or ネルソン (E2で利用しなかった特殊砲撃艦)

    航戦 伊勢改二(5スロ艦 制空補助)
    軽巡 ゴトランド(4スロ先制対潜) or 夕張(4スロ先制対潜)
       阿武隈(先制雷撃)
    練巡 鹿島(4スロ先制対潜)
    駆逐 タシュケント(4スロ先制対潜)、時雨(先制対潜&史実1.3倍)
       大発輸送可能な駆逐2隻(第1ゲージ輸送用)
    揚陸艦 あきつ丸(制空補助)or 水上機母艦 コマンダンテ(4スロ制空補助)




あ艦これさんの海外wikiの特効艦をまとめたツイート

  史実艦をできるだけ入れていくとスムーズにボス攻略ができると思います。



特殊性能持ちの駆逐艦早見表(保存用はこちらをクリック
お手数ですがクリックして拡大してみてください。





                                          E1 ブラケット水道/クラ湾沖
【中部ソロモン海域鼠輸送】

                                          

<出撃結果>
 特に苦労せず突破。甲は駆逐編成で手を抜くと戦力ゲージの最終でハマるので注意!



第1 輸送ゲージ

 ルート:C通→E夜→F→G
 最短編成:史実艦の村雨含む軽巡1駆逐3(S勝利 輸送81=3回輸送)

 阿武隈は3隻持ちのため、堀も考え1隻投入。E2/E3史実に関係ない軽巡で代替えを。
 最後のみ3艦を連撃仕様に変えて突破。

 →軽巡1駆逐4にすると輸送量が増えるので寄り道してもよい。

 支援=道中のみ砲撃


E1のヒロイン村雨ちゃんと白露型から素敵なMMD動画を



第2 戦力ゲージ


 ルート:BHCD
 編成例:軽巡2駆逐4 村雨にボス特効あり6番艦推奨。
     (電探5以上かつ旗艦装備必須で最短)

 サブ阿武隈は輸送から継続して利用。ない場合は阿武隈以外の軽巡で。

 駆逐艦は砲の特殊装備ボーナスを考慮。ボーナスについては後述を参照。
 該当装備が無い場合は秋月砲+10でOK。

 支援:道中・ボスともに砲撃支援

 →夜戦で満潮のボス装甲190抜きを数回確認。

  解析情報がでて、史実海戦に参加した村雨が極めて高い1.5倍の火力。
  ソロモン海域で他の海戦に参加したかなり多くの艦が1.3倍位の火力と判明。
  

 1/11 友軍実装 夜戦前に友軍が攻撃してくれます。 
  岸波・沖波(2波艦隊)
  峯雲・朝雲山雲(3雲艦隊)
  峯雲・村雨(史実特効艦隊)

  →村雨を艦隊に入れるのが普通なので、
   あと一撃が不足する初心者さん補助かな。



駆逐艦の仕様追加について(砲による装備ボーナスと電探での追加ボーナス)
 下記装備構成なら単発ですが昼戦火力が軽巡越えの綾波さん。(特Ⅱ綾波型)
 火力増加&対空カットイン装備なので、暁(特Ⅲ暁型)も一人前のレディになるよ!
 装備の上位改修任務と秋刀魚報酬のGFCS&今回のE2甲・乙報酬のGFCSで、
 ランカーでなくても特Ⅱ・Ⅲ向けA型改三+B型改四+GFCSセットが2組に! 
 日常任務で雷・電の二人もお役立ちなのです。


朝潮型に峯雲が増えるので、ジャンパースカート可愛い朝潮型の動画を





                                          
E2 ラバウル/中部ソロモン海域
【六〇三作戦】

                                          
<史実に関して>
 六〇三作戦は海軍の航空作戦。敵航空機撃滅を目指して基地航空隊のみで行われた作戦。
 作戦は失敗で航空隊は大きな被害を被り、米軍の反抗が強まることに。

 →E2の本体はギミックと言われますが、それも当然なんですよね。
  イベントでは艦隊も防空に参加して制空を取って勝ちましょうって作戦なのかな。
  史実を全部やるのはまずいと思ったのか解除必須でないギミックでフォロー?
  イベントが史実ベースなのを忘れずに。


<出撃結果>
 ここも特に苦労せず突破。第1戦力ゲージは特効の神通さん次第。
 第2は長門タッチで道中楽々。ただし、ボスは随伴のPT小鬼への命中運で差が出る。


①第1戦力ゲージ

 ルート:A空→B潜→F通常→G分岐→J通常→K
     輪形 対潜 単縦     警戒 単縦
  
 ルート固定:戦艦+軽空母≦3、駆逐2、水上電探装備4隻
       (注! E2は正規空母の利用不可)

2019.1.7最適化

 編成:戦1航戦1護衛空母1軽巡1駆逐2
   (軽巡は史実特効艦の神通推奨。航戦1は軽空母1 or 重航巡1も可。
    索敵値でなく、ルート固定で水上電探4以上必要。)

 先制対潜&夜戦&制空互角狙いで夜戦可能な護衛空母 神鷹を採用(大鷹改二も可)。
 対空要員で秋月。GFCSなのは水上兼対空電探。ルート固定&最大対空カットインのため。
 もう一方の駆逐はだれでもいい(自艦隊は育成中のサブ雪風

 航空戦艦を入れて制空補助+火力増加。瑞雲634空なら熟練なしでも初戦互角。
 (サブがいないなら、伊勢改二はE3、扶桑・山城はE2 UMギミック推奨)
 追記 航戦の代わりに軽空母でも最短を通れる。(艦攻・艦爆・戦・水上電探装備)

 →神鷹の砲撃性能を生かすため、夜戦1のみの方は必ず第1スロに夜戦を入れること。
  夜戦含めカットインのクリティカル時に隊長機倍率の1.25倍がかかるのでお得になる。

 制空:初戦マスのみ制空必要。互角169以上(編成例は制空190台)
 航空隊:ボス集中 陸戦4x2
 支援:道中・ボスとも砲撃支援
   (不安定になるがボスはなくてもいい。
    ボスに出すかわりに一番問題となるGマスへ航空隊もあり)
 

 実践時の参考編成:戦1軽空母1重航巡1軽巡1駆逐2

  最上をキャリアーにしていたが、3マス目の敵重巡3がきつかった。
  →航戦に変えてE2ギミック解除で使ったところ良好だったので編成変更。


神鷹ちゃんにはMMDモデルがまだないので素敵な静画をご紹介





②スタート地点追加ギミック(連合艦隊ルート開放)

 A・L・Nマスで基地航空隊を送った上で制空優勢→基地防空で制空優勢(被害ありでも可)
 達成後、連合艦隊用ルートが追加され強制帰還。

 <その他>
  潜水母艦6隻 伊13・14などに水戦をがん積みして制空優勢を取る方法もあります。
  (注!E3ギミックも潜水艦隊で解除可能。札が異なるので潜水艦の共用は不可)
  
  →E2はギミックまでの通常マスが多く、開幕魚雷の運が大きく絡むので自己判断で。
   個人的にはE2は普通にやって編成の手間も省けるE3に回した方がいいと思います。


 ②-1.Nマス制空優勢以上(甲のみ必要)
   (Mマスが戦艦棲姫2隻マスできつい。Mマスに陸攻1中隊を送る。
    ダメコンは使いたくないから、航空隊1は変えずにNマスだけ先に行う)

  ルート:A空→B潜→F通→G分岐→I通→L空→M通→N空
      輪  対  縦     警 輪  警  輪

  編成:戦1航戦1軽空母1軽巡1駆逐2  2019.1.7最適化

 水戦のない方は航戦1を軽空母1に変えれば楽に制空優勢を取れます。

 制空:370位(制空320台あれば大丈夫)
 支援:道中のみ砲撃支援
 基地航空隊:Mマス集中 陸攻4
       Nマス集中 範囲7の戦闘機x4 or 4マス以上の陸戦3+2式大艇
            →艦これwikiの出撃制空値を参考に足して制空184以上にする。

 ②-2.A・Lマスの制空優勢以上
  編成:先ほどと変わらず。
  支援:道中はあったほうが無難。
  基地航空隊:Aマス集中 範囲4以上の戦闘機4機(制空169以上)
        Lマス集中 ①のまま、変更なし

 ②-3.基地防空で制空優勢以上(実践では基地に被害を受けてもルート追加されました)
  編成:先ほどの編成で。
  支援:不要
  基地航空隊:①と②の2中隊を防空に切り替える。
  
  防空するまで1~2マス進んで帰港。2回目の成功時にルート追加されて強制帰港。


 実践時の参考編成:戦1軽空母1重航巡1軽巡1駆逐2
 →最適化して重航巡1を航戦1に置き換え、耐久力上昇させました。



制空シミュレーション
 便利ツールの「制空計算機」さん、今後、制空計算を行うこともあると思います。
 リンク先の下記データを改変して優勢が取れるか計算してみてはいかが?

軽空母2編成の場合はこちらのデータを使ってください。


<新仕様 長門タッチについて>

 E2 第2戦力ゲージのWダイソンマスで猛攻撃により安全な通過ができる。
   →E2史実艦が判明し、比叡・霧島でタッチなしでの安定編成もできます。
    一発のあるタッチか、史実艦のみで安定か、お好きな艦で攻略をしてください。
   (いいバランス調整で選択の幅が広いと捉えてもらえれば)


  発動条件:旗艦=長門改二、第2=戦艦(陸奥だけ補正倍率有)
       連合艦隊の時は第2陣形選択、出撃中1回だけ発動。

       (徹甲弾・電探装備・第2が陸奥の場合、増幅倍率有。艦これwikiの長門

   メリット:旗艦が1回倍率のかかった3回攻撃をする。(長門2回、第2戦艦1回)
        通常艦隊は梯形陣発動のため、火力が6割減だが連合艦隊では減少なし。

   デメリット:発動しない場合あり。余分に弾薬15%消費のペナあり。

  →E3を戦艦2空母1でルート固定するなら、E2はネルソンのほうがいいかも。
  (E3は戦艦+空母系≦3艦までとルートに縛りがあり、
   制空確保のために3艦目の砲撃を生かしづらいため。)


  自分はE2で長門を使ったので、E3を長門で進めた方からコメントを頂きました。
   ・体感だが長門タッチは発動率が低い気がする。
   ・E2でネルソンでも不足は感じなかった。
   ・E3には旗艦に電探縛りがあり、電探で倍率があがる長門が役立った。
   ・出たら強いが不発だと目も当てられないので、E3はタッチしなくていいかも。

  →個人的にはE3はネルソンより長門かな。ネルソンは装備縛りの火力不足を感じました。
   E2ではナガモンタッチの発動率悪くなかったけどなぁ。制空確保だからかな。
   どちらでも攻略できてるので、上記意見を参考にしつつ利用海域を決めて下さい。


イベントで本領を発揮する長門タッチ! 長門改二の雄姿に惚れるMMD動画から




                             
③第2戦力ゲージ
                                          



 ルート:Q(PT群)→I(通)→J(空)→M(Wダイソン) →N(空)→O
     第4陣形   第4   第3   第2(長門タッチ) 第3


 編成例:水上打撃艦隊=戦2重航巡4、軽巡1駆逐2重航雷巡3
     ルート固定条件=空母系・航戦・揚陸艦不可。
             戦艦2以下、水上電探が7隻に1個づつ必要。

  →クリアだけなら、4~6回の出撃で終わると思います。
   下記は堀で最適化した編成。70出撃位を到達率7割 ほぼS勝利でかなり安定してます。


 第1艦隊=戦2重航巡4(長門改二 or ネルソンでの特殊砲撃 or 史実2艦を前提)

  戦艦2:長門かネルソンの特殊砲撃艦と比叡・霧島の史実倍率艦から2隻
       ・長門タッチ=長門旗艦・2番に戦艦(陸奥も可。陸奥のみ補正倍率有)
       ・ネルソンタッチ=ネルソン旗艦・3・5番艦(戦艦・重巡の配置に注意!)
      →タッチはWダイソンで第2陣形を選択、特殊砲撃させる。出撃中1回のみ可。

  制空:210位 空襲マス・ボスとも互角(空襲マス制空184以上で全編成互角) 
     ルート固定には空母不可。ボスは制空互角で連撃できません。

     堀り対策=制空劣勢100程度まで下げれば、連撃・PT装備艦を増やせる。
          空襲マスで敵触接(火力2割増加)が起こり、空襲の危険は増える。
         (M→Pショートカット解除して、2回目空襲マスにいかないなら考慮)

  重航巡:衣笠・古鷹は新仕様の2号砲の火力補正(妙高型並み火力100越え)を考慮。
      倍率1.3倍の史実艦 古鷹での2号砲積みがお勧め。1隻は対空 摩耶でもいい。
      2号砲改修始めたばかりなので、衣笠は火力減少・命中重視の改修3号砲に。

      堀り対策=エコにするならサブ神通・川内の史実軽巡
           PTマス時間短縮なら大淀など4スロ軽巡か増設阿賀野型を。
          (M→Pショートカット解除で必要電探1緩和を推奨)
 

 第2艦隊=軽巡1駆逐2重航雷巡3

 ルート固定:全体で水上電探7個必要。(M→Pルート解除していれば6でOK) 
 増設艦:史実より増設優先を。史実特効艦と被っていた由良・綾波・夕立を利用。
     駆逐艦はE1に書いた装備ボーナスx水上電探追加ボーナスを考慮。 

 初戦とボスマスにPT小鬼。増設補強した艦を使って機銃を積めれば楽になります。
  PT対策:イベントの切り札となる増設を開けた艦をこちらに回し、増設機銃で対策。
      雷巡はPT対応の副砲を載せても、ほとんど当たらなかったので対空仕様に。
  →増設艦が無い時は連撃を捨てて、主+見張り員+水上電探の駆逐を数艦用意。 
   (対PT装備:駆逐限定 主見張電探=命中+60%、主機銃電探・主主機銃=命中+20%
          軽巡   副砲+見張り員=命中+35%。航巡・航戦=+15%に減少)

 支援:道中・ボスともに砲撃。(大破は増えるが資源節約のため、堀りでの道中はなし。
    ボス支援はPT用の電探多め命中重視で。旗艦のみキラでも結構当ててくれた)
 航空隊:Mマス集中 陸攻4 Wダイソン対策
     ボス集中  陸攻4 (範囲8以上)


 1/11友軍実装 夜戦前に友軍艦隊の攻撃があります。
  藤波・早波   (ネタバレ2波艦隊)
  藤波・早波・浜波(ネタバレ3波艦隊)
  比叡・霧島・春雨・夕立(史実特効艦隊)

  →史実艦を自艦隊にいれているとその艦隊はこないので、
   戦艦を長門陸奥に夕立を外すことも考慮。
   外れ艦隊が強くないから、おまけ程度。


 攻略時の参考編成=戦2重航巡4、軽巡1駆逐2重航雷巡3
 →イベント2日目だったのでPT対策の増設艦・史実艦が少ない。

 U→M・M→Pへのショートカットギミックもありますが、
 条件が不明確だったのとめんどくさそうなので、まずクリアを目指すことにしました。

 編成例の長門タッチが強くて5回出撃(3S1A1撤退)で終わったので、
 クリア後の堀り前にギミックを解除するか決めればいいと思います。
 自分の堀り105出撃でN空襲での撤退は1回だけなので必須ではないです。
 (自分は未使用。簡単にできればやっておきたいですよね。)

 



<新仕様の20.3cm(2号砲)補正に関して>
 2号砲を載せたらあら不思議!衣笠は鳥海に迫る砲撃戦火力になります。
 今回の変更で改二の来てない高雄・愛宕に昼火力最弱だった青葉が並びました。
 オイゲンがまさかの昼火力最低値に。(高雷撃&幸運艦なので夜戦カットインは一番手)
 鳥海・摩耶への偏りが是正され、利用する場面によって選択肢が増えたと言えます。


早波ちゃんと同じ夕雲型 浜波ちゃん。MMDには昨年11月に着任!


                                      
U→M・M→Pショートカットギミック

                                          

  そもそも上回りU→M→Pルートはレ級マスとWダイソンマスを通る上、
  軽空母2隻以上だと最短を通らないので攻略にも堀にも使えない。
  下回りルートのM→P短縮が前提のギミックです。


  解除のメリット:1周14分近い堀りの周回時間と電探条件の緩和
   M→Pまで解除するとN空襲マスに行かず1マス減るのと、
   ルート固定の必要電探数が6に下がり、非増設艦1に対PT装備を積める。
   (非解除だと1時間に4出撃となるので、36出撃でも9時間と時間がかかる。
    これでは疲労抜きの間に他の任務もこなせない。)

  デメリット:強敵マス経由なので、スムーズに進むとは限らない。
   複数地点の制空確保&防空によるショートカット解除が2ルート分必要。
   さらに、機動部隊では第2艦隊始まり。強敵マスでの大破が避けにくい。
   →水上打撃編成でルート検証し、無事解除完了。難易度緩和できました。

  注!U→Mルート解除後でないと、堀りで使うM→Pルートを解除できない。


<実践結果>
 水上打撃 戦艦3隻 ながもんタッチでの難易度緩和を目指して検証。
 ダメコンなし。制空に問題なく10出撃で達成。
  
 →機動部隊で第2艦隊がボロボロになっていたのを、
  水上打撃&タッチ利用に変えて、解除しやすい形でまとまったと思います。



U→Mショートカットギミック

ルートは一本だがレ級対応もあるので最低3回 注! E2は正規空母の利用不可。
レ級マスを最低2回抜けなきゃいけないのが鬼だと思う。

→機動部隊は第2艦隊始まりで駆逐大破が問題。水上打撃でのルート通過を検証。
 ながもんタッチを使ってレ級をボコって抜けれたので、道中かなり安定。ダメコン不要。

 ルート固定:航戦+軽空母≧4隻(Vに逸れるのでWに行ける)
 編成:水上打撃 戦艦2航戦2軽空母2(レ級にタッチ利用)、軽巡1駆逐3雷巡2
  ①V制空確保・W S勝利 制空計算
  ②R制空確保・W S勝利(Rマスは一番制空高い編成の時は確保できないので別途1回)
  ②´R制空確保(軽空母を4スロ艦戦キャリアーにして実施) 制空計算
    
  ③防空 制空確保(3中隊防空にして出撃。E2-1編成か潜水6編成でもいい。甲のみ)

 支援:道中砲撃(なくてもいけるけど、あった方が絶対いい)
 基地:範囲7マスの制空200x2中隊、防空1中隊

  制空確保箇所に2中隊投げてください。


M→Pショートカットギミック

 最低5出撃。陸攻なしでWダイソンマスを抜ける最後の⑤Nマスが少しきつい位。
 Nマスは堀で何度も通る水上打撃で下回りで行くのがポイント。ダメコンなしで達成可能。
 Nマス以外は優勢から確保になるので注意が必要。

  ①L制空確保:航戦1→航巡1へ、航戦+軽空母≦3でL行き。制空計算
  ②R制空確保:軽空母2を4スロ艦戦キャリアー化して達成。(初戦撤退)
  ③防空&K第1ボスS勝利:防空3中隊にしてE2-1編成で出撃。同時達成する。
  ④A制空確保:E2-1編成 制空改変 軽空母と航戦をキャリアー化。(初戦撤退)制空計算
  ⑤N制空優勢:ボス攻略編成改変  Mでダイソンにタッチ。道中支援推奨。制空計算
         or 潜水6でNマス優勢 or E2-1編成 制空改変で警戒陣を使ってもいい。
         (ボスルート出現ギミックと同じ方法。甲以外は不要)

 支援:道中砲撃(なくてもいけるが、あった方が絶対いい)
 基地:範囲7マスの制空200x2中隊、防空1中隊(UMギミックの使いまわし)
    制空確保箇所に2中隊投げてください。





<その他>
 早波ドロ 甲S勝利4%位。確率上、S勝利25回で2/3の人が手に入る。
 ボス到達が7割弱なのでだいたい36出撃位。
 確率の倍出撃ごとに取れた人が2/3ずつ減っていく。
 (艦これのハマりに上限はないので、天文学的に運の悪い人は出てしまう)

 →艦これを長く続けていれば、いつかどこかではまります。
  あまり追い込みすぎないで気楽にやれるといいですね。





<早波堀状況>
 ジョンストンに次いでこちらも大変でした。堀り4日目に入って、ようやくゴール。
 到達率7割弱。ほぼS勝利。S勝利のドロ率4%位なので確立の3倍ハマり手前でした。
 (1周が長く1時間に4出撃しかできないため、合計30時間 正月3日は丸ごと消費)

 編成は制空互角でのナガモンタッチ編成に落ち着いた。
 空襲マス劣勢にしてPT対策を増やすかは好み。2マス目の戦艦ワンパンが鬼門。
 2マス目に基地1出してA勝利含みでの周回の方が時間効率を考えるとよかったかも。
 (S4%とA3%でドロップの差は1%)






新艦ジョンストンの僚艦 米のサミュ動画から





                                          
E3 中部ソロモン海域
南海第4守備隊輸送作戦

                                          

<実践状況>




                                      
①輸送ゲージ攻略
                                          

 ルート:A(分岐)→F(空)→E(通)→I(空)→L(通)→P(補給)→S
     空襲マスは輪形or警戒、E・Lマスは警戒、ボスは単縦

 ルート固定:最短=戦艦+空母系≦3、駆逐2以上、電探5装備

 編成例1:航戦1航巡1駆逐3軽巡1(最短ルート、電探5以上)

  輸送TP:S勝利68、A勝利47(ボス380なので最低6回)
  電探5必要っぽい。熊野は補強増設に副砲(昼カットイン夜連撃装備)なくてもいい。

  制空:184以上 空襲4隻編成でも制空互角。ボス確保。
  支援:道中・ボスとも砲撃
  基地航空隊:道中E・L 陸攻
        ボス集中  7マス陸戦1+陸攻3   
        ボス集中  陸攻4(なければ7マス陸戦1+陸攻3)


 →追記 ルート固定条件が判明し、重い編成でも最短可能になりました。
     支援を出すのが面倒なら編成例2で。

  編成例2:空母2戦艦1軽巡1駆逐2(電探5)

 夜戦サラ含む空母2隻で制空と火力を増して、ボスと水上戦闘を安定した。

  メリット=編成が重いので支援がいらなくなり、ボスS勝利がとりやすくなった。
  デメリット=ボーキが1回当たり400近く減らされる(防空のツ級が多いため)
        対空がしょぼく、まれに空襲マスでの大破撤退があった。

 制空:375(空襲4隻は互角、それ以外優勢。4隻 優勢411以上)
 支援:不要(Sがとりにくい場合、ボスに砲撃を)
 基地航空隊:道中E・L 陸攻
        ボス集中  7マス陸戦1+陸攻3   
        ボス集中  陸攻4(なければ7マス陸戦1+陸攻3)
            
 参考編成③ 戦艦2空母1軽巡1駆逐2(電探5)
       →ツイで見て、いろいろ試してみたが他より安定せず。
        自分ではお勧めできる編成は作れなかった。

        空襲で制空互角&カットインなしのデメリットが大きく撤退続きでギブ。
        ボスでも夜戦の期待ができない戦艦2でSが安定しなかった。
        支援がいらないのがメリットくらい。




<実践時の編成 参考>

 航巡(補強増設)2駆逐3軽巡1(電探5)
 ギミック時に伊勢を入れて最短通れたので変更。
 伊勢で道中制空が楽になり、補強増設がいらなくなりました。


輸送の合間に伊勢型の動画なんていかがでしょう?





                             
②ショートカット開通ギミック
                                         


編成を組むのはめんどくさいですが、最短5回+単艦潜水2回の計7回で終われます。

 必要とされている作業
 ・輸送ボスSマスで再度S勝利
 ・D、F、I、K、N、T、Uマスで航空隊ありで制空権確保1回(航空隊必須。Uのみ優勢可)

 ・基地空襲で制空確保2回
 →上記をすべて達成した時点でT→ZZ→ボスマスのショートカットができ、強制帰還。

 <その他>
  S・Uマス以外を水戦がん積みの潜水艦6隻でギミック解除ができるみたいです。
  編成の手間が減るので手持ちの水戦の数が多い方は試してみてはいかがでしょうか?

  (ただ、敵の編成次第で対潜大破と制空確保が取れずに逆に回数がかさむことも)



3-2-1:輸送ボスで再度S勝利

 
装備は大発を連撃仕様にして、支援・基地隊も出して再度攻略。



3-2-2:FIルートで制空確保(空母利用で楽々確保)


ルート:FEI(空母≦3、駆逐2隻以上、かつ水上電探5以上でBマス回避可能。)
    Eマスは通常マスなので警戒陣で突破。陸攻1中隊は退避かEマスに投げてもいい。

空母3の制空部隊 空母3駆逐2航巡1

 瑞鳳は札をケチっただけ。正規空母3でいいです。
 制空720位に調整してEマス用の攻撃可能艦増やしてください。

 支援:ギミックを通して不要。

<基地航空隊>
 第1中隊と第2中隊だけ変更してください! 

 基本範囲6マスで統一。
 第1中隊 制空193以上(6マス以上陸戦など4機)、または陸偵+陸戦3(制空160位)
 第2中隊 制空230位(範囲4の局戦3推奨)それに陸偵で範囲+2&制空1.3倍?
 →陸偵には制空値に倍率がかかるみたいで、4回目は優勢削りになる予定。

  艦これwikiの航空隊制空値を見ながら決めてください。
  3中隊目はNマスのWダイソン対策で陸攻4のままにしてください。



3-2-3:KNルートで制空確保(Nは甲・乙のみ)

  Nは一番の難関。輸送連合の低制空&道中Wダイソン



 ルート固定:輸送連合 or 潜水艦6(通常艦隊で空母系・戦艦・揚陸艦なし)
 
 KとNは輸送連合なので制空がぎりぎり、NはさらにWダイソンマス経由と道中もきつい。
 このため、辛いNを先に実施。Kは個別に対応する。

 輸送連合の場合、初手潜水の対策が必須。Oのダイソンマスを抜ければ、ほぼ確保。
  ③Nマス:Nマス制空2中隊集中。1中隊は陸攻4を変えずにダイソンマス集中。
  ④Kマス:Kマス制空2中隊集中。対潜に変えた1中隊をCマス集中。
  →司令部もあるので1隻までの大破ならOK。(道中に不安はあるが、一回で済む)

 潜水艦6の場合、基地3中隊が必須。Oマスは随伴艦の機嫌次第。
  ③④ どちらも敵の制空弱編成を引くまで繰り返す必要がある。
  →潜水艦はOマス以外攻撃を受けないので大破艦がいても③Nマスにつける。
   ④は攻撃を受けないので安心して出撃できる。(道中安心。回数は運しだい)


<編成例>
 輸送連合 or 水戦がん積みの潜水艦隊6

輸送連合:第1艦隊=航戦1護衛空母1駆逐4

 伊勢と初月は輸送からの継続。護衛空母の瑞鳳改二か大鷹(使ってなければ神鷹)
 残り3隻は第2ゲージで利用予定の史実艦利用。 
 制空:410位(積めるだけ積む)

第2艦隊=軽練巡1~2重航巡2~1先制対潜駆逐3

 阿武隈・霰は輸送からの継続。初戦マスが潜水幼女のため、先制対潜3隻欲しい
 霰が育ってないなら、時雨・朝潮などの先制対潜艦でいいです。
 第2ゲージでも対潜で利用予定のタシュケント
 軽巡を変えるなら夕張・ゴトランド・練巡だけど鹿島がおすすめ。


<航空隊の変更>
 Nマス確保後、第3航空隊は潜水幼女対策にCマス集中の東海4へ。    
 (第2ゲージでも東海4中隊を使います) 



2019.1.8追記
 水母1+駆逐3編成:D空襲とダイソンマスを通らずにK→Nに行ける。(乙向き?)
 (史実ルートなのかな。 日進と磯風・嵐・萩風での航行時に日進沈没)

  初戦の潜水マス対策は必要。Dの空襲マスに行かないでG分岐→Kマスに向かう。
  制空は致命的なほど足りないので、敵2編成をひくまで繰り返す必要がある。
  それか陸攻3中隊ぶつけて、敵の空母を無理やり落として確保するらしい。

  →確保したというツイートは見かけましたが、肝心の詳細がないので情報だけ。
   (ルートのみ確認。道中大破撤退が多くて確保までやる気になれなかった)
    対潜支援必要だったかな。
  



輸送連合でのNマス制空計算機でのシミュレーション

 陸偵の倍率は予想ですが、4隻編成引いても基地2中隊で6割くらいは確保可能。
 道中考えるとダイソンに陸攻4を1部隊投げた方がいいです。


 潜水6隻 水戦10なら航空隊3部隊までは取れそう。

 一応計算してみました。



3-2-4.DTUルートで制空確保(空母機動部隊なので楽。Uは甲・乙のみ)



空母機動部隊:第1艦隊=戦艦2空母4

 利用艦をケチってみました。空いてる正規空母があれば瑞鳳の代わりにできます。
 制空920位。Uマスだけ敵制空が高いのですが、条件が制空優勢以上と緩和されています。


第2艦隊=軽巡1 駆逐2 重航雷巡3

 Jマスが通常マスで第2艦隊はじまりのため、重巡2利用。
 先制対潜1だと初戦の幼女がつらい。

<航空隊>
第1中隊:制空 Uマス集中
第2中隊:制空 DとTマスに1中隊ずつ
第3中隊:対潜 Cマス集中


3-2-5.防空(航空隊で防空2回)

空きの潜水艦単艦で出撃。防空(制空確保&無傷2回)?を達成するまでCDGKを往復する。

<航空隊>
 第1・第2中隊を防空に変更。第3の対潜中隊は退避か熟練を付けたければCマス集中。
 実践では成功していますが、2中隊の制空が足りないなら第3中隊も防空編成に。



制空権計算機を利用してシミュレート

 航空隊1中隊+制空720あれば、敵4隻編成の空襲でもほぼ制空確保できます。


ギミックは基地航空隊が送られてないとフラグが立たないみたい(FI失敗だった)
輸送連合は相当運がよくないと確保取れないはずだが、敵4隻編成を基地2中隊でとれた。
陸上偵察機には防空時の彩雲のような制空値を上げる効果があって優勢削りになった?



第2ゲージの主役は磯風・嵐・萩風の陽炎型!彼女たちが勢ぞろい



                                   
③第2ゲージ攻略
                     


ルート:A →C →D →G →J →T →ZZ→Z
陣形 :分岐→第1→第3→分岐→第4→第3→第1→第2  

<ZZルート固定条件(仮)>
  戦艦+空母系≦3、旗艦装備必須で水上電探6(索敵値は関係ない?)
   →堀で14連続逸れてない参考編成は後述

<ボス特効史実艦>(英語wikiで確認されているもの
  ダメージ2倍:磯風、嵐、萩風(史実駆逐)
     1.65倍:江風
     1.5倍:時雨、初霜、雪風(幸運 魚雷カットイン勢)
         白露、陽炎、不知火、谷風、浦風、浜風、長波(改二・乙勢)
     1.3倍:綾波、夕立、朝霜、霞、秋月、初月、大潮 
     1.25倍:川内、妙高、羽黒(史実 軽・重巡


<友軍実装> 
 元旦実装

 コミケ帰りの秋雲とお友達の4人、神鷹率いる海防艦達が夜戦前の援軍に来てくれます。
 コミケ艦隊は特効がかかってるみたいで強いです。
 (秋雲・風雲・夕雲・巻雲に来てもらうため、自艦隊には入れないこと。)

 今まで後衛はほぼ壊滅なのに前衛が倒せず、夜戦にいけなかった時が大チャンスに! 
 堀でA勝利確定だからと昼で帰らず、夜戦でのS勝利を狙いやすくなりました。

 1/11友軍追加
  秋月・野分・舞風・日進(ネタバレ艦隊)
  大和・大淀・山風・荒潮(初詣帰りの大和艦隊)
  日進・磯風・嵐・萩風(史実特効艦隊)
  神鷹・択捉・対馬・藤波(海防艦艦隊その2) 

 →史実特効艦隊を出すために、磯風達を外して時雨・雪風の準特効艦がいいかも。
  縛り艦隊補助だけど、史実艦隊がボス集中すると随伴艦残してゲージ割られそう。




削り&堀編成:水上打撃 ZZルート固定
  第1艦隊=(戦艦3or戦艦2空母1)&(重航巡・水母・あきつ丸)から3隻
  第2艦隊= 軽巡1 駆逐3~4 重航雷練巡1~3



ZZルート固定 編成例

第1艦隊 例1:戦艦3(伊勢利用)航巡2あきつ丸

 ネルソンタッチの火力を生かす戦艦3にした編成。

 制空:430(全マス優勢。410位だと空襲で互角になるが、ボスで優勢はとれそう)
 あきつ丸の代わりに水母 コマンダンテも可。制空には注意。
 (丙・丁は水母1+駆逐3の史実条件?でD空襲マスをスキップできるのでお勧め。)


第1艦隊 例2:戦艦2空母1+航巡2あきつ丸
       (最終的な堀り編成はこれに落ち着きました。26逸れなし)

   開幕航空で手数を増やすのと反航戦以下の火力低下対策でカットイン空母利用。
   戦艦2空母1なので長門タッチにすれば手数が増えてより楽だと思う。
   (こちらも制空430台。長門をE2で使ってなければ、よりおすすめです。)

   →ネルソン・長門のタッチについて
     堀の感触では陣形による全体の火力低下で敵前衛が残りやすいのがマイナス。
     全員戦艦でないし、タッチせずに随伴艦が火力を出せる第4陣形もありです。
     とはいえ、T字有利でダイソン2隻持っていくと、やっぱタッチ!となるのでww
     削りで感触をつかんで、お好きなほうで最終・堀をやってみて下さい。


第2艦隊=軽巡1重航巡1練巡1駆逐3(史実艦推奨)

 道中潜水対応で4スロ艦3隻採用。ゴトランドは夕張も可。鹿島がここで役立つとは!
 4スロ3艦により航空隊+先制対潜で大破までもっていく機会が格段に上がります。
 (4ソ4ソ15噴進砲=4ソ3投2爆がだいたい同じくらいの強さ)
 第2艦隊で終わるので堀の周回速度の向上もポイント。あと嫁の高雄→史実 妙高で。


 支援:ボスのみ砲撃(道中対潜支援も可。堀でA勝利狙いならどちらも不要)
 航空隊:
2中隊 ボス集中 陸艇+陸戦64+陸攻
             陸艇+陸戦54+34陸攻x2(範囲8)

     1中隊 CとZZに東海4


 潜水マス2回を基地隊抜きで抜けるのはきつい。
 とはいえ、ハマったときは最終編成だけ3中隊(道中対潜支援)も検討に。


<対潜支援について>
  駆逐2軽空母2+空母系2が条件(正・軽空母・航戦・航巡など)

    対潜値の高いカ号・偵察機推奨。載せるスロットが大きいほど有効。
    支援では正空母も対潜を行うので2隻入れたい。
  
  →今回のマップでは対潜値の高い艦攻・艦爆をいれるとJマスで空母に攻撃する。
   ボーキに大ダメージ、かつ2回目潜水マスがカスダメになるので、できれば載せない。
   載せる場合は支援に艦戦も載せて撃墜数を減らしたほうがいい。
   制空劣勢≧52 or 互角≧102(支援は艦載機熟練度を参照しないので>>0で計算)





最終編成:必要制空が530位になるのと甲だと火力不足でバランスを崩す必要がある。

  ①対潜マスの幼女は中破で我慢。運で回避として、火力艦に入れ替え出撃回数で勝負。
    第2艦隊の対潜艦1~2→史実連撃艦 or 特効ありの幸運カットイン艦。
    あと対潜支援で手数を増やす。(潜水マス対応に第2艦隊へのキラ付けも)

  ②さらにやるなら、第1艦隊の火力を上乗せするため、ZZルート固定を捨てて重くする。
    第1艦隊=戦艦3軽空母2重航巡1(戦艦+空母≦5&電探9でZZを50%位で通過)


 注意! ルート固定が見つかっているので、まずは削り編成の改変をお勧めします。
     ・戦艦3なら戦艦2+正空母1へ。あとは航巡1の水戦キャリアー化で制空確保。
     ・第2艦隊の対潜艦→史実艦・特効艦に変更。対潜支援の利用。
     制空・火力に不足を感じたら実践クリア時の編成を参考にしてみてください。


<最終編成向け 削り編成の改変>
 第2艦隊:先制対潜艦を1~2隻減らして、史実艦 嵐・萩風 or 特効魚雷カットイン艦で。
 第1艦隊: 航巡1を4スロ水上戦闘機キャリアーにすれば最終編成の制空に対応できます。

制空計算機

 第1航空隊に隼64戦隊がないと基地の削りが劣勢から喪失になってしまいます。劣勢≧153
 この場合、空母の第2スロを艦戦にしないとボスで優勢を取れなくなります。
 基地隊の陸攻1を零戦21熟練にするなど、劣勢で敵制空値を削る事も検討して下さい。
 こういう時に存在を忘れかけていた装甲空母に墳式で制空補助はどうなんだろう?



ZZ未固定での最終編成例 (当時のクリア編成)

 水上打撃=戦艦3航巡1軽空母2(ネルソンタッチ)、軽巡1駆逐3重航巡2

 ランダムZZ通過?:条件不明 5割くらいUマス行き?
          戦艦+空母系≧3、電探≧5(旗艦装備必須)
         →旗艦に電探がないとVマスで、戦艦空母系が多いとUとZZランダム?
 


第1:戦3航巡1軽空母2 (Uマス逸れあり編成。)

 どうせランダムに逸れるんで電探も旗艦含む6でいいのかな。


第2:軽巡1駆逐4重航巡1

  磯風だけでなく萩風・嵐の史実3駆逐は入れた方がいい!とにかく強い!
  (萩風は空母棲姫に360x2、嵐もボスに200ダメージ越えを確認)
  上記でクリアしましたが魚雷カットイン妙高阿武隈。 
  嵐・萩風が育ってないなら特効 幸運艦の時雨・雪風の魚雷カットインでの入れ替え検討。

  →逸れアリなら第2に瑞鳳か大鷹で先制対潜&制空補助をさせて、
   第1艦隊の軽空母を爆戦カットイン化してもいいですね。

 制空:530位 全マス制空優勢。
 索敵:67 水上電探9以上?
 支援:道中 対潜支援 駆逐2軽空母2+空母系2が条件(正・軽空母・航戦・航巡など)
       対潜値の高いカ号・偵察機推奨。載せるスロットが大きいほど有効。
       支援では正空母も対潜を行うので2隻入れたい。
       対潜値の高い艦攻・艦爆をいれるとJマスで空母に攻撃するので載せないこと。
       載せる場合は支援に艦戦も載せて撃墜数を減らしたほうがいい。
       制空劣勢≧52 or 互角≧102(支援は熟練度を参照しないので>>0で計算)

    ボス 砲撃支援
 基地:2中隊 ボス集中 陸偵+陸戦+陸攻
    1中隊 C/ZZマス対潜 or ボス 2式大艇+陸戦+陸攻2



制空シミュレータ―

 必要制空530位 リンク先のデータを改変して、自分の艦隊用の装備に変える。

確定ではないですが、ほぼ優勢。
道中減少分のボーキ減少10位も考慮してください。



<実践結果>

ZZルート固定がない頃だったのでUマス逸れと敵潜水艦に悩まされた。


 萩風・嵐・磯風の史実3人組がやばい。オイゲンパンチ並みの夜戦。絶対入れるべき!
U逸れてもダイソンマスでネルソンタッチを使ってボスにつけてました。




<ジョンストン堀>
2日間使って堀り73出撃目にしてようやくゲット!
資源10万吹き飛んだ。ZZ固定にならなかったら諦めてた。



潜水マスがきつすぎる。司令部と併用しようとすると、ネルソンタッチ使えない。
途中でZZマス固定っぽい編成が見つかり、掘りながら自分で検証。早いうちに形になった。
対潜艦を増やして、道中安定のA勝利狙いで最後までやり切りました。
今は友軍来てるんで、ボスでの打ち漏らしが少なくなり、よい評価を取れると思います。

日進をお迎えしたので、これまでの水上機母艦勢ぞろいのMMDで締め



2019年も、また一年よろしくお願いいたします。




【艦これ】ぱんだの2018 初秋イベ編成【抜錨!連合艦隊、西へ!】



 リスナーさん向けにイベの情報などを載せておきます。
 すべての海域は甲で攻略。攻略の進行に応じて加筆・修正が加わります。
 おすすめの艦これ動画を載せたいがためのひっそり攻略記事。


<更新履歴>
 2018.9.9  ひっそり初版
 2018.9.12 E3周りを改訂(おすすめ編成の追記、Hマス熟練上げ、馬来艦隊の特効)
 2018.9.17 E5まで攻略記事完了。最難関のE5-2を重点的に見直し。
 2018.9.18 編成・レアドロリストを追加して一旦クローズ。


<編成制約・ドロップ艦などの情報>

「札」:合計6枚(E5札は甲のみ)
  E1=灰色 警戒部隊札
  E2=薄緑 海峡派遣艦隊札
  E3=緑  西方作戦部隊札(史実の南雲機動部隊に特効あり)
  E4=橙  欧州特務艦隊札(イタリア海域だが、日本艦メインで)
  E5=青  ForceH札(イギリス艦含む欧州艦6隻で最短)
     紫  ライン演習部隊札(ドイツ艦3隻含む欧州5隻が必須。ボス前逸れ)

「新艦情報」 前段2隻・後段3隻の計5隻
  日 駆逐艦 :岸波(きしなみ 夕雲型15番艦)E2・3 ボスドロップ  
    軽空母 :神鷹(しんよう ドイツ客船改造の護衛空母)E3突破報酬
  スウェーデン 
    軽巡  :Gotland(ゴトランド 軽(航空)巡→防空巡洋艦)E4・E5ドロップ
  伊 駆逐  :Maestrale(マエストラーレ 同級の1番艦。意味は北西の風。
               風にちなんだ名を持つ4姉妹の長女。
               南西の風 リベッチオの姉) 第4突破報酬
  英 戦艦  :Nelsonネルソン 同級の1番艦。ビッグ7の1艦)E5突破報酬


祝2期イベント!準備はいいですか?

 イベントやっちゃいましょう!



海域ごと編成・ドロップ艦リスト

<本記事内での編成に沿った利用艦リスト>

 表をクリックして、拡大してからご覧ください。



 今回は対地ボスが多いので大発駆逐の割り振りが重要。


「特効&ルート固定艦」(温存しておきたい艦)

  E3 南雲機動部隊(多分、ボスに特効がある。該当する駆逐艦範囲不明)
     赤城、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴
     阿武隈、萩風、舞風、谷風、浦風、浜風、磯風
     不知火、霞、陽炎、霰、秋雲
     金剛、比叡、榛名、霧島、利根、筑摩

    馬来部隊 機動部隊(特効がありそう)
     北方隊:熊野、鈴谷、白雲
     中央隊:鳥海、由良、龍驤、朝霧、夕霧
     南方隊:三隈、最上、天霧
 
  E4 イタリア艦(特効あり。なくてもルート固定に関係しないのでクリア可能。)

     伊:戦艦ローマ・イタリア、空母アクィラ・重巡ザラ・ポーラ、
       駆逐リベッチオ・マエストラーレ、潜水艦ルイージトレッリ(伊504)
   
     E5のルート固定艦でもある。E5で予定した編成が機能しなかった時のため、
     編成の幅を広げれるよう伊重巡1隻はE5に温存したい。


  E5 欧州艦(特効あり。イギリス艦・ドイツ艦・フランス艦・ロシア艦・イタリア艦)

     攻略中の変更にも耐えれるよう、できるだけ温存しておきたい。 
     米艦(サラトガアイオワ・イントレピッド)は固定要員に含まれない。

   E5-1:ForceH札 空母機動部隊
     英・露艦に特効っぽい。欧州艦6隻で最短(固定できなくても、きつくない)

      2ゲージ目とは札が異なり、共用できない。
      2ゲージ目が最難関なので、先に2ゲージ目の編成と予備艦を決めておく。

     英:戦艦ウォースパイト、空母アークロイヤル、駆逐ジャービス
     露:戦艦ガングート、駆逐タシュケント、ヴェールヌイ(露艦あつかい)
     ス:軽巡ゴトランド(新艦)

   E5-2:ライン演習作戦札 水上打撃部隊
     独+仏艦に特効っぽい。独+仏4隻ないとボス前でランダム逸れ

     (ボスがきつい上、ボス前で逸れるので絶対に必要数を確保しておくこと)

     独:戦艦ビスマルク、空母グラーフ、重巡オイゲン、駆逐Z1・Z3、潜水艦U-511
     仏:戦艦リシュリュー、水母コマンダンテ
     (複数所持なら第1艦隊・第2艦隊で利用して2カウントできる)   

    さらに英・伊・露・スウェーデンを含む欧州艦から2艦必要(潜水マス寄り道回避)
  
   E5-3:上記で利用した2艦隊を利用し、2ルートから攻略する。
      (ボスの装甲破砕ギミックは2ルートでボスにA勝利する必要がある)



<海域ごとレアドロップ艦リスト>
 


 データはPoiSta(中華DB)から
 
 新艦の岸波はE3のみA勝利でもドロップ(E2 =2%位、E3=5%以上だと思われる)
 E3 天津風はEO 4-5高速ルートの缶のために掘りたくても、S勝利のみなので甲は望み薄。



                                          E1 南西作戦海域方面 バリ島沖
  【作戦準備!後方兵站線確保】

                                          



ルート:2→(H)→G→F→I
編成例 :軽巡・練巡1駆逐2海防艦3(先制対潜6)
     軽巡・練巡1を含むため、ランダムでH 渦潮マスに寄り道
 
   →現状の最適編成は軽練巡2駆逐1海防艦3で渦潮なしの最短固定に変わりました。
    (軽巡2で最短ルート固定という珍しいパターン)




 制空:水上艦のみのため不要
 支援:道中=砲撃支援(支援がないと道中撤退が増える)


<出撃結果>
 10出撃=5撤退 ボス2S3A(随伴艦を倒しきれず)
  → 道中支援ありで軽巡を砲撃仕様にした方がストレートクリアによさそう。
    PT小鬼対応で補強増設艦に機銃を載せたいが、わざわざ開けるほどでもない。
   (E5クリア後に増設軽巡が未使用なら使いたい)    

    阿賀野型を4スロ化した対潜+主副連撃は結婚勢で課金の余裕があれば。


E1のお供 海防艦から素敵なMMD




                                          
E2 西方作戦海域方面 マラッカ海峡北方
  【海峡奪還作戦】

                                          

「輸送ゲージ」


ルート:1→A→C→D(副縦)→F→G→I
 編成例:高戦1高軽1重1軽1駆逐2(先制対潜1、大発7)
     Dマスに潜水艦1を含むため、軽巡2スロで先制対潜。


 ルート固定との関係は?だが足柄・満潮・荒潮は史実 バリ島攻略・撤退部隊のメンバー。
 ボスの輸送ゲージ300。E3 史実艦になりそうなので軽空母は龍驤以外を推奨。

 輸送量:ボスA勝利=ゲージ-53、S勝利=ゲージ-76(7隻+鬼怒の特大発効果)
 制空 :水上艦のみのため制空不要。
 支援 :不要。(決戦支援=砲撃支援があるとS勝利しやすい)
 航空隊:陸攻



 <出撃結果>
   6出撃1S5A(ボスが固くて、夜戦で重巡が装甲を抜けなかった)

  ゲージ破壊後、戦力ゲージルートが出現。


初秋イベでは史実艦として採用が高いと思う朝潮型の素敵なMMD



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「戦力ゲージ」


ルート:2→D(副縦)→E(輪形)→K→M(単縦or警戒)→O(単縦)
 編成例:正空1軽空1重1軽1駆2(先制対潜1、対地駆逐2)

    →Dマスは潜水艦1含む、戦艦なしの1巡で倒したいので軽巡3スロで先制対潜。
     道中を制空均衡にして正空母→航空戦艦。
     秋月型をいれて対空カットインで対応する方もいるみたいです。


 加賀はサブ艦利用。サブなしなら温存して雲竜型利用で。
 E3では南雲機動部隊特効があるようで正空を3隻利用する。メイン加賀は後半海域に温存。

 制空=328(道中優勢・ボス確保)
 33式索敵値:23位必要みたい。 

 編成例のリンク先「艦これビルダー」で編成例を自分の艦隊に直したら、
 下図のタブから索敵スコアを確認。

 航空戦のタブから自艦隊の制空値も調べられます。うまく活用してください。


 制空 :均衡狙いなら137以上。優勢狙いの場合、306以上。
    

 支援 :道中・決戦=砲撃支援
 航空隊:陸攻4(制空劣勢。34型x3機・銀河1機=熟練なしで制空60)


<実践結果>
 12出撃 7撤退4S1A
 →序盤に初戦マス連続撤退があり、途中で編成例の軽巡を3スロ先制対潜に変更。
  初戦は安定。


ちょっと気分転換でも




                                          
E3 西方作戦海域方面 セイロン島南西沖
  【西方敵前線泊地を叩け!】

                                          

 <特効について>
  第3ゲージのボスに特効(2.35倍くらい?)と思われる大ダメージが出ている。
  セイロン沖海戦の史実艦隊が濃厚。ただ装備によるものかもしれない。

  南雲機動部隊
    赤城、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴
    阿武隈、萩風、舞風、谷風、浦風、浜風、磯風
    不知火、霞、陽炎、霰、秋雲
    金剛、比叡、榛名、霧島、利根、筑摩

  馬来部隊機動部(こちらも夜戦連撃で大ダメの話が出ており、特効がありそう)
   北方隊:熊野、鈴谷、白雲
   中央隊:鳥海、由良、龍驤、朝霧、夕霧
   南方隊:三隈、最上、天霧

  本隊
   愛宕・嵐・野分

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陸攻の熟練付け&レベリング&ろ号」


  編成 :軽巡1駆逐4(過不足があるとAからEマスにいけない)
      大鯨1潜水2~4
  ルート:AEH(Hのみ戦闘、戦闘後に帰港)
 
  →Hマスの敵は補給艦4隻+駆逐2隻。基地航空隊を2中隊送ることで殲滅可能。
   航空隊の熟練付け&経験値もそこそこでレベリングが可能。

   陸攻は熟練度によりダメージアップが見込めるため、
   海域攻略前と第3ゲージ最終編成前に実施しておくといい。

   陸攻4x2中隊ならLv1艦がいても被害なし。
   札が気になるなら旗艦以外はバイト艦で。


 <閑話休題
   H→Gマスへは大鯨&潜水艦編成でいけるみたい。
   ポイスタ(中華DB)みても1回しか踏まれてない。
   レアドロでもあるのかな?


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第1ゲージ」


ルート:A→C→F→J→M
編成例:高戦2正空1軽巡1駆逐2(駆逐はPT小鬼・対地装備)


 2ゲージ目で特攻がある?南雲機動部隊から6隻。サブの阿武隈利用。
 →実践的にはボスのPTが邪魔なので、阿武隈→機銃駆逐のほうがよかった。

 PT小鬼がいるため、見張り員・機銃・副砲を装備。
 
 バカンスモードの港湾棲姫はハードスキン扱い。大発含めた全対地装備が有効。
 編成例ではソフトスキンだと思ってWGにしていますが、効果の高い大発系がお勧めです。
 (注 通常海域での港湾棲姫はソフトスキン扱い。 3式とWGのみ有効、大発系は無効。)


 制空 :153位(道中優勢・ボス確保)
 支援 :道中=砲撃支援
 航空隊:ボス集中=(戦1陸攻3)を2中隊。範囲6マス以上。
 

<実践結果>
 4出撃3S1A(1回ボス撃破できず)

 →阿武隈の雷撃が役に立ってないのと装備的にPTにも陸上にもいまいちだった。
  増設機銃なしの阿武隈はPT対策の砲2機銃1の駆逐に変えたほうがよかった。

  第2ゲージ用の連合艦隊でもK潜水マス寄り道でいけるようです。
  フル道中支援よりも安く済みそうなので、対地装備にしたそちらの方がいいかも。


金剛型からバカンス気分のを



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第2・第3ゲージ」

ルート:A→C→F→I(潜水)→O→Q


「第2・第3ゲージ編成例」:空母機動部隊  
 
 第3ゲージ最終の最適化編成で第2から進め、雷巡温存してもいいかも。
 第2ボスに南雲特効が出なかったら雷巡ありの下記の実践編成で。


<編成例 実践時>

 第1=正空3重航巡3

 制空:450位(道中に空母なし。ボス制空優勢。基地航空隊での劣勢削りを踏まえる)
     第2ゲージ ボス削り・最終=優勢406以上
     第3ゲージ ボス削り時=優勢594以上
    →第2ゲージは航空隊の削りを踏まえると360まで下げて、3スロに艦攻積めそう。

 索敵:ボス手前で必要。50位

  →重巡を潜水デコイにするのは第2ゲージでは不要かな。
   2ゲージ目に特効はあるの?クリティカル以外でボスに割合ダメしか与えなかった。
   97艦攻(友永)、99艦爆(江草)に特別効果ありとの噂?


 第2=軽巡1重航巡1雷巡2駆逐2

 サブ雷巡2利用。道中の潜水マスは対策せずに対潜陣形のみで対応。

 支援 :不要。最終編成のみ=決戦支援
 航空隊:第2ゲージ用 ボス集中(範囲9マス)
     偵察機で6 or 7マス陸戦の範囲延長が必要。 2式大艇+3 or カタリナ+2

     ・2式大艇、戦54 or 隼Ⅲ★MAX、陸攻x2
     ・2式大艇、戦64、陸攻x2
     (ボス制空294、最終264。航空隊の制空99以上で劣勢削り)

     第3ゲージ用 ボス集中(範囲9マス)
     ・2式大艇、戦54、隼Ⅲ★MAX or 21熟練★MAX、陸攻1
     ・2式大艇、戦64、34陸攻x2
     (ボス制空396、最終406。第1中隊を戦2に変更。劣勢削り136以上狙い) 
 
 <実践結果>
  第2ゲージ  =4出撃2S2A
  第3ゲージ削り=3出撃3A


南雲機動部隊といえば、1・2航戦



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第3ゲージ 最終編成例」:空母機動部隊(潜水デコイ)


 
 最終編成では戦艦棲姫(ダイソン)2体が随伴。
 随伴を倒しづらく敵の手数が増えて、空母に被害が出やすい。
 このため、ボスと敵軽空母の攻撃は潜水艦で受けようという作戦。 

 ・史実の南雲機動部隊に2~2.7倍位の特効があると思います。
 ・97友永・99江草に特効?との噂があり、一部入れています。
 
 →赤城の通常攻撃830ダメでボス昼撃破。特効装備でない飛龍も反航戦450位ダメあり。
  南雲艦で大ダメージを確認済みだが、特効装備の可能性も残るため。
  史実南雲では利根・筑摩で大ダメージ有。阿武隈も?
  史実の馬来部隊もあるかも。
 


<第1空母3スロ化、第2軽空母・利根筑摩 最適化編成例>
  実践の反省・クリア後の情報収集から最適化してみた。未実践。

 第1:正空3重巡2潜水1

   制空:500(第1艦隊:290+第2艦隊:210。460位でいいので過剰)
   索敵:57(50位あれば逸れない?)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<彩雲ありとなしの違い>
 彩雲を入れるかは下記を読んでお好みで判断。

 空母はすべて3スロ攻爆爆化。彩雲を入れる場合は飛龍の99熟練→戦、戦→彩雲。

 彩雲なし:ワンパン艦3艦。ただし、T字不利あり&開幕航空の触接発動は1/2。
 彩雲あり:ワンパン艦2艦。かわりにT字不利なし。開幕航空の触接発動がほぼ確定。
 →開幕時の航空戦で触接機が出れば1.2~1.17倍にダメージ増加。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
攻撃機が3スロと2スロ 昼砲撃戦での攻撃力の差について>

 艦これビルダーで編成例を自艦隊に直したら、砲撃戦でのクリティカル値を確認。

 下図は比較用 赤城は3スロ、蒼龍・飛龍は2スロに攻撃機搭載


 →この数値が特効でx2.3~2.7倍位?増加するので、3スロ艦は大ダメージを期待できる。
  (実際のダメージはボス装甲296(ランダムx0.7~1.3)を引いた値が目安。)

   また、空母の砲撃は熟練度補正で変わるので、 沼ってるならちゃんとつけ直す。
  (例 赤城=熟練MAX411→熟練なし300) 

   カットイン攻撃で第1スロの航空機(隊長機)が参照されるとダメージ倍率上昇。
  (第1スロの熟練度は特に大事。
   空母カットインは攻爆戦、爆爆戦、爆戦の3種なので爆撃機を第1に置くことで、
   どのパターンが選ばれても隊長機倍率x特攻倍率の複合効果が期待できる。)

   第1スロが大きい翔鶴・瑞鶴・大鳳だと艦攻での開幕ダメージとの両天秤になるが、
   1・2航戦は第1スロが大きくないので悩むことなく艦爆を第1スロに入られる。
   (航空戦威力の欄で確認可能。赤城は隊長スロ=82ダメ、3スロ=99or182ダメ)



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 第2:軽巡1駆逐2軽空母1航巡2

 駆逐は史実艦でもOK。残り2海域なので、対空カットイン艦は秋月型を一人使ってもいい。
 利根・筑摩は史実連撃(他配信で連撃の1発がボスに300ダメを確認)
 隼鷹は瑞鳳の温存前提で他に夜戦カットインが出やすい幸運艦だったから。

  制空 :210(ボスマスで第1艦隊の制空補助)
  支援 :決戦支援=砲撃支援(航空支援 制空130+99江草一杯は効くのかな?)
  航空隊:ボス集中(範囲9マス)
      ・2式大艇、戦54、隼Ⅲ★MAX or 21熟練★MAX、陸攻1
      ・2式大艇、戦64、34陸攻x2

      →制空500あるので未実践で確定ではないですが、手数を増やせるかも。
       第1:2式大艇、隼64、34陸攻x2、第2:9マス陸攻x4
       (第2軽空母の夜戦装備をやめるとか、第1の重巡→あきつ丸とかで、
        総制空520にするなら、制空優勢確定にできると思う。
        優勢とれなかったら、ごめんなさい)


   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<参考 実践編成>

 第1=正空3重航巡2潜水1


 潜水艦伊13・伊14は有効そうだが、3スロ目は0機。水戦は無効、索敵補助の水偵は有効。
 できれば複数の空母を艦攻・艦爆2・戦として火力とカットイン倍率を上げてください。
 (ワンパン狙いで4隻空母もあり。弾薬ペナなしABDFINOの潜1航1追加の遠回り)

  制空=460位。(航空隊と合わせてボス優勢)
  索敵=50位?

 第2=軽巡1駆逐2重航雷巡3or重航雷巡2+軽空母1

  ボスが固いのでカットイン駆逐1を追加。サブ阿武隈は運改修なしですが旗艦で利用。
  高雄は嫁なので使ってました。特に意味はないです。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <実践結果> 悲しい沼
   第3ゲージ最終=46出撃(14撤退、3敗北、28A勝利、1S勝利)
 
   空母で特効ダメを確認しているのに、札対策で意固地になって沼りました。
   惜しまずもう1艦投入しておけばよかったです。   
    
   というわけで、反省してクリア後に最適化編成を載せました。
   (実践中に反省しておけよ)
   
  不思議に思ったのは空母カットインより通常攻撃のほうが大ダメージ出してるのと、
  (空母は艦爆がん積みでカットイン装備じゃないほうがいいのかも)
  夜戦で連撃の一発目ばかり大ダメージが出るのはなんでなんだろう。


前段作戦、お疲れ様 401かわいいEDを




                                          
E4 欧州作戦海域方面 地中海マルタ島
  【ジェノヴァの風】
                                                     

 1.輸送ゲージ Lマス(輸送連合)
 2.Sマス・戦力ボス出現ギミック(通常艦隊)
    O:A勝利、R:A勝利
 3.Vルート出現ギミック Sマス A勝利(水上打撃)
 4.戦力ゲージ Uマス(通常艦隊。要対地駆逐、伊艦特効・3式弾も?)



  大発駆逐の割り振りに気を付ける。(E5も陸上ボスがいる。)
 

 航空マス範囲
 


 1.輸送ゲージ(輸送連合 Lマス)
   

   ルート:DHIKL(最短D直行。第1艦隊は軽1駆4+他1隻、第2艦隊は重1まで。
           艦隊内に航巡+護衛空母=1隻まで、航空戦艦=不可。
           上記条件以外はランダムでBマス寄り道。)

   編成例 輸送連合 

   第1:駆逐4 軽巡1 護衛空母・航巡・あきつ丸・水母から1


  第2:軽1重1駆逐4

     制空240位 全マス優勢、大発12+ドラム缶1(A勝利 -100位)4回輸送

     支援:道中=砲撃、決戦=好みで砲撃
     基地:ボス集中 隼64+陸攻3、隼54+陸攻3(均衡削り 範囲6)、1中隊 防空
 
    →A勝利狙い。S勝利狙いなら決戦支援か、防空をやめて3中隊ボス集中。
     E5の2本目でザラ・あきつ丸を使いそうなので温存しました。
    (実際に利用。欧州艦が一定数無いと最短コースを通れない?)
     朝潮型は1隻にしておけば、戦力ゲージとE5の温存に困らないと思います。


   後半海域ですが睦月型で攻めてみました。
   戦力ゲージもさっちんとふみちゃんがローテで奮闘。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2.Sマス&戦力ボス出現ギミック

  ・Oマス:A勝利以上
   

  編成例:戦2空母1駆逐3

   制空:220位(基地と合わせて均衡。)
   基地:Oマス集中 隼64+制空3の陸攻3、隼54or隼Ⅲ★Max+制空4の陸攻3
      (劣勢制空値133。範囲5)

     →舐めプ編成で撤退&失敗して苦戦。参考編成に変えて7出撃目に成功。


   Rマス:A勝利以上 
   
    編成例:戦2空1軽空母or水母1駆逐2(潜水)

    支援:不要(対潜マスなので)
    基地:1マス目のJに送るくらい。
    →問題なく一発成功。


 3.Vルート出現ギミック

   Sマス A勝利以上
   
   ルート:A(潜)BCEFGS
   編成例:水上打撃

  第1:戦2空母1重航巡3or重巡1軽巡1水母1(空母2でも可)


  第2:軽巡1駆逐4護衛空母


    制空:240位(Cマス均衡。Sマス優勢。Cマスは優勢485必要)
    支援:道中支援
    基地:S集中=2中隊 6マス以上戦+陸攻3、1中隊 防空 or Cマスに防空部隊出撃

    →参考編成は空母と航巡を温存。1発で成功したもののギリギリ。
     戦力ゲージで使う雲竜型空母1を入れ、空母2ですすめたほうがいいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 4.戦力ボス(Uマス 対地)
     
   
   ルート:2JQTU(上図の右ルートで道中3戦。左ルートは軽巡1→重巡1)

    編成:戦2空1軽巡1駆逐2(道中3戦 空母おばさん通過ルート)


    →大鷹を夜戦でも使いたかった。おかげで軽巡がキャリアーに。
     大鷹でなく雲竜型をいれて、軽巡を2スロ対地+1スロ制空補助でいいと思う。
     陣形=縦(最終は警戒)・警戒・警戒・縦

    制空:210位(空襲マス互角。他は道中優勢以上、ボス確保)
    支援:道中・決戦とも砲撃支援
    基地:陸攻4x2中隊、防空
   
   →V周りだと道中にエリートのレ級。Vルートいかずに割れたので難易度の差は不明。
    Vルートは戦2空1重航巡1駆逐2(軽巡を重航巡に変えるといける)
    イタ・ローマだけならイタリア友軍も来てくれる。

  <実践>
   削り 出撃 7回(4S 1A 1撤退 1猫)
      最終10回(1S 1A 8撤退。道中の敵がきつくなった)



 イタリア艦は色合いがそろっていて、なおかつ個性のある衣装が素敵ですよね。



                                          

E5 欧州作戦海域方面 北海/北大西洋海域

  【全力出撃!新ライン演習作戦】
                                          

航空隊範囲


                                          
第1ゲージ ForceH(機動部隊 英組)


 ルート:CABDEJ(B寄り道ルート。艦隊内に欧州艦6隻でBマス回避)
 編成例:機動部隊(英艦特効あり。)
 
  第1=空4戦1重航巡1

  欧州艦5で最短狙い(結局いけなかった)でガングート入れましたが、重巡でいいです。


  第2=軽1重航雷巡3駆逐2

 サブいない方は北上さんを2本目に回して、木曽さんのがいいです。


  制空:460位(B・Eマス 編成によって均衡、ボス確保)
      全マス優勢には航巡キャリアーで600位必要。
  基地:ボスマス集中2中隊(隼64+陸攻3、隼54+陸攻3 均衡削り)
     Cマス 対潜 東海系x3(防空なしなので資源ダメージ有)

  →編成例は制空560位で全マス優勢取れず、最短もダメで戦艦2にした編成。
   艦隊に欧州艦が6隻以上で最短。(アメリカ艦は含まない)
   

   
1ゲージ目の寄り道は緩いため、欧州艦6隻に無理にこだわらず温存。
   サブ艦なしの提督はきつい2ゲージ目クリア後、

   3ゲージ目・堀りになってから6隻編成にするのを推奨!
   (甲2ゲージ目は独+仏=4隻ないとボス前でランダムに逸れる。)




 <実践結果>
   出撃6回 4S1A1撤退。昼戦で終わるくらい余裕がある。
   堀りでは欧州艦と雷巡のサブをいれていけば、より楽になると思います。



  日・米・独・英 夢の競演の始まり




                                          
第2ゲージ ライン演習作戦(水上打撃 独・仏組)


 ルート:UVTRQPLOW
  ・T→R潜水マス回避 =欧州艦6隻以上 or 戦艦+正空2隻かつ雷巡なし。
   (アイオワサラトガ・イントレピッドなどアメリカ艦は欧州艦に含まれない)
  ・Q→P→L最短  =戦+正空が3隻以下、かつ戦艦2隻以下

  ・L→Nランダム逸れ回避 =独+仏艦4隻以上。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <独+仏4隻含む欧州艦6隻でのルート固定について>

   下記の8隻から4隻必要(複数所持なら第1・第2で利用して2隻分とできる)
    独:戦艦ビスマルク、空母グラーフ、重巡オイゲン、駆逐Z1・Z3、潜水艦U-511
    仏:戦艦リシュリュー、水母コマンダンテ
    → ボス特効は倍率型っぽいので、元の火力が高い戦艦・空母・重巡を活用したい。

   さらに独・仏・英・伊・露・スウェーデンの欧州艦から2艦
    英:戦艦ウォースパイト、空母アークロイヤル、駆逐ジャービス
    伊:戦艦ローマ・イタリア、空母アクィラ・重巡ザラ・ポーラ、
      駆逐リベッチオ・マエストラーレ、潜水艦ルイージ・トレッリ(伊504)
    露:戦艦ガングート、駆逐タシュケント、ヴェールヌイ(露艦あつかい)
    ス:軽巡ゴトランド(新艦)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <空母機動部隊での攻略に関して> 2018.9.19追記 
 
   ツイートなどで、ForceH(空母機動部隊)札で攻略する方法も提示されています。
    独仏4隻+補給艦がいると第2ゲージルートへ。CABDFI→LOW
     第1:戦1空母4速吸
     第2:軽1駆逐2その他3(独仏で戦艦2重航巡or水母1など) 

      道中制空 Iマス 均衡≧258、優勢≧577(道中均衡・ボス優勢なのかな)
      

    メリット:道中は正規ルートより楽。戦艦・空母満載で行けるので強い。
         爆撃機搭載空母はボスしか攻撃しないので昼に割れる可能性がある。
    デメリット:ボーキ損害大。第3ゲージギミック用の水上メンバーの不足。
       (事前に第3ゲージ装甲破砕用の水上打撃 ボスA勝利メンバーを確保)
        随伴姫二人が夜にほぼ残るので、正規より夜戦スナイプは厳しいかも。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
編成例:水上打撃(欧州艦に特効ありっぽい )

第1:高戦2空1重航巡2その他1(水母、あきつ丸、潜水艦など)

  制空:428(全マス優勢以上)
     Pマス均衡・ボス優勢なら制空280位でOK。
    (第1艦隊はP均衡で、3式装備など手数・対陸上寄りの編成の方がよかったと思う)


  ・あきつ丸→コマンダンテ:仏艦 兼 制空補助。対地役としての利用も可能。
  ・あきつ丸→潜水艦:ボス随伴艦の攻撃を一手に引き受けるデコイとする方法も可能。
   (ボスマスまでたどり着けば、攻撃を他の艦が受けないメリットは大きいが、
    道中も攻撃を引き付けるのが難点。道中大破が多いのでダメコン2積み課金戦法?
    特攻戦艦を第2に持っていきやすいのもメリットなのかな)
  ・ザラは高火力&欧州6隻のために採用したが、他の重航巡などで代用可能。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <戦艦と空母の使い方に関して>
 ・第1艦隊に戦艦2隻+正空母1隻が基本。
   第2艦隊に戦艦を置いた場合、夜戦は魅力だが、第1艦隊が手薄で道中・昼戦がきつい。

 ・搭載数の多い日米空母(加賀・イントレピッド)を制空キャリアーにする。
   制空補助艦をなくし、P空襲マスを均衡で通過。
   重航巡3(1スロ水戦補助)にして、昼戦の手数を増やす方法。
   特効グラーフが育ってないとか、独・仏≧4を他で満たせるなら一考の余地あり。

 ・正空母1→軽空母2隻利用可能(参考編成
   制空補助艦ありなら空母カットインが可能。爆撃機を積むとボスのみ攻撃する。
   割合ダメージで連撃重巡が削るより少ないダメージな上、
   随伴の陸上型が高HPのまま残るので、自分はメリットを感じなかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2:軽1駆逐2 重航巡2 雷1or高戦1

 ・タシュケント・サブのジャービスはヴェールヌイ・Z1・Z3で代用を。
 ・雷巡は連撃でも火力があるので、魚雷カットインにする必要はないです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <対地艦について>
   欧州艦数の縛りがあるので、大発駆逐を入れにくい。
   他の艦で連撃WGか、対地3点セットをいれて対応したい。

   ・軽巡=由良・多摩・龍田などの大発軽巡で大発・内火艇・WGを。
   ・ヴェールヌイ=大発駆逐なので、大発・内火艇・WGが搭載可能。
   ・コマンダンテ=大発&内火艇or主主・WGWGで強力な対地攻撃要員にできる。
   ・増設鈴熊=主・3式・WGWG+8cm副砲。夜戦で強力な連撃対地攻撃が可能。
    (6-4など通常海域の対陸上でも役立つ。航巡1隻を報酬で増設しても損はない)
   ・長門改二=大発系搭載可能戦艦。主主偵・特大発+11連隊(通称 士魂隊)。
    (大発エフェクトが出ないとき連撃可能。デメリットは独・仏4隻の条件がきつい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  支援:道中・決戦とも砲撃支援
  基地:削り 2中隊 ボス集中(隼64+陸攻3、隼Ⅲ★Max or 隼54+陸攻3.劣勢削り)
        1中隊 Tマス集中 対潜 971、東海系x3+u87C改二(KMX搭載機)
    
     最終 3中隊 ボス集中 劣勢調整(ボス最終制空=劣勢81、均衡162)
           ・隼64+1式陸攻x3
           ・隼Ⅲ★Max or 隼54+22陸攻x2+陸攻(野中)
           ・34陸攻x3+銀河(or 爆戦隼+陸攻3)

    →ボス最終時は34陸攻3あれば、劣勢調整で第3中隊を陸攻4にできる。
     (ない場合は爆戦隼と陸攻3でも4機攻撃可能)
     初戦撤退後の疲労待ちなど、熟練付け直しついでに陸攻の入れ替えを。
     Max熟練なら昼戦開始時点でボス3体にできた回が複数ある。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <最終編成でつまづいたら>
   ボスに着いたら基地隊の力で姫3体含む敵は5体位しかいないと考えていい。
   友軍はクリティカル圏内なので割合ダメするくらいで、まず役に立たない。

   なので、第1艦隊が自力で随伴の陸上姫を瀕死に持っていける装備が一番大事。
   ブログに載せた編成より制空を減らして、3式・WGの重巡を増やしてもいい。

   第2の上3艦は残った陸上姫対応の対陸上装備。
   下3艦は姫を打ち抜く魚雷カットインか、雷巡か特効ビスマルクの連撃。

   ボスが固すぎてクリティカルでしか抜けないから、正直運としか言いようがない。  
   ほぼ毎回ボスをワンパン圏内に持っていけているなら、その編成で問題ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <米空母での参考編成>
  削りでWオイゲンも使ってみたが、自分の編成では昼側の火力不足を感じて変更。
  (ドイツ3艦をビス子・Wオイゲンにしても逸れ無し)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <実践結果>
   計41出撃  削り= 8出撃 2撤退 6A
         最終=33出撃 18撤退 14A 1C

    →基地3中隊ボス集中で、潜水マスのノーガード通過を選択したので到達率は5割。
     ただし、3中隊なので昼戦開始時点でまずボス3体+2体以下にできた。
     ほぼ体力250以下に姫はなるので、夜戦で魚雷CIのクリティカル待ち。
     カットインが姫に飛ばない、カスダメが続いて、回数がかさんでしまった。 




    
どれだけうまくいかなくても 描いたのは僕らの勝利

大好きな歌詞に素敵な振り付け。出来ればプレミアの1080Pフルスクリーンでご視聴を!



                                          
第3ゲージ ルート出現ギミック


 1.ボスマス出現ギミック
   ForceH札組 機動部隊 Hマス、IマスでS勝利する。


     編成: 1本目の攻略編成を利用。能動分岐で外回りを選択。
        
         装備変更=駆逐2と軽巡を先制対潜x3(それか基地 対潜1中隊 )
         基地=AマスとHマス or Iマスに1中隊づつ。(それか砲撃支援)


 2.M→X→Z3ルート開放ギミック


   ライン演習札組 水上打撃
    ・Tマスの潜水マスでS勝利1回
    ・Kマスで航空優勢以上 2回(Kマス優勢=576。一番制空が高い編成)
    ・基地防空 航空優勢以上2回
    →これを下記編成で一度に行う。(出撃2回)  

  第1艦隊:戦艦+空母=4隻の2ゲージ目攻略組(使っていない戦艦1を加える)

   制空:450以上(基地航空1中隊の削りでほぼ優勢)
   →制空が足りない時は2中隊で削り、防空は別途達成する。

 第2艦隊:先制対潜可能な軽巡・駆逐・海防艦5か6で。(未使用艦を入れる)

  ・3艦目は朝潮丁(ビルダーの都合で表示されず)だが、先制対潜出来れば誰でもいい。
  ・戦艦4以上でも欧州艦6隻以上でSマス回避可能。
   上記編成は回避しているが、先制対潜艦一杯なので気にしなくていい。

  基地=第1中隊 K集中 総制空258以上(均衡削り 範囲3)
     第2・3中隊は防空(第1中隊で使わなかった陸・局戦を防空に)
    (基地航空隊の出撃時の制空値はwikiの該当ページを参照)
       
  支援=砲撃支援を出しておいた方がMマス事故がない。 

  上記で防空を達成できなかった場合、3中隊防空にして出撃。   
 

<実践結果>
 出撃4回。1回目 TマスS勝利成功。S寄り道後、Mマスで大破撤退(次から道中支援あり)
      2回目 欧州艦6隻でS回避成功・Kマス制空確保成功(基地2中隊削り)
           防空失敗(1中隊ではつらかった)。
      3回目 Kマス制空優勢成功(基地1中隊で成功)。防空2中隊で成功。
      4回目 防空3中隊で無傷成功。ショートカットルート出現。



 次の第3ゲージは駆逐3or4の固定縛りあり。駆逐で締めてくれってことですね。

 駆逐は戦艦にはなれない。でも夜戦なら戦艦さえ凌駕する。
 運営の挑戦に乗ってやろうじゃないの! 駆逐のカットイン勝負!


                                          
第3ゲージ 削り&装甲破砕ギミック

1.削り&装甲破砕ギミック
   ボス最終編成までどちらかの編成で削った後、空母と水上でそれぞれA勝利。
   母港帰港後に解除音。聞き逃しても出撃時の空襲マスのボスの容姿でわかります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水上打撃(編成の縛りはきついが、道中3戦。初戦 潜水マスがきつい)


    ルート:2UVTRQMX Z3 Z2潜 通 空襲 ボス
      T→R=欧州艦6隻 or 雷巡なし&戦艦+正空2以下でT回避。
      Q→M=補給艦・水母なし?
      M→X=高速+統一 or 高速統一 戦艦+正空2以下 or
          低速を含む場合、正空=0、戦艦≦2、
                  かつ第1艦隊に軽空母≦1or欧州艦6隻?
      X→Z3=駆逐3以上、かつ正空を含まない?または軽巡+駆逐≧5?
         (Y逸れは通常マス。レアドロあり)

   →第3ゲージ編成は欧州艦なしでも構わない。(第2ゲージと大幅に変えてもOK)
    戦+正空母≦2・駆逐3、かつ雷巡・水母・補給艦を入れなければ多分、最短。
    (育成不足の欧州艦を入れる位なら雷巡なしの編成の方がいい)


 編成例:第1=戦2軽空母1重航巡2+あきつ丸or重航巡1

  軽空母は空母カットイン装備。伊勢改二とあきつ丸がメイン制空補助。
  補給艦・水母 は第2ゲージに向かうため利用不可。コマちゃんに注意!
  欧州艦6隻を含む場合、第1に軽空母2でも最短が通れる模様。
  この場合、ボス編成が陸上型じゃないので、あきつ丸を外した軽空母2編成がよさそう。

   制空=削り320位(Z3均衡、ボス確保 )
      最終420位(Z3均衡、ボス優勢)


  第2=軽1駆逐3重航巡3(艦隊に欧州6隻含むなら雷巡可)


  基地:2中隊=ボス集中 陸攻3+隼64、陸攻3+隼54(範囲7なので注意!)
     1中隊=削り編成 T集中  東海系の対潜
         最終編成 ボス集中 陸攻3+零式21熟練★Max(ギミック解除時)

  ボス制空:削り=均衡118以上
       最終=劣勢108以上(手数重視で劣勢削り)

     →最終の第1中隊で均衡削りしたい時(均衡215以上)
       隼64+隼54+34陸攻x2(熟練度1本必要)。2・3中隊は熟練21x陸攻3。


 <3ゲージ目のボス制空値>
   削り=劣> 59、均>117、優>263、確保>525
   最終=劣>107、均>214、優>480、確保>960

   →劣勢調整での装備調整について
    劣勢調整した1中隊を集中させるごとに0.8かけると大体の目安になる。    
    そこに道中減少分と安全マージンの上乗せをして優勢の値を出す。
    優勢でぎりぎりまで攻撃機を載せれるか試してみる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空母機動(編成の縛りは緩いが、道中4~5戦 。潜水は水上よりゆるい)

   ルート:1CAB)DFHX Z3 Z2潜 通 (空襲) 通 空襲 ボス
     A→D :欧州艦6隻以上
     X→Z3:軽巡+駆逐≧5?または駆逐3以上、かつ正空を含まない?
      (燃弾ペナになるが、Z3空襲を避けてY通常マスを通って艦載機を残せば、
       駆逐4の縛りがなくなるので戦艦・重巡を増やせる。
       またYマスでゴトランド、リシュリューコマンダンテ、深江がドロップ)
 

   編成例:第1=戦1空母4駆逐1

  制空=削り320位(Z3均衡、ボス確保) Z3優勢≧645
     最終470位(Z3均衡、ボス優勢) Z3優勢≧849 
  
   →Z3マス経由でボス到達時点で制空-40位。
    100機位撃墜され1出撃-500ボーキ


  第2=軽1駆3重航雷巡2(速吸など)

 ・潜水マスはゆるいので対潜艦1で対応。
 ・第2の戦艦は道中 通常マスでの火力艦。
    水上と違って第2始まりなので、敵戦艦からのワンパン大破を減らすため。

 ・水上と違い、駆逐3だとYマス逸れしてしまうので、第1に駆逐をいれました。軽巡も可?
  最後は温存していたヴェールヌイ・Z1をいれて、欧州6艦でBマス回避しました。

  基地=ボス集中 陸攻3+戦1 3中隊。7マス。


 イベントでのみんなの活躍を胸に、最後の戦いにでましょうか?



                                          
2.第3ゲージ 最終編成攻略


 削りは水上が楽だったので、最終攻略も最初は水上でやりましたが断念。
 (初戦のT潜水マスがきついから1中隊を出すと、戦+空≦2編成縛りで火力が足りない)

 このため、空母機動部隊の編成を見直して攻略しました。
 (戦艦2+空母4なので昼戦は火力充分。
  最後は駆逐数縛りからも「駆逐カットインで締めてくれ」ってことなんでしょう)


編成例:第1艦隊=戦2空母4

 昼戦の手数と安定性を重視し、戦艦2+特効アークロイヤル装甲空母3(葛城→大鳳)に
 
 制空=最終470位(Z3均衡≧379、ボス優勢≧480) Z3優勢≧849
    第2軽空母の制空補助で空母の攻撃機3スロ化を目指しましたが、
    Z3マスの均衡値が高く、アークだけ変更。ボスマスは基地3中隊と合わせ制空確保。
   (空母のカットインが少しだけ出やすい。あんまりメリット無かった。)


 第2艦隊=軽巡1駆逐4 軽空母1

 ヴェールヌイは運改修をしていないので旗艦で確率アップさせて魚雷カットイン。
 夜戦瑞鳳ですが道中で中破して置物になってたので、
 道中の安定(戦艦タ級対応)も兼ねて高速戦艦でよかった。

 欧州艦6で空襲マス逸れ防止。駆逐4でボス前Y通常マス(ボスで燃弾ペナ)逸れ防止。
 (欧州艦6にできたので駆逐4編成にしましたが、残っていなかったらYマス逸れして、
  5-1攻略と同じ駆逐2→連撃雷巡2か、カットイン妙高+速吸で攻略するつもりでした。)


 <実践>
  削り  =水上 12出撃 2撤退10A
  ギミック=水上 1出撃 1A    
       機動 6出撃 5撤退1A
  最終   =水上 8出撃 6撤退2A(基地3中隊をボスに送ったら初戦撤退の連続)
       機動 3出撃 1撤退1A1S

      →装甲破砕後の確認で機動1A。
       その後、水上で攻略開始し、初戦撤退の連続で断念。
       機動部隊の編成見直した後の初回で撃破。神通さんの連撃でラクラク





 <E5堀に関して> 
  クリア後も第3ゲージボスは装甲破砕効果が残った状態で削り編成に戻っている。
  水上打撃側で1中隊を潜水マスに出して、ボス2中隊でもS勝利で楽に掘れるみたい。
  (機動部隊は道中での1出撃あたり500ボーキ減少が痛い)

  ネルソン旗艦で育成兼ねて掘るのもいい。
   ネルソンタッチはネルソン旗艦で複縦陣選択時に出撃中1回のみ発動可能。
   ネルソン攻撃時に確率で発動。1・3・5番艦が追加砲撃する。
   (発動はランダムなので、夜戦になってから出ることもある。
    制空優勢以上が必要?、また3・5番艦に空母がいると発動しない?)

  5-1メンバーにネルソンを入れて、欧州6隻で最短コース掘りするのもいいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に イベントをクリアした皆さんへ

 イベントクリアにふさわしいEDで締めたいとおもいます。


                        ボタン押下でコメント非表示可能↑

 残暑と共にイベントは過ぎましたが、一番の宝物手に入りました?
    それじゃ、またどこかでお会いしましょう!  



【Hollow Knight】DLC3 Godmaster ”神を求む者” 攻略(2018.11.18 第13版)



Hollow Knight(ホロウナイト)とは


 蟲たちの住む暗い洞窟と荘厳な曲に彩られた世界で
  立ちはだかる障害・ボスたちと死闘を繰り広げながら希望を探す
   Team Cherry製作の高難易度2D横スクロールアクションゲーム。
     
     PC版 Steamにて1480円で発売中
     Switch版 Nintendo e-shopにて1480円で発売中
     PS4版 PS.comにて1480円にて発売中



 本記事はDLC3「神を求む者」のアップデート情報をまとめたものです。
   
      spoiler alert ネタバレ注意!


<更新状況>
 2018.8 ~7版 神の家に到達。「純粋な器」と隠しゾート闘技場を追記。
         5つの神殿情報を追加。繊細な花の仕様追加、嵐の地情報を追加。
      8版 バランス調整内容を追記。「神々の間」の隣の扉情報を追記。
      9版 第5神殿向けの攻略tipsを追記。
 2018.9   10版 永劫の間(ゾート無限闘技場)で57体以上討伐の追加要素を記述。
       11版 「虚無の像」入手は全ボス撃破が難易度 通常でも入手できたため訂正。
 2018.10 12版 v1.4.3.2 アップデートでのDLC3の主なバランス調整情報を追記。
 2018.11 13版 嵐の地は全縛りでなくても入れることが判明したため、条件改訂。


  ノーマルエンド5h以内クリアチャートはこちら
  真ED向けチャートとミスターマッシュルームの場所はこちら
  生命の血アップデート詳細、ホロウナイトの隠しイベントはこちら


<Godmaster”神を求むもの”追加内容>

 
 達成度107%のその先を目指す超上級者向けのエンドコンテンツ。


 ボスラッシュモードがメインのDLCです。
 開発が「ボスとだけ戦いたい」「ボスまで遠い」とのクレームに答えた形です。

 一方でストーリーの追加を期待したファンプレイヤーには残念な形になりました。
 追加エンディングを見る敷居が高く、クリア後の片手間レベルを超えています。

 高難度アクションができる・努力する人向けのDLCといえます。


<追加項目>

 ・新ボスが8人追加。
  (蒼白のシノビ、釘師オロ&メイトー釘師シオ、釘聖スライ、
   戦いの血族、翼の生えたノスク、純粋なる器、絶対的なるラディアンス)

 ・新エリア 「神の家」の追加
   5つの神殿=ボスラッシュ(さらに縛り4種を追加してプレイ可能。
         剣ダメ低下、体力4、チャームなし、ソウル1を選択可能)
   神の間=練習用の個別ボス戦{難易度は通常・上位・光輝(即死)の3種}
   永劫の間=無限ゾート闘技場(神の間の隠し要素。

                 57体以上討伐でタイトル背景変更)
        
  コクーンの扉開放(神殿を一定数縛りクリアすると温泉で青ライフがもらえる)

 ・ゴッドシーカーモードの追加(3つの神殿クリアが必要)
   ボスラッシュ&個別ボス戦専用セーブデータ。

 ・達成度は5%追加。合計112%に(神の調律器入手と1~4神殿クリアで+5%)

 ・エンディング「虚無との抱擁」の追加
  (第5神殿の強化ボス42連戦クリアが必要。

   努力だけで到達できるとは言い難いレベル)

 ・繊細な花クエストの花を他のNPCにも与えられるようになった。
  (クエスト後も造反者の子の墓から花を摘んで持っていけるようになった。
   ゴッドシーカーに花を渡しておくと

   追加エンディングの一部変更「繊細な花」となる
 
 ・神々の間の全ボスを難易度 通常以上でクリアすると「虚無の像」を入手可能。
  (上位の難易度の場合、「虚無の像」の形が変わります。)

 4つの縛りで5つの神殿をクリアすると、「嵐の地」の扉が開く。
  (超難関 実績はなく、何の効果もない「風化した仮面」を拾えるだけ。
   4つ同時縛りでのクリアは世界でほんの一握りの人だけが到達できるレベル。)
   追記 4つ同時縛りでなくても開くため、かなり難易度が下がった。


 以上です。



2018.10.3追記 v1.4.3.2 DLC3のバランス調整情報
 
<主な変更点>
  神殿の縛り:剣縛り時に、溜め技もダメージ低下の影響を受けるようになった。
       (LV3剣相当での溜め倍率へ。全縛りプレイがとても厳しくなった)

  収集者(芋虫の収集者):神々の間の難易度上位と光輝で雑魚のHPを減少。
  ウームー(クラゲボス):HP減少、動きの変更。
              雑魚クラゲの爆発範囲縮小。

              ゆっくり動き、頻繁に呼ばれる。
              →雑魚運ゲーになるので海外スレで不満が出ていた。
  マルコス(夢戦士の盾):HP減少、→地面なしの足場のみで難易度緩和。
  純粋な器(上位ホロウ):以前よりダウンしやすくなった。
  絶対的なるラディアンス:誤った位置から攻撃が放たれていたのを修正。

              (追跡弾?の)攻撃が見やすくなった。  

  バグ修正:溜め技でダメージが与えられない時があったのを修正。
       →これ対スライ戦でおかしいと思ってました。

  神殿の縛りクリア特典:温泉で貰える青ライフ量が増える。
  神の調教師の条件緩和:闘技場3をクリアしていなくても神殿に挑戦できる。  

  他はSwitchで多かった?ゲームがだんだん遅くなるバグの修正。
    神の家で夢の再戦戦士などを先に倒すと、本編で消失してしまうバグを軒並み修正。
    ホーネットが壁に挟まるバグ、何人かのボスが地面に埋まるバグなども修正済み。




<新クエスト 神を求むもの>


①簡素なカギの入手(新たに追加された4つ目)


 愚者の闘技場の地下の奥から上に上がったところに壊れる壁が追加されました。
 ここを通った先に新エリア。



Image from Gyazo

蒼白のシノビを倒して簡素なカギを入手する。




②王宮の地下水路からガラクタ穴に侵入。神の家に到達。

すいつきマームのいた最下層の出口の天井に隠し通路が追加。


場所はここ。
Image from Gyazo


ラクタ穴


鎖の巻き付いた鉄の拘束具を外し、神の調律器を拾い、出てきた人へ夢の釘を使う。
 
 出てきた人がゴッドシーカー(神を求める人)。繊細な花を渡せます。
 神の調律器を手に入れると達成度+1%。

 神の家に到達!



 王の都の出口で出会える新NPC

 新チャームに関するクエストが追加される予定でしたが、
 残念ながら新チャーム自体が開発の都合でカットになったみたい。

 都に戻る途中の隠し部屋でも会えます。




<神々の間(個別にボスと再戦可能)>

 神の家の最下層に「神々の間」の入口。

 ここはボスラッシュの練習用。これまで出会った敵と個別に戦えます。

 ボスラッシュで負けても一度出会えば、挑戦できる像が建つ。
 これまで未遭遇のボスがいたら、台座に夢の釘で出現場所のヒントが出る模様。
Image from Gyazo
 ボスラッシュ用に新ボスの釘師3人や釘聖などと練習できます。
(カマキリの王とノスクの2スロット目は5つ目の神殿での遭遇が必要。
 ゴッドシーカーモードの場合は最初から戦えます。)


 入口の石碑で進行状況がわかる。

 ボスを撃破した難易度で銅、銀、金の〇が付く。純粋なる器は第4神殿で出現。
 上記で埋まってない3体のボスは第5神殿で出会える新ボス。
 (上位カマキリ「戦いの血族」、「翼の生えたノスク」、

 「絶対的なるラディアンス」)

 第5神殿の最後で一度、ラディアンスと戦えば、

 2F奥の扉が開いてラディアンスの像が利用可能(練習可能になる)。
 


 ・難易度について
   通常、上位、光輝の3つ。(光輝は1ダメ即死)
   2つスロットがある像は、夢の釘で上位の再戦ボスに切り替えられます。


 ・全ボスクリア報酬について
   全ボスを難易度 通常以上でクリアすると1F奥の扉が開きます。
  (クリアできなくても第5神殿のラディアンスと戦っている必要があります。
   2F奥にラディアンス像が出現しており、

   難易度 通常で撃破すれば、1Fの扉の開放が可能)

  全ボスクリアの難易度が上位・光輝になると、

  より虚無の触手っぽい銅像に変わります。

  像を調べることで「虚無の像」を入手(狩猟の書に記入)。

  全ボスクリアの難易度があがると虚無の像の形が変わります。
  説明文はアビスの液体に関する内容のみ変更される。(上記は通常)



 ・「神々の間」の隣の扉について
   神殿の縛りクリア数がメータとして表示される。
   一定数(8、12、16)クリアすると、

   神殿の温泉で青ライフが3~5取得できる模様。

 ツイートを引用させていただきました。


<余談>
 難易度の「光輝」はRadiant(ラディアント。キラキラ輝く光)の和訳。

 古き光の神であるラディアンスを崇拝する一族が住まうこの場所。
 DLCの和訳ではこの場所が古き神との調和を目指しているのがわかりにくい。




③神の家でチャレンジ1(ボスラッシュモード)

 ボスラッシュモードとなる3つの神殿があります。1つの神殿につき実績1%
 
 どの神殿も途中に温泉&チャーム変更用のベンチあり。途中で負けると最初から。

 その神殿で戦う予定のボスに未遭遇の敵がいるか、
 真ED条件の虚無の心(ボイドハート)未所持では神殿に入れない。

 (ストーリー的に古き神に虚無が挑むという流れなので。
  また、未遭遇のボスは地下の練習場で夢見の釘をすると

  出現場所のヒントが出る模様。)

  神の家を右側から回り込んだ最下層に練習用の「神々の間」があります。
  苦手なボスがいる人はそちらで練習してから始めるのをお勧めします。


<縛りについて>
  縛りは4種。
  ・剣ダメージの低下(21→12ダメに低下。剣3段階目相当。

            溜め技も影響を受ける。)
  ・体力ゲージが4に減少
  ・チャームなし
  ・ソウルゲージが1つ固定

  →4つ同時縛りで神殿をクリアすると調律器の該当神殿スロットが金色に輝く。 


 ・青ライフの獲得
   縛りクリア数が8個で下層の「神々の間」の隣の「生命のコア」扉が開く。
   夢の釘で開放しておくことで、神殿挑戦時の温泉で青ライフを3個獲得できる。
   縛りクリア数が12個、16個でさらに青ライフ獲得数が増える。 

 ・「嵐の地」の開放
   5つの神殿を4つ同時縛りでクリアすると「嵐の地」への扉が開く。
   狩猟の書に「風化した仮面」を書き込める。(現状、最難関のコンテンツ)

   →海外スレでは第5神殿の収集者で次々に追加される雑魚が固すぎて、
    全縛りで収集者を抜けるのはあまりにも困難だと書かれていましたが、
    v1.4.3.2で雑魚のHPが下がった。

        ただし、剣縛りの場合、溜め技もダメージ低下するようになった。


<おすすめチャーム>

 ハイブの血+壊れぬ力(or夢の盾)+紡ぐ者&芋虫のコンボ+茨(or釘師の栄光)

 体力を自動回復しつつ、クモ&芋虫コンボでソウル自動溜め&攻撃補助。
 壊れぬ力で単発攻撃力を上げ、茨で反撃。溜めは苦手なのでなし。


 ・被ダメが少なく戦える人用。剣メインの正攻法。
   ハイブの血(体力1個を自動回復)、壊れぬ力(攻撃力1.5倍)、
   誇りの印(攻撃範囲増加)、茨(反撃で剣の2倍ダメージ)or釘師(溜め短縮)

 ・魔法メイン(ごり押し) or 回避優先(ずっと逃げてるうちに敵が死ぬ)
   紡ぐ者の歌(クモオプション)+芋虫の歌(ダメージで体力回復)のチャームコンボ。
   クモのダメージでソウルが微小回復するので、王の魂代わりになる。
   
   さらに、魔法メインなら霊媒師の石などで強化した魔法を当てていく。
   一方、回避優先なら迅速回復、夢の盾を付けて時間はかかるが命大事に。
     (画面端の上部にスーパーダッシュ準備でへばりついとけば、
      一部の地上型のボスはクモで死んでくれるかもしれない。)


1つ目 練達者の神殿
 ハエの王(ゾートが捕まってたハエ)、
 グラザーママ(チャーム売りそばのグロハエ)、
 偽りの騎士、
 大コケグマ(地面をはってくるとき、高速斬り装備なら連打だけで勝てる)、
 ホーネット(アレンジ違いの曲が流れる Daughter of Hallownest ハロウネストの娘)、
  温泉
 ゴープ(風なりの崖の夢戦士最弱)、
 フンコロさん、
 ソウルの戦士(闘技場の魔法剣士)、
 モーレック(相打ちの悲劇。誇りの印がギリ届く間合いで2発攻撃下がるの繰り返し)、
 オロさん、
 オロ&メイトー

最後のボス(最初はオロさんだけ、倒すと二人がかりになる)


いがみ合いながらも共闘をはじめる二人
Image from Gyazo

一度負けると地下で個別練習できるようになるので、練習してから再度挑んだ方がいいです。


2つ目 芸術者の神殿
 ゼロ(安息の地の剣とばし)、
 スイショウゴエイムシ(ビーム野郎)、
 ソウルマスター、
 オブロブルズ(闘技場2の風船ボス)、
 カマキリの王、
  温泉、
 マーム(バウンド君。真下に入るより45度以上を保ってはじき返したほうがやりやすい)、
 ノスク(ホラークモ。台壁に張り付いてれば、時間はかかるが勝てますよね)、
 スイツキマーム(ダメージを食らおうが下突き連打。2被弾くらいで勝てる)、
 壊れた器、
 シオさん


最後のボス 釘師シオさん

 筆の色で次の攻撃が予測できます。信号の色的な覚え方がいいと思う。
 青は3キャラぐらいあけたところまで歩いて近接斬りOK、
 バックダッシュしたら黄色!横なぎ注意!、赤は空振りするまで近づいちゃダメ。


3つ目 賢者の神殿
 ハイブの騎士、
 長老フー、
 収集者、
 闘技場3の二人組、
 ノーマルグリム、
  温泉
 ガリエン、
 灰色の王子ゾート、
 大クラゲ、
 2回目ホーネット、
 釘聖スライ(&覚醒スライ)



釘聖スライさんはネイルマスター3人の技を間に入れてきます。
Image from Gyazo
 覚醒状態は最初どうしたらいいかわからなかった。
 実は目の前に来るまで溜め斬りで待ち、目の前に来そうな所でちょっと下がる。
 スライさんの回転切りに溜め斬りを当てるだけ。追い込まれたら仕切り直し。


 3つの神殿クリアでゴッドシーカーモードがアンロックされます。
 
 5つ目の神殿に出てくるボス3体と先に戦えます。3体は後述


④神の家でチャレンジ2(4つめの神殿)

 3つの神殿をクリアすると奥の囲いが取れて4つ目の神殿にチャレンジできます。
 再戦ボスラッシュ。(自分はここの最後がしばらく抜けられませんでした。)



4つ目 騎士の神殿
 再戦 水晶、
 再戦 失くした同胞、
 メナシ、
 造反者の長、
 再戦 フンコロ、
  温泉
 再戦 落ちたチャンピオン、
 マーコス(盾の夢戦士)、
 監視者の6カブト虫、
 ソウルの圧政者、
 純粋なる器。


<おすすめチャーム>
 自分の場合、ハイブの血+壊れぬ力+クモ+芋虫+茨

  (ソウルをクモに自動回復してもらって緊急回避に使う。
   連続ダメージは受けないよう逃げの立ち回り。無理に回復しないでハイブに任せる。
   ボス撃破後とメナシ・盾の人・圧政者のところで落ち着いて体力回復する)

  →これで、どうにか最後まで体力満タンでいけるようになりました。
   最後の純粋な器は・・・はじめは打つ手なしでした。瞬殺。
   純粋な器だけ個別練習して何とか倒せたので、その後の挑戦にてクリア!


 新ボス 純粋なる器
Image from Gyazo
 汚染される前のホローナイト!!
 かっこいい!けど、彼なしでも充分な難易度なんですけど。

Image from Gyazo
 グリムの悪夢再び。最後までようやくたどり着いたのに、この速さ・この攻撃である。
 某STGの「よくもここまで来たものだ。私自ら処罰を与える。死ぬがよい。」を思い出す。
 このボスは個別だけでよかったんじゃないかな。鬼畜すぎる。


<避け方のコツ>
 8キャラくらい離れた画面中央で、垂直ジャンプからのカウンター狙いで待つのが基本。
(飛び上がって剣を下から突き出す攻撃が早すぎて地上回避が難しいのでこうなりました)

 体から剣を出すときの最初の光線には当たり判定はないので、すぐにダッシュしないこと、
 剣本体が自分に近づくまで気持ち溜めを作ってから無敵ダッシュで避け。

 飛び込んできて下から剣突き出しは上空のほうが剣の発生が遅いので空中で避けるといい。
 少し下がってジャンプして、可能なら頭に下突き、間に合わなければ光跡を見て避ける
Image from Gyazo
 
 剣振り回しと突撃だったら垂直2段ジャンプして、下突き連打+下スキルに持ち込むか、
 ダッシュで潜り抜けてから後方から攻撃。近づいてもすぐ離れるのが大事。
 ボスが画面端で予備動作が見えなくてやばいと思ったら、下スキルを空うちして無敵回避。
Image from Gyazo
 上半身より高いところでの攻撃(下突き、飛び上がる下スキルなど)には当身をしてくる。
 下突き連打ハメと下スキルでの無敵抜け対策なので注意が必要。

 第2段階は範囲ボムに気を付ける。小ボムの時は突っ込んで攻撃できるチャンス。
Image from Gyazo

 第3段階のお腹から触手はジャンプからのダッシュか下スキルで無敵避け。
Image from Gyazo


 一緒に悩んで避け方を考えてくれたリスナーの皆さん、ありがとう。
 おかげでクリアできたね!(最初は練習。1時間44分ごろから神殿に挑戦)





⑤神の家でチャレンジ3(5つめの神殿と追加ED)

 4つ目の神殿をクリアすると設置物を起動させることができる。
 すぐ左の天井が空いて壁から上層部に登れる。さらに温泉から2段ジャンプで頂上へ。
 


5つ目 ハロウネストの神殿

 
新ボス含む1~4つ目の神殿の全ボス、そして悪夢の王グリムと純粋な器
 全41体と難易度「上位」の形態(ただし、ダメージ強化はなし)で連戦。
 5戦ごとに温泉&ベンチ。一部下位の神殿と出現順が変わっている。
 その先には強化されたあの方が待つ。
 この神殿をクリアするとDLC3追加の専用EDが流れます。

 途中にまさかのティソさん登場!

 残念ながら、すぐ退場します。

 <難易度上位での予習をお勧めするボス>
  ・夢見の7戦士の多くが少ない足場に変更。マーコスは個別練習をお勧めします。
  ・収集者の雑魚が闘技場仕様に変更され固いのと、戦闘方法が異なる大クラゲも要練習。
   (夢見の盾のマーコスと大クラゲはv1.4.3.2で弱体化済み)

  ・ボスの出現順変更がされており終盤の難易度が急激に上がっている。
   マーコス・ゾート・再戦 偽り悪夢のグリム体力を回復しにくいまま連戦になる。
   本番用装備で個別練習をしておきたい。回復の隙を覚えておくのも大事。


 <おすすめチャーム>
   下手なりの努力でラディアンスまでこぎつけました。

   チャームの基本は誇りの印(範囲増加)と壊れぬ力(攻撃力強化)。
    序盤はそこに高速斬り・茨・釘師の栄光(ごり押し含めてサクサク進める)
    後半は連戦の傾向に合わせて、出現順序に記述した一部変更


 <出現順序> 
  オレンジは足場が少なくなる戦闘環境が異なる。は新ボス
  
 1.ハエの王グラザーママ、偽りの騎士、大コケグマ、ホーネット

 2.ゴープ、フンコロさん、ソウルの戦士、モーレック、オロ&メイトー
    温泉
 3.ゼロ、スイショウゴエイムシ、ソウルマスター、オブロブルズ、戦いの血族

 4.温泉 (チャームは「誇りの印」の攻撃範囲延長と「高速斬り」を推奨。
       マームは真下に行かずに斜め・横に位置取って小ジャンプしながら横切り。
       スイツキは雑魚無視して下突き連打。ガリエンは上斬りカニ歩きでOK)

   マーム、スイツキマーム、壊れた器、ガリエン、シオさん

 5.温泉 (高速斬り→紡ぐ&芋虫に付け替え。後半3人はソウルがぐんぐん溜まる。
       上位収集者の雑魚は固くなっているので、クモ&魔法攻撃で確実に倒す)

   ハイブの騎士、長老フー、収集者、闘技場3の二人組、ノーマルグリム

    収集者速攻=開始と同時にダッシュで収集者にぶつかり硬直解除。
     Image from Gyazo
     ボスの開幕にぶつかると1ダメ受けるが開幕硬直が解けて自分のみ動ける。
     他のボスだと効かなかったり、時間が短すぎて意味がないが、
     収集者は開幕の叫びが長いので1ダウン分の大ダメージを与えられる。

 6.温泉 (紡ぐ&芋虫のまま、ダメ確保&ソウル回復。
       隙のある敵が多く、ソウルをクモに溜めてもらえば復帰しやすい。
       大クラゲはクモが雑魚爆破するため、上層部で逆に利用する立ち回りを。)

   監視者のカブトムシ、大クラゲ翼をもったノスクスライさん、2回目ホーネット

 7.温泉 (戦闘中、体力回復しにくいボスばかり。ただ連続被ダメになる事は少ない。
       なので紡ぐ&芋虫&栄光をハイブの血に付け替え。または高速斬りで速攻。
       メナシでは被ダメージをハイブで回復すれば、体力全快に戻せる)

   再戦 水晶、再戦 壊れた器、メナシ、造反者の長、再戦 フンコロ

 8.温泉 (連続ダメを受けやすく、後半は2ダメボスなので「ハイブ」が使いづらい。
       敵ダウン時と勝利後に大きく体力回復できる「超集中」がおすすめ。
       または高速斬りで速攻。紡ぐ&芋虫はダウン中のボスを起こすので非推奨
       再戦偽りのダウン後は2回夢の釘を当ててから攻撃すること。
       中央で暴れているときに全回復できる。勝利後も鎧に夢の釘でソウル溜め。
       グリムを体力全快&ソウル満タンで始めたい)

   ソウルの圧政者マーコス灰色の王子ゾート再戦 偽りの騎士悪夢の王グリム

 9.温泉 (チャームは攻撃の隙に大ダメージを与えれる高速斬りか、
       ラディアンスの隙に大きく回復できる超集中に付け替え。
       高速斬りなら純粋なる器は範囲ボムの後に近づいて4回斬り。
       ラディアンスの4段階目 足場での戦いで上斬り4~6回可能。)

   純粋なる器絶対的なるラディアンス


真ラディアンス降臨。「どうあがいても被ダメ!」な連続波状攻撃を携えて戻ってきた。
Image from Gyazo
 第1段階は無理に攻撃にいかず、被ダメを抑えてソウルをためる。
 槍が下から生えてくる第2段階は溜めたソウルを開放。素早く次の段階へ。
 槍が上から降ってくる第3段階でひと段落。
 終了後、地面が消えるギリギリまで粘れば、超集中なしでも体力6個回復できます。

 足場のみの第4段階は足場上にラディアンスが出たら大チャンス!
 足場上で下スキルでの無敵時間を活かして、上斬り連打で一気に体力を減らす。
Image from Gyazo
 上中段に待機してラディの体を突き抜け足場上に落ちる下スキル突撃もいいです。
 (自分の腕が未熟なので、ごり押し勝ちの指南になります。)
 体感としてラディの攻撃終わりにジャンプしていると自分の近くの足場付近にでやすい。
 ラディアンスが消えたら足場が消える前に2つは体力が回復できます。

 第5段階のレーザーはものすごく速いので注意。
Image from Gyazo
 レーザー位置が決まってから、素早く上る感じ。自分は苦手で1被弾しちゃいます。

 第6段階となるラストは足場2つだけで連続追尾弾!
 お前が倒れるのが先か、こっちが倒れるのが先か!
Image from Gyazo
 追尾弾の発生位置をよく見て避けて、足場に追尾弾を当てて消す感じ。
 →追尾弾を引き付けてから0の字を書くように2段ジャンプで高く飛ぶ。
  天井が低いみたいで弾を天井に当てるように誘導すると楽に消せます。
  その途中で一回殴る。自分の場合、スキルを無理に使わないほうが落下がずれず安定。
 
 2段ジャンプからラディアンスの顔に下突きして画面上段で跳ねて避けることもできます。




 Twitchの106%現RTA世界記録のMonStahLerさんの第5神殿でのRTA
  
 現状、自力でクリアをお見せできないので動画を埋め込みさせていただきました。
 ノーダメ動画と違い、RTAなので体力を削っても魔法ダメージで速攻します。
 苦手なボスへの効率の良いダメージの与え方の参考になると思います。


<2つの追加エンディングについて>
  第5神殿をクリアすると、追加エンディングが流れます。
   ・通常 追加ED:「虚無との抱擁」
   ・特殊 追加ED:「繊細な花」
       (繊細な花をゴッドシーカーに渡しておくことで、カットシーンが一部変更)

    →先に花を渡していると「虚無との抱擁」は見れなくなるので注意が必要。



⑥新 「繊細なお花供え」クエス
  繊細な花をゴッドシーカーまで届け、
  第5神殿 再クリアで追加ED「繊細な花」を見る。

  (「虚無との抱擁」EDが不要なら、第5神殿前に実施しても構いません)


<繊細な花について>
  以前のアプデでお花クエスト後にも、造反者の子の墓から繊細な花を摘める変更有。
  今回のDLCダートマスのおじいさん以外にも渡せるNPCが増えました。

 夢の門・スタグの利用は花が痛むので不可。
 以前からですが、トラム・エレベーターは利用しても大丈夫。

 造反者の子の墓で花取得後、メインメニューに戻ってスタートすると、
 なぜか花も痛まず灰色の哀悼者前のベンチから始められる。
 (お届け距離が短縮できる。バグとして修正されるかも)


 <追加された渡せるNPC
  王宮の水路:ゴッドシーカー
     (DLC3 第5神殿クリアでの追加エンディングのカットシーンが一部変更。
          繊細な花を持った状態でのエンディングに変更される。)
    
  王国のはずれ:釘師オロ
  女王の庭:白き女王(ただし、受け取りを断る)
  王の都:エミリシア(ただし、受け取りを断る)

 
 <おまけ>
  海外ではDLC3のストーリー考察スレがいくつか立っています。
  (英語が苦手な方は日本語翻訳にかければ何となくはつかめると思います)




⑦「嵐の地」への扉を開放(おまけ要素)

 第5神殿のある頂上から左の壁を伝っておりると、
 通常時はショートカットを作れるだけで何もない。
 

 5つの神殿で4つの縛りをクリアしていると、「嵐の地」に通じる通路ができる。
 
  扉の先で「風化した仮面」を手に入れることができる。 
 (狩猟の書への記載のみ。超上級者向けエンドコンテンツ)
  追記 4つ同時縛りでなくてもよいことが分かったため、かなり難易度が下がった。

  とはいえ、自分の腕では行けないので、
  参考にさせていただいたyoutubeの該当動画はこちら




<ゴッドシーカーモード>

 セーブスロットを1つ使って新たに始める特殊モード。
 開始時点で、すべての装備をアプグレ済みで所持するが、神の家の中しか行動できない。
 ボスと心ゆくまで戦いたい人向け。
 新ボス①②は5つめの神殿で出てきますが、こちらだとそこまでいかなくても戦えます。


新ボス① 戦いの血族
Image from Gyazo
カマキリの王が3人同時に来るぞ!気をつけろ!・・・いや、無理です。


新ボス② 翼をもったノスク
Image from Gyazo
ホーネットちゃん!?・・・・えええええ


新ボス③ 絶対的なるラディアンス

 神々の間の石碑では一番右下の項目。
 出現条件は5つ目の神殿の最後まで到達していること。
 2F奥の扉が開き戦えるようになります。



永劫の試練(隠し要素。無限ゾート闘技場

①神々の間の右上をスーパーダッシュ&ストップを使って登り、天井を見えないけど壊す。
Image from Gyazo


②登るとその先の左の壁からゾートの声がする。壊すと像のある場所に
Image from Gyazo


③像に挑戦すると、闘技場1の最後のちびゾートとの戦い。



 懐かしいな。遊んであげようかw


④倒したと思ったら、永久ゾート闘技場に。
Image from Gyazo
 えええ?・・・待って待って!
 (倒していくと、飛ぶのやでかいの、細いのなど、変わったゾートが出現します。
  15匹くらいで地面ウェーブを出すデブゾート2匹が出てギブアップ)


<57体討伐の報酬(金の像と追加背景)>

 ゾートの教えと同じ57体以上倒すことで、ゾート像が金に変わる。


さらにタイトル背景「永劫の試練」(ゾート像)が追加される。(OPもゾートの鼻歌になる)


 57体討伐を達成するのはやってみるとかなり厳しい。
 30体くらいまではしっかり回復。体力を維持し、デブ・釣り下げを素早く倒す。
 後半は画面端のほうでデブゾートが爆発に巻き込まれてくれるのを祈る感じ。


<余談>
 ちびゾートの敗北モーションは、カプコンストZEROが元ネタなのかな?
 波動拳が飛ばない接待用リュウこと、ダンの負けモーション。
 「おやじぃいいいいい」って言いながらエビぞりのまま弾き飛ばされます。
 ゾートを負かすと「おやじぃいい」ってつい言っちゃいます。
Image from Gyazo
Image from Gyazo
             これは・・・完全に一致。


以上です。


おまけ


 SpotifyでのOST(オリジナルサウンドトラック)視聴

  Spotifyは月額制の音楽配信サービス。
  オンラインなら視聴は無料。月額950円でオフライン持ち出し可能。

  今回のアレンジ版ホーネットのテーマとか素敵。
  Spotifyには海外のヒットチャートだけでなく、他のゲームのサントラもあります。
  日本だと宇多田ヒカルミスチルの曲とかも公式で収録されています。


ホロウナイトのSpeedRunについて

「私の知ってるホロウナイトと違う!」が見たい方へ。

 Twitchで112%RTAが行われており、ゲーム開始から第5神殿クリアまで3時間40分+α。
 世界一を争う二人MonStahLer(男性)さんとXephrosさん(女性)の配信がおすすめ!


 欧州在住のお二人なので日本からのリアルタイム視聴は難しい。
 自分の場合は週末の早朝にチェックして見られたらラッキーって感じ。


2018.11.5 セフィさんが世界一に返り咲かれましたので動画を併記しました。

RTAしたいという方はMonStahLerさんの112%ガイドを参考にされるといいと思います。
(106%ガイドが更新されました。2019.5.10記事改訂)



  ノーマルエンド5h以内クリアチャートはこちら
  真ED向けチャートとミスターマッシュルームの場所はこちら
  生命の血アップデート詳細、ホロウナイトの隠しイベントはこちら

 

【The Long Dark】手書きマップ v1.33 ”VIGILANT FLAME”アップデート (2018年6月)



<The Long Darkとは?>

 極寒の地でサバイバル生活を行う箱庭FPS
 ゲームダウンロードサイトのsteamで販売中
 SteamはWebmoney、コンビニ決済も可能

 磁気嵐で墜落した飛行機から生き残った主人公として、
 極寒のカナダで体調を管理しながら探索、クラフティングをして生き延びるゲーム。



<更新状況>
 2018.6  まずは日本人プレイヤー向けにアップデート内容を翻訳。
       新エリアのマップは未作成。今後、配信を通して作成していきます。

 2018.10 新エリア「静寂の川の谷」の地図がようやく完成。



v1.33 ”VIGIRANT FRAME(油断ならぬ炎)更新項目

開発のアップデート紹介トレーラー





静粛な渓谷は山間の町からつながる複数の階層からなる地域で、
ミルトンの町周辺と似たような困難な地形が続いている。

新地域は複数の滝、川、奔流とたくさんの崖からなっており、
人の手による待避所はどこにもありません。

そこは高度な挑戦が必要とされる野生のエリアですが、
目を凝らせば自然の待避所や糧食の箱、
そして目印となる怪しげな道しるべが見つかることでしょう。


 点在する収納箱



 氷の洞窟




新システム ”Manual Cooking 手動クッキング”


私たちは料理のシステムを見直しました。今後は簡単なメニュー選択ではなくなります。

まず料理したいものを、空き缶か料理の鍋の中に入れるか、直接、熱い物の上に置きます。
(熱い物の上とは、たき火の周りの石か、火のついたストーブの上になります。)
その後、それらの調理が終わるまで待つこととなります。

食料にはそれぞれ調理するのに異なった時間が設定されています。
時間が早すぎれば、不十分な調理となり、それを食べれば食中毒になるかもしれません。
時間が長すぎても、調理のやりすぎで食べられない焦げた塊となり、
貴重な食料を無駄にするだけでなく、燃料まで浪費してしまいます。
また水においても同様の調理方法となります。

調理は複数並行して行うことができるだけでなく、同時に他の作業をすることもできます。

<隠し要素?>

 なぜか火のそばにコーヒー、缶詰を置くと時間はかかるが温めることができます。
 温め時間が過ぎても焦げない。



”Buffer Memories 残された記録”

サバイバルモードに「残された記録」という形で新たに物語を彩る収集物を追加しました。
グレートベア島とその向こうにあった以前の科学技術はコンピューターのメモリーの中に、最後のドキュメントとして残されています。

真夜中にオーロラが現れた時、コンピューターのディスプレイ上にメモ、Eメール、報告書の切れ端を目にするかもしれない。ーその情報はロングダーク世界の背景をより提供することになります。

今回のアップデート「油断ならぬ炎」では手始めに、残された記録の断片をある地域にまとめて埋め込み、一つにつながるようにしています。
注意してほしいのは、それぞれの場所には一つ以上の記憶があるかもしれません。

それらの発見した記録はサバイバル日誌の収集物のセクションから確認することができます。



”Quick Placement ラジアルメニューからのクイック設置”


手動調理を実装に合わせて、ラジアルメニューからアイテムを直接置けるようになった。
つまり、アイテム画面を開いてからアイテムを選択して落とす必要はなくなった。
ラジアルメニューからの設置は様々なアイテムを素早く置くのに役立つと思います。

この先、よりゲームらしい指向で設置方法を活用しようと計画しています。
基本的な利点として、調理のためのたき火やストーブ、調理台に置かれた鍋や缶に食料メニューから直接食べ物や水にするための雪を置くことができます。


<訳者からこの仕様の注意点>
 ラジアルメニューからたき火への生肉設置時に誤操作しやすい! 
 バックパックメニューから肉を地面に置いて、右クリックで火にかけたほうがいいです。

 → 2018.6.24現在、ラジアルメニューで缶・鍋は左クリックでたき火に設置。
           食べ物は右クリックでたき火に設置。左クリックが食べる。
   生肉の設置時に左クリックするといきなり食べてしまい食中毒か寄生虫にかかる。
   (生存350日データで寄生虫にかかり、死にかけました。)




”General Fixes 一般的な修正”


4つの大きな項目に加え、たくさんのバグを修正、ゲーム動作のパフォーマンスを改善しています。また、サバイバルモードでは新たな環境音を数分追加しました。


<v1.33 変更点>
 訳者注 50項目程あり、稀にしか起きないバグの翻訳は省略。重要な修正内容のみを抜粋。

・調理システムの変更で、魚のサイズが変わった。
・睡眠などで時間を経過させるとオーロラが現れなかったのを修正。
・レイシ・ローズヒップ茶を飲むと「その土地のものを食べて生きる」実績が取れなかったのを修正。
・エリアの境での落下による即死の判定を緩くした。
・地面に落とした腐った食べ物を食べられなくした。(落とした時だけ食べれたズル不可)
・セーブ・ロードで矢が死体から増殖していたのを修正。(これもズル)
・地図で名前のある場所を発見しやすくした。(地図実績の表記されない対策かな?)
・カルトグラファーの地図実績から石の教会を除外(他にも描かれないところがあったが?)


以上です。



<現行バージョンでのサバイバルtips> update!


 
攻撃的な動物へのたいまつ・フレアーは攻撃を思いとどまらせるのみ。


 獣対策:基本は近づかない。
     獣の縄張り周辺に近づく必要があるときは、しゃがみ歩きで迂回しながら歩く。
     投石で進行方向の反対に石を遠投、そちらへ気を引かせる方法も。

     見つかったら、すぐフレアー・たいまつを使い距離をおきながら建物に逃げ込む。
     たいまつなどの投てきは判定が弱くなり、獣はほぼ逃げないので使わないこと。

     狼 :肉を持っていて臭い場合、かなり遠くからでも匂い追跡モードへ。
        目視されると追跡モードから接近モードへ。(しゃがみは気づかれにくい)
        走って来てガルルと吠えた後、攻撃モードとなり襲ってくる。
        (高低差のある場所で間近に出くわすと警告なしで襲ってくる。)

        たいまつを大量生産し、危険地域では出合い頭の事故防止で常時点灯。
        風が吹いていなければ、たき火作成が最も安全。作成中でも追い払える。
        すぐ戻ってくるので、さっさと進むか、たき火のそばで銃・弓による対処。
        
     クマ:間近で出会ったら、フレアーか囮(おとり)肉を置いて退避がベター。
        クマにはたいまつ・たき火は効かない。
        (現実でも火を怖がらない唯一の野生動物です)
 

 囮肉:捨ててもいい肉を置いて気をひかせる事。狼・熊から逃げる場合に有効。
 
   (囮肉のショートカットキー押下で最もくさいものを落とす。肉より腸が優先)

    はぎ取り途中や肉を食べ終わる前にESCキーでキャンセル。
    はぎ取り中のキャンセルなら短時間で0.05kg程度の囮用のカス肉が量産できる。
    (囮目的以外を捨てないようメニュー画面から選択して捨てる予測回避推奨。
     緊急時には向かない。それか、ショートカットであらかじめ確認しておく事。)

    匂い仕様の追加により大量の肉の持ち歩きは、逆に引き寄せるため危険になった。
    

 狩り :兎・鹿=進行方向を読んで大まわりで先回りし、しゃがんで待つのが有効。
     (石はしゃがみ投げ可。弓はスキル5までは立ち上がらないと打てないので注意)

     狼=囮肉を置いて離れ、囮肉に近づいてきたところをしゃがんで撃つ。
       たき火からかなり遠くに囮肉を置いて誘えば、気づかれて襲ってきても安全。
       (通称 たき火バリアからの安全狩猟)

     熊・ヘラジカ=一発で死ぬのはまれ・狩るときは襲われにくい高所に陣取って。
            クマは出血させたら建物に逃げこみ、出血死狙いが有効。
            ヘラジカは出血死しないため、木の上などから連射するのが有効。

     獣は追跡判定が賢くなり、狭い高所にも回り込んでくるので注意を。


 肉の保存:生肉か焼いた肉の状態で屋外に置いておくと長持ちします。
     (ハードの焼いた鹿肉だと半日で2%程度の劣化。室内の7倍程度長持ち)




<MAPについて>

 縮尺、道のつながりなどは体感なので実際と異なる可能性があります。
 また、リスナーさんとお絵かきを楽しんでおり、どんどん加筆修正が加わります。
 あしからず
 
ここからはネタバレになります!
 

これからプレイしようという方へ
 このゲームの楽しさは全く知らない世界で試行錯誤する所です。
 まずはご自分でマップを作って遊ばれることをお勧めします!



マップのつながり


今後のアップデートで少なくとも1つのエリアが追加予定



<手書きマップ>
9.静寂の川の谷 New!
 ・人口的な建物は全くないため、洞窟だけが暖かい場所。(雪洞作成も有効)
  ヘラジカかばんが手に入るが、地図作成以外の目的での探索はおすすめしづらい。


<のろし台へのルート>
 
マップ北の中央寄りにあり、夜には狼煙が見える(ヘラジカかばん有)

  ①時計回りルート(狼多し・熊迂回)
  ②西の洞窟回りルート(低体温症になる滝の通り抜け有)
  ③中央突破ルート(狼多し・熊迂回)
  ④盆地&クライミングルート(ヘラジカ骨折での足止め&落下死の危険有)


<全体地図>

 
 ・謎の狼煙(のろし)は2か所からランダムで選ばれる模様。
 ・ロープクライミングはどこも長く、疲労度ほぼなしで登らないと落下の危険有。

  (いつからか不明だが、ロープつかみ中にインベントリを開けなくなっている。
   途中で緊急用刺激剤を打てなくなったので、疲労時は事前使用を!)

 ・マップ東のヘラジカのいる盆地が最大の罠。
  (ヘラジカにより肋骨を折るとロープが登れなくなり、休息120時間が必要。
   洞窟で少なくとも5日間の生活を強いられる。
   救急用品・布・マッチが枯渇すると対処不能で数日後に死を迎えることになる。)


氷の洞窟>
 複数の入り口が内部でつながっている。(滝を通り抜ける場所は低体温症に注意!)


 
白い場所は明かりが漏れて明るいところ。
 薄水色の場所は壁にヒカリゴケ?でここも明るい。

・氷の洞窟(入口C)の注意点
  隠れ滝の奥にあるため、滝の冷水を浴びないと通り抜けできない。
  外から中に入る場合、洞窟内は暖かいので洞窟内でしばらく過ごせば問題ない。
  中から外に出る場合、出たらすぐ火を焚いて体と服を温めないと凍傷の危険有。
  (北部のクマ回避用に入口AかBに出る一方通行の入り口として利用した方がよさそう)



8.山間の町”ミルトン”update!

 v1.33から新エリア”静かな川の谷”への入り口が追加。
 

 他の地域に比べて、暖かく動きやすい印象。
 狼は異常に多い。すべてを相手にするのは大変なので、たき火での追い払いが有効。
 (3匹の群れを倒して死骸放置でリスポンを遅らせても、別の群れがリスポンしている)

 オルガのガススタンドにはバールがないと入れない。
 クラフトテーブルは農家の納屋にしかないため、拠点はここになると思う。
 裏に弓の材料が大量に生えているが、肝心の矢じりがないので湿原で作成する必要がある。



1.ミステリーレイク(謎の湖)

 ダムは慣れるまではトラウマポイント。
 バンカー(地下貯蔵庫)は特定箇所から、どれか1つが選択されます。
 
 猟師小屋のそばの洞窟から山間の町”ミルトン”へ道が追加。




1'.峡谷(MAP1と2をつなぐエリア)

 
たまひゅんポイントが2回。鹿・ウサギを確認





2.コースタルハイウェイ(湖沿いのハイウェイ)

 幹線道が歩きやすい。民家が多いので食料には困らないが、狼が多く出待ちで死にやすい。
 このマップにも熊ちゃんが出没するようになりました。
 ロープポイントが3つあり。物見台のは持ち込みが必要。




2'.坑道(MAP2と3をつなぐエリア)

 明かり必須。中はとてもあったかい。入り口なら火も焚けるので住居にもできそう



3.プレザントバレー(心地よい谷)

 マップの広さがこれまでの倍。縮尺大きめなので吹雪のときは迷子に注意!

 クマちゃんの行動範囲が広がり、さらに凶悪化。倒しても熊肉の運搬が大変。
 農場付近にも出没するので視界の取れない吹雪での外出はとても危険。

 第5マップへのロープそば、倒木の裏に固定シェルターあり。(狼山方面が北なので注意)
 ロープポイントが4つ。Map5近くには熊チャレ1 スタート地点の地下室がある家

 他に6~8か所あるポイントからランダムでシェルター1つが配置される。
 (この地図の左下の滝のそば、クマチャレ廃屋そば以外は不明)


               MAP1に向かう洞窟は雪道から木のアーチが目印



3'.曲がりくねった川(MAP1と3をつなぐエリア)

 明かり必須。ダムの出入り口は一方通行なので注意が必要。





4'.クランブリングハイウェイ(崩れたハイウェイ)
(MAP2と4をつなぐエリア)


 コースタルハイウェイの南東の端から通行できるようになった。
 壊れた民家に一つ地下室に入れる場所あり。民家周辺には狼がでるので注意。
 坑道No3からMap4へ、坑道奥の崩れた岩は進めないように見えるがしゃがんで進める




4.デゾリューションポイント(荒れ果てた岬

 「クランブリングハイウェイ」から「坑道No3」を抜けた先に「荒れ果てた岬」がある。
 難破船では炉を利用し矢じり・即席ナイフなどが作成できる(要石炭・ハンマー)

 坑道No3



 荒廃した場所
 {左から順に 坑道No3・ケイティの隠れ家・坑道No5西側出口・灯台・教会・小島・
  難破船(「炉」がある)・坑道No5東側出口・鯨解体工場・壊れた橋・滝の側の洞窟}



5.ティンバーウルフマウンテン(シンリンオオカミの山)

  火をたかずに休めるところがほぼなく、このゲームのエンドコンテンツといえる。
  危険とのトレードオフで、頂上では照明弾を打てる銃と大量の物資を手に入れられる。
  カナノコがないとコンテナ(物資が大量)を開けられない。


橙の矢印:ロープ設置済み、緑の矢印:ロープ持ち込みが必要。


閑静な岩棚ロープ手前への崖のぼりショートカット(赤↑
 北東の鹿の広場から閑静な岩棚下のロープ地点までぐるっと回らなくて済む。
 (雪面の一番高いところから岩も越えて真横に歩き、ゆるい斜面にでたら上に登れる)

山頂の飛行機からのショートカット崖降り(赤↓
 アプデで雪面が増えたため、落下死のリスクがなく降りれるようになった。
 雪の斜面を探してしゃがみ降りすれば、運が悪くても寝れば治る手足の捻挫で済む。



6.寂れた湿原”マスケグ”(荒れ果てた湿原)

 氷上は島伝いに歩かないと薄い氷の場所が多く、落水の危険がある。
 ハード以上の難易度では狼が多く凍った沼の上で遭遇すると厄介。
 手製の道具が作れる溶鉱炉があるもう一つのエリア。

 マーシュ峰近くの石崖を登ることで、山間の町”ミルトン”にいけるようになった。
 湿地からは岩場を無理やりしゃがみ降りする必要がある。




 赤丸地点:死体などから装備が拾えるポイント:弓矢・銃などもある
 放棄されたキャンプ地:スタート時は雪洞あり。10日ほどで壊れてアイテムのみに。
 濃い色の氷:氷が割れる地点。マスケグ展望台崖下は強制滑り落ちのため、遠回りが必要。

 壊れた鉄道からマーシュ峰のある高原への崖登り(赤↑
  以前は北西の一番高いところから、壁に張り付いて東に進めば高原に上れたが対策有。
  現在は壁に張り付き西の端へ行き、折り返して東に雪面を上るとロープなしで登坂可能。

 放棄されたキャンプ地
  ゲーム開始時点で3か所のどこかに発生する。他の位置もあるかもしれません。
  10日ほど経過すると雪洞が消え、アイテムは残るが地名は表示されなくなる。



7.壊れた鉄道(Broken Railload)

 
狼と狭い回廊で出会うことが多く、松明・フレアーなどでの対処が必要。
 またサルオガセがほとんど生えていないため、消毒薬・抗菌包帯の持ち込みが必要。

 v1.16アップデートでのアナウンスなしでしたが、
 北の狩猟小屋の奥から東の山に登れるようになりました。(EP3用?)
 ロープを持ち込むと「ぐらつく橋脚」経由での狩猟小屋への安全な道が開通します。

 「地すべり」はうまく登れば、両方向からショートカットできます。




 手書きMap 2018/10/21時点



【艦これ】ぱんだの6-4 Lマス 秋津洲(大艇ちゃん)堀り


次のイベントに向け6-4 Lマスで秋津洲を掘って大艇を増やしとこう!というのが趣旨。

「理由」
  2式大艇の複数所持が2018冬イベントの甲クリアにはほぼ必須レベルだった。
  (E7 第1ゲージのボスまで11マス。大艇なしでは陸攻が届かず、基地が攻撃できない)

大艇ちゃんの入手方法」
  現状は開発でつくれず、秋津洲改の初期装備でのみ入手可能。
  (そのうちクォータリー任務にでも入りそうですけど)
  
秋津洲の通常海域ドロップ」
  鬼畜海域6-4の道中CかLマスでドロップ。
  秋津洲ドロップ率=Cマス泥は0.06%、Lマスは1%(Poi 2018.3.30時点
 
  →冬イベントは2機で足りたけど、今後のために3機ほしい。
   Lマスのドロ率が今のところ高いので、気長に掘ろうかなという人向け。



<6-4 中部北海域ピーコック島沖 Lマス堀>
 以下、海域画像・ルート情報は英語wikiの6-4から引用させていただきました。


<ルート:MKJL>

 K→J分岐:駆逐2以上、戦艦1以下
 J→L分岐:(戦艦+空母系)が3以上(あきつ丸はボス直行のため不可)
 
 
 最短編成:駆逐2+戦艦1+空母2+軽重航雷巡1
 
 →最短のKJから敢えて大回りのLに行くため、艦種はほぼ固定。
  (この海域は空母2隻まで。L逸れには戦艦1が必要。)
  Lマスはつければ、まずS勝利。悩むのは装備をどうするかになる。


<基地航空隊の範囲>


 基地航空隊:Mマス 東海系3機 範囲8マス(梯形陣ありの潜水艦 最大5隻編成対策)
       →J・Kに陸戦1+陸攻3(制空:劣勢≧45、均衡≧89)も可。
 

<敵の制空値>
 Kマス:劣勢37、均衡73、優勢162、確保324
 Jマス:劣勢45、均衡89、優勢198、確保396
 →優勢狙いの編成で艦攻多めの装備にしました。


<編成例>
 駆逐2+戦艦1+空母2軽巡

 制空:230(道中でのボーキ消費150位)
 
艦これビルダーより開幕航空戦データ

 触接でダメージアップ(命中3:120%、命中2:117%)

<備考>
 基本的に育成艦利用。敵の戦艦&空母による1パン大破が多く、到達率5割弱くらい。

 ・戦艦枠:アイオワは航戦に変えて制空補助可。
 ・空母:制空優勢での艦攻5。艦攻・爆戦・戦2で制空確保も可能。
    →制空420台ならボーキ消費150位。
     開幕で刺さらなかった時はカットイン装備のほうが頼もしいので1長1短。
 ・駆逐:対空1隻、対潜1隻(基地取りこぼし潜水艦対策用)。
 ・+1枠:由良(制空補助+甲標的)。重巡・航巡・雷巡にも変えれます。
    →阿武隈(先制対潜+甲標的)&秋月型2隻でW対空カットインも可能。

 1周バケツ2~3消費。 
 増設穴+墳進砲改2を両空母にいれられれば被害はさらに抑えれます。

 →劣勢の陸攻4をJ・Kに投げて、先制対潜2のほうが到達率高くなるかも。


<その後>
 上記編成で続けたところ、放送内では出撃27回8到達19撤退と微妙な結果になりました。
 もうちょっと編成を練ったほうがいいですね。
 警戒陣のあるイベント時ならまだましになるのかな。
 あとリスナーさんが試してみた先制対潜2編成はこちら。(3出撃 到達2撤退1)


大艇3機所持を目指して気長にやる感じですね。



秋津洲かわいいMMD動画

残念ながら、サイキョーさん制作のMMDかもちゃんは配布終了してます。

【Hollow Knight】Lifeblood ”生命の血” アップデートとホロウナイトの隠しイベント(2018.7.14更新)



spoiler alert ネタバレ注意!


 本記事は英語の苦手な方向けに「生命の血」アップデート情報と
 ホロウナイト本編で見つけにくいレアな隠しイベントをまとめたものです。

 (今回のは後日配信予定のDLC3 God&Gloryとは別。バランス調整アップデートです。
  こっちはエイプリルフールのネタだから、本気にしちゃだめですよ)


 日本語話者にとって一番大きいのは公式日本語化。
 β版でずっと文字化けしてたところがなおってました。
 ゲーム起動時に言語を確認されるので、設定から選ばなくても日本語になる親切設計!
 また、バランス調整により終盤のボスが軒並み強化されました。


<更新状況>
 2018.4.20 公式リリースに伴い、先行プレイで確認したβテスト時の内容を改訂。
 2018.4.23 アップデートには関係ないですが、隠し要素も全部日本語化されていたので、
       普通のプレイでは気づかないホロウナイトの隠し要素をまとめて記載。
 2018.6.22 アプデ項目を見やすく改訂。隠し関連の小ネタに余談などいろいろ追記。
 2018.7.14 収集者と紡ぐものの巣の隠し部屋を追加。ゾート10回目用の攻略tips更新


 ノーマルエンド5h以内クリアチャートはこちら
 真ED向けチャートとミスターマッシュルームの場所はこちら



Lifeblood(生命の血)のアップデート項目

  • あるボスがかなり強化された。本当のチャレンジが待ち受けることになるだろう。
  • クリス・ラーキンによる新しい音楽を伴った新しいボス
  • マップマーカーの追加!地図作成者に喜びを!
  • 追加メニューに追加項目!
  • 大きなゲームのバランス調整 (重いパンチをあびせる位で丁度いい... 冗談だけどね)
  • 様々なバグ修正
  • 効果音と声の追加
  • 環境周りの最適化と改善


ここまでは公式アナウンスの翻訳です。



アナウンスされていない物も含むアップデート情報
Reddit Hollow knightスレからネタバレ含む)
テスト版で全クリアして確認。スレにない項目もあります。

DLC2の赤色からLifebloodのβ版では青色の画面になります。
設定から日本語にも変更でき、確認できた追加項目はすでに翻訳もされていました。


タイトル画面のエクストラ項目からタイトル画面の背景を選択可能。

<UI>

  • 10個の言語を公式サポート(日本語の文字化けも治りました)
  • エクストラの項目でタイトル画面の背景を変更可能に(過去のDLC版含む)
  • ダメージを貰ったときのアニメーションが変わった。
  • ダートマスでマップマーカーが売られ、地図にピンを置けるようになった。
<ハイブエリア>
  • ハイブが再構成され、新しいボスが追加された。(見た目・敵のサイズと動き)
  • ハイブの騎士に勝利することで達成度+1%追加。トータルで107%になります。
  • ハイブの跳ね返り雑魚のダメージが2に上昇。
<音・アニメなど>
  • 敵のボイス・サウンド追加。ダメージを受けた時のアニメーションも変更。
  • スタッグステーションの移動時のアニメが長くなった。
  • すり抜けグリッチ(チート)対策:落下中にインベントリーを開けなくなった。
  • 涙の都の一部で雨音つきのテーマが流れなくなった(最適化の影響?残念)
<DLC1の変更>
  • 夢のゾート1:ろうそくは4個に減り、ブレッタの日記の内容が変わるようになった。
  • 夢のゾート2:ただし、以前と変わらず10回倒すと金のゾート像に変わる。
  • 夢のフンの騎士:5回勝利で目を覚ます。メッセ―ジ追加。
<バランス調整:チャーム>
  • 強化1:DLC2の蜘蛛は2ダメが4ダメにジャンプも高くなった。
  • 強化2:蜘蛛と速駆師(スプリントマスター)or芋虫の歌に新コンボ効果あり。
  • 強化3:ハイブの血での回復までの時間がほんのちょっと減少。
  • 弱体化:最強スキルの吸いつきの巣はコスト2から3へ。ダメージも多分減少。
<バランス調整:雑魚強化>
  • 水晶エリア:スパナ雑魚が殴ってくるようになった。
  • 水晶エリア:水晶弾蜂が積極的に弾を撃つようになった。
  • 霧の峡谷:大クラゲを倒した後の打ち返し弾の挙動が変更。
  • 全域:盾持ちの敵は成虫の哀歌・シャープシャドウをブロックするようになった。
<バランス調整:ボス強化>
  • 女王の庭:造反者の長(オレンジの高速円月輪と某格闘のレイジングストーム
  • ホローナイト(下からのゲイザーが2ダメに強化)
  • ラディアンス(4段階目は初期位置からすぐ離れる。ごり押し不可へ)
  • 王宮の水路:スイツキマーム(下スキル瞬殺に対策。最強スキルは簡単に手に入らない)
  • DLC2:悪夢の王グリム(グリムの子供が必要に。チャームが減るので実質強化)


マップマーカーの追加


コーニファーの奥さんから色違いの4種類を購入できる。
色による効果の違いはないみたい。


 マップ画面からAボタンを押すと、マーカーUIに切り替わる。
 青・赤の2種類はゲーム序盤から購入できる。
 気になった地点にマーカーを置いておけるので、あれどこだっけを予防できる!



新ボス:ハイブの騎士

蜜蜂の血のチャームをとる前に勝利する必要があります。
敵を通り抜けれる影の外套がない時期なので、避けるのに苦労するかも。
突進系なので回避するだけでもダメージを与えられる夢の盾チャームが大活躍。


フンコロ騎士の目覚め

 5回勝利後に目覚める。5回目は1被弾で5ダメージと鬼畜難易度


 夢から覚めて話ができるようになった。
 実はこの方は偉大なる5騎士の一人 忠実なるオグリム。

 5回目攻略:体力9でも1回しか被弾できない(回復でもう1回は耐えれる)。
       敵の攻撃パターンを覚えて、きついところを下スキルの無敵でカバー。

  チャーム:誇りの印+高速剣+壊れぬ力+α。
       フン投げに当たりやすいので長い釘より誇りのほうがいいと思います。

  基本:微妙に前進するフン投げにあたらないぎりぎりで攻撃連打。
    (5戦目は攻撃のノックバックより敵のせり出しがはやいので結構シビア)
     敵がフンを3つなげる位で跳ね返ってきたフンも巻き込むようにその場下スキル。Image from Gyazo
    下スキルでフンを減らせるので、その後の地面潜りとフンの複合を回避しやすい。
    画面端などの避けにくい状態なら、とりあえず下スキル。
 
    本体が玉になってバウンドは跳ね返し。可能ならダッシュも使った上突きお手玉
    地面から飛び出しフンばらまきは近づいておき、着地にあわせて攻撃。
    (溜めは回転攻撃で。横溜め攻撃は後方のフンがなぜか自分に跳ね返るので×)
    3キャラ位離れていれば地面潜りとパワーゲイザーはモーションを見て回避できる。

    敵体力半分で下から飛び出し発狂モードになるので、
    そこで毎回連打2発をいれていれば、フン投げ2セット位で勝てます。


  聞ける話は通常2種類+ドリームネイル1種類の計3種


<余談>
 フンコロさんの作った像は古物商とのアイテム売却時などに話がでてくる偉大なる5騎士。
 全員ゲームに出てきてますがどこにいたか分かります?

 ・強大なるヘゲモル=見た目は最初のボス(実際に戦うのは憧れてた偽物「偽りの騎士」)
 ・不可思議なるゼメール=灰色の哀悼者(造反者の子と恋仲。お花供えイベントのあの方)
 ・獰猛なるドライヤ=白き女王への入り口の亡骸(女王の庭の奥、造反者の長を倒した先)
 ・慈愛のイズマ=王宮の水路の奥で朽ちている(酸の沼無効のイズマの涙でわかるかな)
 ・忠実なるオグリム=フンコロ騎士さん(夢では勝つたびに王様と仲間のことを話します)

 
 (左からヘゲモル、ゼメール、ドライヤ、イズマと王様のウィルム)

 蒼白の王ウィルムに仕えた5人。他の騎士のエピソードをもっと知りたいですね。
 (ムシは雌のほうが体が大きいことが多いので5騎士は全員女性なのかな?)




灰色の王子ゾートとブレッタの行方、そして勝者の証

 4回&10回勝利でイベント発生。


 4回目の勝利(1被弾2ダメ)で、ダートマスのブレッタちゃんが・・・
 9回目の通り名「無敵の」は画面から見切れてしまう。
 (10回目は設定されているのかなぁ?外国語も9回目で見切れるので仕様かな)


 10回勝利後の金のゾート像(10回目は1被弾で8ダメージ)

 やったぜ!10回目は一発抜けだったけど、合計3時間くらい戦った。きつかった。

 <おすすめチャーム>
 近接攻撃連打ビルド

 壊れぬ力(剣1.5倍ダメ)・高速斬り・誇りの印(剣リーチ増加)+1枠(2スロ)
  8回目までは生命の心(体力増加)
  9回目・10回目ソウルキャッチャー(攻撃時のソウル回復量増加)


<ゾート戦に関して>
 2~4回戦目は1被弾2ダメ。以後、ダメージが1づつ増えて最後は1被弾8ダメになる。

 ゾートとの戦いのイメージは下スキルで無敵抜けしつつ近接攻撃連打を続ける。
 近くの爆弾・召喚雑魚は下スキルで巻き込む(これは対フンコロ騎士と似たイメージ)
 ゾートが3回目のダウンで終了。HP1300~1500(4回勝利ごとにHP100追加みたい) 

 面倒でもベンチでサルブラの祝福によりソウル全回復で挑んだほうが序盤楽。


<攻略Tips>

 ゾートのジャンプ攻撃
  基本は堕ちたチャンピオンのように下をダッシュでくぐり抜け。
  距離があるときは着地後のウェーブをジャンプで飛び越えて近づき殴る。

  この軌道やばいとか、2段ジャンプだ!と思ったらゾートの落下に下スキルを合わせる。
Image from Gyazo
 雑魚も巻き込んで地面ウェーブを下スキルで無敵抜けできれば、10戦目クリアできます。


 ゾートの剣振り回し
  剣を振りかぶるモーションを見たら、バックダッシュ後、大きくジャンプし下突きへ。
  (焦って小ジャンプすると回避できない)
Image from Gyazo
  下突き連打の場合、剣と本体で跳ねる高さが異なり、タイミングがずれて被弾しやすい。
  下突き→2段ジャンプ→下突き→2段ジャンプ→下スキルと2段ジャンプを挟むのがいい。

  最後、ゾートがランダム位置でこけ、下突きのタイミングがずれるので無敵抜けが安定。
  着地点がゾートにかぶったら、無敵時間内で当たらないようにちょっと歩く。 
  位置がかぶらず、ゾートの転倒ウェーブを無敵で抜けられたら2回は殴れる。


 画面外に消えて上からバーン
  画面端に向かって逃げて、ウェーブは素直に2段大ジャンプでよけつつ張り付く。

  下スキルを合わせるときはフーンの声に合わせる感じ
Image from Gyazo
 下スキル落下後にかなり長い無敵時間があるのがわかると思います。


<余談>
 スキルはスマートキャストボタンで使うくせをつけるとお得。
 押しっぱなし(体力回復)と区別するための発生ラグがなくなり、スキル発生が早くなる。

 →下スキルは無敵になるまで少しラグがあり、ゾート戦では少しでも早く出したかった。
  慣れるまで大変でしたが、夢見の釘とスマートキャストのボタン配置を変えました。
  ゾートの9戦目以降は回復できないので。配置を一時的に変えてもいいと思います。





ここからはアップデートには関係ないですが、
普通のプレイでは気づかない隠しイベントをご紹介。
(手間の込んだ隠しなので普通気づけない。ネタバレ)
ちゃんと日本語化されてました。



信ずる者の神殿(レア隠し部屋)

 一部の人だけが知っているこのゲーム最大の隠し要素かも。


 場所は「安息の地」の「魂の水辺」の隠し穴


 2段ジャンプで左の出っ張りに登り、蛾の像にドリームネイル

 ファン向けに作られた本当の隠し部屋。


 このゲームの立ち上げ時、クラウドファウンディングで支援した方の声を集めた場所。
 このプロジェクトの完了を信じて応援してくれた人たちからのメッセージが読めます。
 
 日本語化されたので、ここも訪れてみてください。
 (有志翻訳版は、はじめから翻訳されててすごいなと思った場所。)


<余談>
  kickstarterものは玉石混交。完成までこぎつければゲーム+特典をもらえるのが一般的。
  未完成のまま終了も多々あり、当たりをつかむ目利きとしての腕が試されます。
  ホローナイトでは高額出資者の方それぞれに世界に一枚しかない水彩画が送られました。





ホワイトパレス(レア隠し部屋)
 3つとも最後の王の部屋のそばにあります。
 クリア後でもパレスに入れるようになったので、大変だけどいつでも見に行けます。


1つ目 アクションステージをクリアしきった場所から右下の壁へと降ります。


 茨を避けつつ壁をスーパージャンプで4回折り返して降りるとようやく入口



 広い部屋。主人公に関する話が聞けます。ここは主人公の生まれた場所かもしれません。


 出口はアクションステージ最後の天井
(街灯破壊の反動を利用すれば、こちらからズルして楽に登れます。チャンスは1回きり。)
  Image from Gyazo 
  街灯へジャンプ下突きすれば反動分高く飛び、直後に2段ジャンプで天井の端に届く。
  2段ジャンプなしで監視者の塔に登ったり、パレス道中でRTA勢が使うテクニックです。


2つ目 体力回復するところの隣を下スキル

 ここの奥はインテリアだけだった。


3つ目 王の玉座の奥の壁を壊す


 燃える光ってグリム巡業団のことですかね。輝く光はラディアンスかな。

 いろいろなところで名前の出てくるウィルムは蒼白の王のことですね。

<余談>
 このゲームの世界観の情報は断片的なので受け取り方はさまざま。
 プレイヤーに想像の余地を残す世界観の作り方も素敵ですね。 
 自分はこんな風に受け取りました。

 王は輝く光の力を手に入れたものの、光は暴走してホローナイトで封印を施すことに。
 封印により世界は闇に包まれ、王たちは夢の中で永遠の命を保とうとした。
 主人公は封印が弱まった時に備えてウィルムに作られ外界に送り出された魂の器の一人。

 (断片的な情報の積み重ねで物語を綴る形式はダークソウルがモチーフかな。
  ノーマルエンドで新たな封印の器となるシーンはダクソ2の火継ぎエンドに似てますね)


 「素敵な考察をされた方がいらっしゃったのでご紹介」


愛の塔(収集者の隠し部屋)

 コレクター(収集者)を倒した後の最上階の石碑の天井上に隠し部屋
Image from Gyazo
 セフィロトの木を模した芋虫の絵が描いてあるだけでした。



紡ぐものの巣(隠し部屋)
 
 チャームを取ったところから左の壁を壊し、スーパージャンプ
Image from Gyazo
その先はなぜか難しい。低い壁と針山を通り抜けないといけない。
ジャンプ→上の壁すれすれダッシュでくぐり、すぐ針を下突きして2段ジャンプで登る。
(苦痛の道レベル。一度外に出て夢の門を作っておくか、ハイブの血装備を推奨。)
 
登った壁の左上を壊して入るとシンボルの描かれた部屋。



苦痛の道の入り口にある束縛の印と同じマーク。特に何か起きるわけではないです。
さなぎにも花の核にも見えるし、カゲロウの幼生(蟻地獄)のようにも見えますね。
ホーネットとの関連性を示唆しているのかな?


<余談>
 開発さんがホーネットは3人の女王の子だとおっしゃっていますが、3人の明言はないまま。
 下記の3人ではないかと推測されますがどうなんでしょう?

 ・夢見術使の獣者ヘラー(深巣の前女王。生みの親だが、封印のため死別?)
 ・ハイブの女王ベスパ(イタリア語でスズメバチの意。名付け親。戦闘術を教えた?)
 ・女王の庭の白き女王(育ての親。夢見の力を目覚めさせた?)



シュウリムシの日記 (レア隠し敵イベント)

 ダートマスの井戸の上から下スキルで交差路まで何回か落下し看板を壊す。

 看板と一緒にシュウリムシさんを倒せたらOK。罪もない虫をやってしまった( ;∀;)
(確率がかなり低いみたいで100回やっても出てこなかった人もいるみたい)

 狩猟の書にも記載され、遭遇数は増える。狩猟実績のカウント外。


 チャーム売りのおばさんちの近くにある左奥の家の扉が開く

 家の中では日記が読めます。



仮面を作る者(隠しメッセージ)

 獣の巣の仮面を作る者は下スキルで仮面を取ることができます。


 仮面を取ることで隠しメッセージを聞くことができます。




狩猟の書 (隠し敵)

ガーピード
 場所は獣の巣の隠し穴


 入ってすぐ横に隠し穴があり、無敵のムカデ君の死体があります。

 これを調べることでムカデ君(ガーピード)を狩猟の書に記入できます。狩猟実績の対象。


・虚無の触手
 アビスの影の外套をとった所の天井の隠し穴。石碑による記入も見落としやすいかな。
 
 




ここからは小ネタ。NPCのその後。

1.芋虫パパ(全部芋虫を救出した後、再び訪れると・・・)

 え、まさか・・・

 芋虫パパの隣のフロアの天井は登れます(エッセンスの木がある)



2.霊媒師のおばちゃん 他のスキルを取ってから会いに行く

 おばちゃん、親戚多いな。

 序盤に閉じ込められた隣のフロアの天井にもエッセンスの木



3.ティソさん(闘技場を求めていた戦士)は王国のはずれで

 王国のはずれの上層は愚者の闘技場。つまり、落ちてくる死体は愚者の闘技場の敗者たち。


4.刀鍛冶さん(剣コンプリート後に倒さなかった場合)
 緑の道の左奥で釘師シオさんと余生を過ごしています。

 釘師さんたちも他の方に奥義を教えてもらった後に話すと、その方のことを話します。

 https://gyazo.com/ba4af600ca89fd5f8fa52997f251c05e
 次のDLC「GODS&GLORY」では釘師さんのことがもっと掘り下げられるといいですね。


5.クィレルさん(夢見術使 教師モノモンさんのイベント完了後)

 青い湖で最後に会った後、もう一回訪れると。

 涙の都の上層は青い湖。都の降り止まない雨はこの湖から滴るもの。



ホロウナイトの全体MAPについて

どうしてもアイテムやイベントの場所などが分からない場合、
Steamコミュニティのマップを見ると解決できると思います。



クィレルさんの前日譚(レアコミック)

Redditのホローナイトスレで開発のチームチェリーが出した漫画が読めます。
(セリフは英語なので日本語版もあるといいですね)

前日譚の漫画を読む方法ってあるのかな?」スレの下記レスのリンク先



おまけが長くなっちゃいましたが、アプデ確認ついでにもう一周してみようなんて方に。
以上です。


ホローナイトグッズ(レアグッズ)

Fangamer
インディーゲームのグッズを自社制作しているFangamerさんのホローナイトグッズ。
 海外取り寄せになるけど、パーカーなど本店だけ取り扱いの商品もあります。
  ホーネットTシャツが販売開始!(2018.5.31)
  押すと6つの音が鳴らせる芋虫君ぬいぐるみと新Tシャツの予約開始!(2018.6.13)
  
  日本支店でも取り扱われるといいですね。

 ホロウではないけど女性用タンクトップはウエストが締まっててシルエットもかわいい。
 (2018.6.10 再確認したら売り切れてリンク切れになってました。
  女性用の売り切れが多いんですが、セレクトショップにでも買われてるの?)


SpaceCoyote

 日系カナダ人のイラストレーター・漫画家のニナ・マツモトさんのペンネーム。
 (ゲームセンターCX in USAのパッケージもこの方。米では有名な漫画家さんらしい)
 FangamerのホーネットTシャツもニナさんのデザインみたいです。

Image from Gyazo 
 上記を扱ったサイトではCupheadなど、他のインディー作品の独自製品もあったので、
 是非チェックを!


【艦これ】ぱんだの2018 冬イベ編成 ”捷号決戦!遊撃、レイテ沖海戦(後編)” <後段作戦E5~E7>



<後段作戦 E5~E7>
リスナーさん向けにイベの情報などを載せておきます。
すべての海域は甲で攻略。攻略の進行に応じて加筆・修正が加わります。


 前段作戦記事はこちら


艦これ、後段作戦がはじまります!
さぁ、まずは動画でテンション上げてこう!




 2/28からアカウントなしでもニコ動画見えるようになったみたいですね。



<更新状況>
 2/24 E7 第2ゲージのボス弱体化ギミックが見つかり、
    ようやく甲クリア者が出ています。

 3/3 E7 ギミック解除順序の見直し・第2ゲージ最終編成まで記述完了。
    また、第1ゲージ夜戦に友軍艦隊が追加。甲でクリアしやすくなりました。
    E6も潜水艦あり編成で見直し。

 3/7 E5 編成(あきつ丸入り・基地航空隊)を見直し。

 3/8 陸攻の熟練度補正によるダメージ上昇についてE7に追記。
    →検証段階ですが、サイレントで1.2倍位の仕様変更がなされていたようです。
     このため、E7に限らず厳しい海域は陸攻に熟練度をつけたほうがいいです。

 3/11 E6 タシュケント堀 118出撃。
     E5 浜波&大東堀 88出撃。
    クリア後の堀で沼りに沼って資源を10万以上減らした末に、ようやく完全クリア。
    堀の参考編成を最後に後段作戦の更新を停止いたします。



<編成制約・ドロップ艦などの情報>

 札:合計5枚
  警戒部隊札・栗田艦隊札・西村艦隊札・小沢艦隊・志摩艦隊札の5枚



  E5:遊撃部隊=志摩艦隊札
  E6:通常艦隊・遊撃部隊=志摩艦隊札・栗田艦隊札(戦艦は高速戦艦のみ、空母不可)
  E7:連合艦隊 札なし

 注意! 遊撃部隊の西村艦隊・志摩艦隊の札がついた艦は連合艦隊に組み込めません。
     (丙・丁も同様の仕様のため、低難易度の攻略でも考慮が必要!)


 新艦情報 前段4隻・後段3隻の計7隻

  日 海防艦 :日振(ひぶり  日振型1番艦)E2突破報酬
        :大東(だいとう 日振型2番艦)E4・E5輸送ボス   
    駆逐艦 :浜波(はまなみ 夕雲型13番艦)E5戦力ボス
  英 駆逐艦 :ジャービスJ級 嚮導艦。愛称 ラッキー・ジャービス)E4・E5戦力ボス
  米 護衛空母ガンビア・ベイ(カサブランカ級 19番艦)E4突破報酬
    航空母艦:イントレピッド(エセックス級 5番艦)E7突破報酬
  露 駆逐艦 :タシュケント嚮導駆逐艦。愛称 空色の巡洋艦)E6ボス

 


 後段作戦の編成・ドロップ艦情報
 クリックにより拡大してご覧ください。

<編成情報>
 3/8見直し版



 E7の第1艦隊は水上と機動の2種類を用意。ギミック時だけ低速艦を含める。
   第2艦隊は両艦隊で使いまわし。ボス最終編成時にカットイン艦に置き換える。

 E5 大東(S勝利のみ 1%以下)とジャービス(A勝利あり1.5%)のドロップ率は低い。
 E4に比べ資源は楽でも、簡単に出るわけではないのでよく考えて!
 (両方ともE4ボスならA勝利含む5%程度。丁堀りするならE4で)


<レア艦ドロップ情報>

 ドロップ艦データはPoi-statics(中華DB)を参照。

 レア艦ドロップは基本S勝利のみ。高難易度海域では低確率だがA勝利でのドロップあり。
 新艦・過去のイベントでのレア報酬艦は1艦、または2艦までと制限される場合あり。


E5 タ号作戦改
   オルモック輸送作戦改



 輸送と戦力のWゲージ

 間違い出撃防止のために、第1艦隊旗艦にE2で使った潜水艦などを。


<ルート固定艦> 
 輸送・戦力ゲージ最短
  遊撃編成=輸送は史実 タ号組5隻以上
       戦力は史実 タ号組3隻以上、かつ駆逐4隻以上

  志摩艦隊(第3次以降のタ号組 含む
   重巡洋艦那智、足柄、青葉
   軽巡洋艦阿武隈鬼怒
   駆逐艦曙、潮、霞、不知火若葉、初春、初霜、浦波、
       朝霜、
長波、島風清霜(第3次タ号以降 栗田艦隊のパラワン護衛退避組)
   海防艦:占守

   志摩所属だが青葉・阿武隈・不知火は除外。(除外理由となる史実元ネタ不明)


<輸送ゲージ攻略>


 ルート:CDEGFHIJL (史実5隻以上でC経由最短

 編成例 遊撃編成 志摩艦隊5隻+2隻(駆逐1 + 航巡 or 水母 or あきつ丸)
     前半空襲マスの対空と後半水上マスのPT対応が必要。


 遊撃部隊:重巡2+軽巡2+駆逐2+あきつ丸(史実5 阿武隈・あきつ丸が史実外枠)

 あきつ丸(艦戦3 制空164位)で道中劣勢・ボス優勢(最終時は航空隊で優勢に持ち込む)
 前半道中は警戒陣で抜け、道中支援ありなら単縦で後半を抜ける。


「補給量に関して」
   特二式内火艇が今回のみ、通常の大発より大幅に補給量を増やせる模様。
   補給量=S勝利100位、A勝利60位。

「最終時装備に関して」
   駆逐=連撃+PT対策の見張り員。軽巡=OTOなどの黄色副砲の連撃装備。

「制空に関して」
    Fマス=劣勢144、拮抗287(Dマスはそれ以下)
    ボス =劣勢26、拮抗52、優勢116
    ボス最終=劣勢52、拮抗103、優勢231


 支援:道中=砲撃
    決戦=砲撃(S勝利)

 基地航空隊:ボス集中 2中隊  範囲2 拮抗狙い
      (三四陸攻x3+他の陸攻1、他の陸攻4)
      →最終時は陸攻1を隼64などの陸戦に。
       陸戦1+艦攻3のエコノミーも可。艦攻は制空のため戦1が必要。


 
<その他>
  E5 輸送ボスで大東がドロップする。(戦力ボス前Pマスもあり。両方ドロ率1%)
    →輸送堀りは丁でもきつい&ガシャン(S勝利ドロップなし)がある。
     E5 戦力のほうが掘りやすいので先に進めたほうがいい。
     ただ、E5の大東は確率が渋いのでE4丙堀りに比べると長期戦になると思う。


<実践>
 情報の少なかった時の編成。参考まで。

 遊撃部隊:重航巡3軽巡2駆逐2(志摩 史実5 最短)

 上記 実践は三隈をいれて制空補助&基地1中隊 DとF=D・F を航空劣勢で道中に基地支援1
 
 →輸送800 ボスA勝利-53。ボスのPT1匹を毎回倒せず。A勝利ばかりで21出撃の大苦戦。
  D・Fは警戒陣で抜ける前提で三隈にもっと缶を積むか、対ボスPT装備の駆逐かな。
  基地隊はボス2中隊集中か、決戦支援をだしてS勝利狙いが出来れば早いと思う。




<戦力ゲージ出現ギミック>
  ①輸送完了

  ②防空で被害軽微以上
  
    防空は適当な潜水艦1。
    ルート:BAD
    基地航空隊:2中隊防空(③も踏まえて範囲4マスの陸戦&局戦など)

    →クリア後も潜水艦のみなら輸送ルートにこれます。(ここ大事!)
     出荷用まるゆのレベリング&基地航空隊の熟練付けに使えます。


  ③Dマス優勢
   ・あきつ丸&水母か航巡をいれた編成で制空優勢(敵 制空584 一番高い編成)
    ルート:BAD
    基地航空隊:範囲4マスの陸戦など2中隊をDマスに出撃


③編成例 重巡2航巡1あきつ丸1軽巡1駆逐2

 当時は阿武隈を史実艦だと思っていたので史実4で大回りしました。一発抜け。
 阿武隈を史実駆逐に変えればC直行コースのはず。

上記完了で右マップ出現。



<戦力ゲージ攻略>


 ルート:最短QNPT
(志摩艦隊札 最短は軽巡1縛り 史実4隻、駆逐4以上)

     O→NとN→Pの分岐は駆逐4以上で最短(史実数は関係なさそう)
     駆逐4隻が退避しても史実4隻以上ならN→P最短 


 編成例:重航巡2軽巡1駆逐4(志摩 史実5、駆逐4隻以上)

 実践時はPマス対応がいまいち(敵2編成。両編成のS勝利で大東ドロ1%。がしゃんあり)
 改修装備がそろってないなら涼月だけ対空カットイン。霞は水上電探で。
 駆逐退避ありでも最短ルートを通れるように史実5艦利用。


  Pマスの敵編成2種類
  ・戦艦&潜水ソ級編成=先制対潜1人ではT字有利の時しか倒せず攻撃を吸われ被弾多し。
  ・潜水なし空母編成=潜水対応で警戒陣にすると倒しきれずに被弾。

  →クリア後、Pマスは戦1対潜1の両対応支援のアドバイスを放送でいただきました。
   堀でこのマスを単縦で完封できたため非常に有効でした。
   また、潮の装備を先制対潜→連撃+電探 or 魚雷3装備に強化できます。
   (最終でボスに2中隊投げるときはPマス警戒陣で気合い避け)


 「制空に関して」
    Oマス=劣勢114、拮抗227
    Nマス=劣勢137、拮抗273
    Pマス=劣勢 51、拮抗125(空母編成)
     →Pマスのみ航空隊でケアして、後は警戒陣で突破。

    ボス =劣勢47、拮抗93、優勢207
    ボス最終=劣勢89、拮抗177、優勢396

    →削り時は制空値3以上の陸攻4なら熟練なしでも自動的に制空劣勢がとれる。
     最終は割ったら終わりなので被害は大きいが、手数重視で陸攻4の制空喪失攻撃。

   
  支援:道中不要
     決戦支援=砲撃(最終のみ。堀で毎回S勝利狙いなら)

  基地航空隊:Pマス=1中隊 戦1対潜1陸攻2 範囲5マス

          (空母編成用の戦1、潜水編成用の対潜1)

        ボス=1中隊 制空値3以上の陸攻4(制空喪失 範囲6マス)
          →最終のみボス集中の2中隊か決戦支援。
           戦1(隼64)で拮抗にするとボーキにやさしいがS勝利は難しい。





<実践>
 基地をボス2中隊で実施。
 ボスA1・S4回、たぶんストレートで撃破。
 (Pマスは空母編成の時、夜戦して3回S。とくに目立つドロなし)
 

<レア艦堀について>
 PマスSドロップ=大東0.5%
 ボスSドロップ=浜波5%・ジャービス1%


浜波堀りの参考編成」
  増設由良と三隈の制空補助&夜戦のみ連撃ver
  浜波は5回目にドロップ。
  疲労抜きの合間は、第1艦隊でろーちゃん潜水単艦オリョクル。大破したらバケツ。

遊撃部隊:駆逐4+軽巡1+重航巡2(史実4&駆逐4 最短ルート)

 制空106。陣形:O警戒・N警戒・P単縦・ボス単縦(大東も掘りたかったのでP夜戦あり)
 制空を捨てて、由良→阿武隈・三隈→足柄(退避対応)or 大井(雷撃手数)でもいいかな。
 または制空重視で三隈を完全にキャリアーにして道中劣勢。

 道中N喪失・P劣勢・ボス拮抗
 支援なし。基地航空隊:ボスマス=戦1陸攻3、Pマス=戦1陸攻2対潜1(劣勢調整)


「Pマス大東堀りの参考編成」

  88出撃(攻略・浜波堀り含む) ドロありS59 ドロなしS23 6撤退

  
浜波ドロップ後、ガシャンが思ったより少なかったのでE4に行かずに継続。
  疲労抜きの合間は、第1艦隊でろーちゃん潜水単艦オリョクル2~3周。大破でバケツ。
  資源2万消費。


遊撃部隊:駆逐4+軽巡1+重航巡2(史実4&駆逐4 最短ルート)

 制空139 道中O・N劣勢・P拮抗  陣形:O輪形・N警戒・P単縦
 支援なし。基地航空隊:Nマス=戦1陸攻3、Pマス=戦1陸攻2対潜1(劣勢調整)
 ボスまでいかないので高角砲で防空多め。






 駆逐艦は縁の下の力持ちですね。




E6 迎撃!第2遊撃部隊
   レイテ沖機動反撃作戦


  右下に2つボスマス追加。 トリプルゲージ
  
  サマール沖海戦のIFまき直し。OマスがE4の分岐地点かな。
  上が栗田ターンルート・下がIF西村予定だったのを志摩&栗田にしたのかな?
  沈没艦が出た史実を書き換えますって感じ。


<ルート固定艦> 
 戦艦は高速戦艦のみ、空母利用不可

 下ルート 遊撃部隊=全艦 栗田艦隊札がついてること。(駆逐2以上)

    栗田で出発したい場合、
      札なし艦はE2第1艦隊の単艦出撃で栗田札をつけてくること。       
      
栗田に札なし艦を含むと志摩スタート。丁・丙もこの仕様なので注意!

 上ルート 遊撃部隊=全艦 栗田札以外(高速最短。駆逐2以上)
           間違えて札なし艦を含んで出発すると志摩艦隊札がつく。


<基地航空隊範囲>



<攻略>

 ①戦力1(Uボス)撃破



   ルート:ABCDHGOU

   志摩艦隊札 遊撃部隊でUクリア(高速、駆逐2以上、札のみで史実縛りなし)



編成例 重巡2雷巡1軽巡1駆逐2+潜水艦1

 3/3改訂。制空は取らずに潜水艦に吸わせる編成。3本目と共用。
 雷巡がいないか道中がきついなら高速戦艦をいれる。史実那智・足柄は入れておきたい。

 軽巡1→航巡1にして火力アップ+水戦2での劣勢調整も考えたけど、
 使わなかったので潜水電探か高圧缶の追加してください。


 支援 道中=砲撃(なくてもいける。砲撃をいれたほうが安定する)
    決戦=砲撃(最終のみ。堀りでS勝利の確立を上げたいとき)   
    基地航空隊 Hマス:1中隊 対潜 範囲4
         ボスマス:2中隊 隼64・陸攻3、隼54・陸攻

 「史実志摩特攻について」
    倍率不明。霞の連撃はそこそこ。那智・足柄は頼りになる。
    E7同様、史実艦によって補正倍率が違うかも。

 「高速化潜水艦(高圧缶+タービン)について」
    G・O・ボスマスで敵の攻撃を吸わせることができる。
    大破したときは遊撃司令部で退避。

    道中の陣形ですが、全マス警戒陣で潜水艦をボスまで引っ張って堀りました。
    ただ、火力低下で敵艦が残り、閉幕雷撃で水上艦も大破して連続撤退もあったり、
    支援なしだと、ど安定とは言いづらい感じ。


 「未改修秋月砲に関して」
    改修+1で能力が大きく上がる。+2からの上り幅は小さい。
    ねじがあれば+1にはしておこう。
  
  
画像は「明石の改修工廠早見表」より。
  →曜日ごとの改修検索だけでなく上昇効果、フィット砲もすぐ調べれるのでマイリスを!


 注! Oマス終了時点で退避などにより駆逐1だとKマスに逸れる。
    逸れたらKでA勝利すれば、②Vボス出現ギミックのKマスA勝利を満たす。


 <実践>
 参考だけ 高速戦艦2重巡2軽巡1駆逐2
  潜水艦編成・史実艦情報が出ていなかったので道中苦労。



 ②Vボスマス出現ギミック

   能動分岐から上のKでA勝利 FJNOK
         下のIでS勝利 FJNLI

   全艦 栗田艦隊札 遊撃部隊(駆逐2以上、札のみで史実縛りなし
    
編成例 高速戦艦2重航雷巡3駆逐2


   支援 道中=砲撃
   基地航空隊 IとK 2中隊(Uボスの時のをそのまま利用)

   注意! 札なし艦はE2の第1艦隊で出撃して、栗田札を付けておくこと!
       未使用の航巡!!


 ③戦力2(Vボス)撃破

  ルート:FJNLGV

   全艦 栗田艦隊札 遊撃部隊でVクリア(駆逐2以上、札のみで史実縛りなし
    
編成例 高速戦艦2重航雷巡3駆逐2

  
全マス道中単縦。幸運改修済みの妙高利用。
  制空42(道中空母なし。基地航空隊3削り+強風でボス制空拮抗)
  ボスがとても固いので魚雷カットイン艦か雷巡が欲しい。

 支援:道中・決戦ともに砲撃
 基地航空隊:ボス集中(陸戦 or 零戦熟練21+陸攻3)x3中隊 6マス
       制空拮抗3中隊

  ボス通常 制空値なし
  ボス最終 劣勢51、拮抗101、優勢225


 「劣勢調整での陸攻4について」
  沼っている方も多いとのことで、劣勢調整した陸攻4の3中隊はどうでしょう?

   第1:制空52=三四陸攻(16)x2+22陸攻(12)+1式(8)
   第2:制空48=三四陸攻(16)  +制空3陸攻(12)x2+1式(8)
   第3:制空40=制空3陸攻(12)x2+1式(8)x2        
 
    上記は熟練なしの場合、熟練MAXなら1機ごと制空+3される。
    制空4の三四陸攻が足りないときは?
     戦1+陸攻3を第1拮抗として、第2以下は熟練付けして劣勢調整する。

   
  「航空隊の熟練付けの方法」
    志摩札の潜水艦単艦を第1艦隊旗艦に置き、E5出撃。
    初戦潜水マスで2中隊づつ熟練付け。



 3/3追記 なぜか第2ゲージのボスには史実志摩艦隊しか特効がでない模様。
     (でも志摩札艦はこのルートに来れないから使えないです)
 
    → 島風は栗田・後期タ号の複合所属艦。
      沼るようなら札のついてない幸運志摩艦 初霜・潮を入れるのも検討
     (E2 単艦出撃で栗田札を付けてくるのを忘れないこと)

     
こちらも潜水艦を入れれます。道中で被弾するので遊撃司令部は必要。
     
戦艦以外は低速艦OKなので潜水艦魚雷カットイン装備かな。
     
(未実践)



 ④Wボスマス出現ギミック


   志摩札の潜水艦1でHマス往復が楽。
   基地航空隊で防空優勢3回(備蓄に軽微な損害が出てもOK)


   防空の高い基地航空隊 艦これwikiより防空の項目




防空ギミックとデコイの両方で今回もお世話になります。



 ⑤戦力3(Wボス)撃破

 ルート:  ABCDHGORW

 志摩艦隊札(駆逐2)

削り編成例 重巡2雷巡1軽巡1駆逐2+潜水艦1

 道中:全マス警戒陣。 艦隊防空マシマシ+H潜水は基地。
 高速化潜水艦(缶+タービン装備)。SK+SGレーダーはFuMOで

 → Oマスを敵の攻撃を1巡にして被弾を避けるため、実践時の戦艦を抜きました。
  ついでに道中の敵の攻撃を吸わせる狙い。大破なら退避させる方法がお勧め。
  クリア後の堀で活躍中。3/3改訂


 支援:決戦支援のみ(砲撃)
 基地航空隊:H =対潜        範囲4マス 
       ボス=戦1陸攻3 2中隊 範囲6マス(S勝利狙いなら2中隊)
       (O =戦1陸攻3or艦攻3 範囲4マス 道中安定なら1中隊)


<最終編成>

最終編成:重巡2雷巡1軽巡1駆逐2+潜水艦1

 防空砲→中口径主砲へ。ボス編成がきついので3中隊送り、潜水・Oマスは気合避け。

 →潜水艦をボスまで連れて、随伴の攻撃を多く吸ってもらいたい。
  火力が足りない場合、運改修済みなら阿武隈、運の高い旗艦 霞を魚雷2本CIに。

  他の艦に変えるなら史実 幸運駆逐の潮・初霜を魚雷カットインで。
  
  支援:道中・決戦(砲撃)
  基地航空隊:ボス=戦1陸攻3 3中隊 範囲6マス
           →隼64を第1にいれないと劣勢がとれない        
           (道中が抜けられないなら1中隊対潜)

  敵制空:ボス=劣勢 82 拮抗163
      最終=劣勢126 拮抗251 



<その他>
 実践:E6 合計25出撃
  2ゲージ目最終と3ゲージ目の編成でつまづく。
  タシュケント堀りは撤退との戦いで大変そう
  潜水艦編成が出てきたので数をこなすだけ。
  

3ゲージ目 リスナーの鋼鉄さんから編成見直しのヒントをいただき感謝。


 当時の最終編成:高速戦艦1重巡2雷巡1軽巡1駆逐2

史実志摩の特効艦 霞・重巡 那智・足柄は連撃仕様のまま。幸運改修 阿武隈のみCIに変更。


<E6甲 タシュケント堀の結果>
 沼って118出撃 SA勝利68 撤退&ボス敗北50でした。A勝利5%だから確率の3倍ハマり。

 潜水艦と空母の航空雷撃での複数同時大破があるから撤退はどうにもならない。
 とはいえ、70出撃あたりはダレてきて疲労抜きが甘いまま、出撃したからかな。
 戦艦をいれるなどやったけど、これが安定。もう一工夫できるかなぁ。

 航空隊は2中隊でS勝利も狙ってました。無理なら夜戦せず帰港。
 1中隊だと夜戦しないとA勝利も危うい時があり、フルボッコで修理費もかかります。










輸送・先制雷撃と由良さんたちにはお世話になりっぱなしでした。





E7 暁の水平線に勝利をー
   第2次エンガノ沖海戦


Wゲージ

サマール沖海戦 IFその2
各マス地点での防空ギミックは史実の時間軸を踏まえてるのかな。
史実を超えて、全艦隊集結で敵を討て!


艦これ 第1期 最後の海域はじまります。
 自分が信じる艦娘を信じろ! 艦娘を信じる自分を信じろ!


<ルート固定艦> 
 札縛りなし。すべての艦を利用可能。

 上ルート:連合(機動)
 下ルート:連合(水上)


<航空隊範囲>

ギミック Qマス=9
      第1ゲージ 道中 Nマス=8マス(東海系なら届く)
            ボス Vマス=11マス(陸攻のみ 要2式大艇+3)
      第2ゲージ ボス Xマス=9マス


  「過去のイベントなどで2式大艇を複数所持していない方へ」
    第1ゲージのボスが11マスのため、2式がないと陸攻が届かない。
    E7攻略前に難易度の変更か、秋津洲堀りを検討してください。
  
    秋津洲堀:E2-Yマス 西村終点マスで秋津洲ドロップ。改造で1機手に入る。
    レベリング:水母の利点を生かし1-5周回。秋津洲は旗艦+先制対潜3艦ローテ。
         海防艦のレベル上げも兼ねれば、手間はかかるがストレスも低下。



<実践>
 第1ゲージ最終手前までは詰まることなく最終へ。





①Vボスマス出現ギミック
 

<手順>
 ・Qマス(A勝利以上)  
 ・基地航空隊の防空優勢 2回

<ルート固定>
  高速縛り 機動部隊

編成例
 第1艦隊:高速戦艦2正空母4

  制空:786 道中優勢(ただし、Iマスのヌ級3編成のみ互角)
      Qマス優勢(第2艦隊 軽空母 +176 道中減少を踏まえ制空960狙い)

  敵制空:C・M=優勢681、D=なし、Q=912


 第2艦隊:軽巡1駆逐2高速軽空母1+重航巡2(or高速戦艦1)

 瑞鳳改二がビルダー未対応のため、千代田改二仮置き。制空176
 Dマスが潜水ソ級1含む水上のため、先制対潜駆逐1

 支援:道中=砲撃支援(なくてもいい)
 基地航空隊:Qマス3中隊(2式大艇+8マス 陸攻3、9マス陸攻4、9マス陸攻4)
     
     →Q:劣勢203なので、大艇+戦1+陸攻2では喪失のため意味がない。
        第2軽空なしでQ優勢をとりたいなら、制空値の劣勢削り
        第1中隊=2式大艇+隼64・隼54・熟練21式MAX


 Qマス勝利後、基地航空隊3中隊を防空に変更。(航空隊は局戦・陸戦12機で)
 反復出撃して防空優勢を2回とると、マップにVマス出現。


<その他>
 ・実践 Q出撃2回、防空出撃3回(2マス目のD撤退がそれぞれ1回)
   Dマスを対潜のため輪形陣にしたが、
   倒しきれないヌ級・ツ級の閉幕雷撃で被弾艦が毎回出た。駆逐2隻大破での撤退2回

   →単縦のほうがよかったのかな。
    Dマス対応でさらに編成の工夫ができると思います。






②V(戦力1)ボス撃破

  ・水上打撃艦隊で第1ゲージボス撃破

 ルート:EFJNTUV (水上打撃 高速縛り)

<攻略に当たって>
 道中=Nマスの潜水艦5隻・Tマスの制空拮抗が鬼門。
 ボス=基地から遠いのが難。ツ級2隻が邪魔。本体のHP800、装甲が278と硬い。
    最終は装甲290に増加。随伴にダイソンこと戦艦棲姫2隻追加。
    第2ゲージに弱体化ギミックが見つかった今、イベント最大の難関。


「史実特効について」
  史実の栗田・志摩所属艦に特効1.15倍がある模様。小澤も?
   該当艦種は多すぎて特定難しいみたいですね。
  できるだけ史実の所属艦を使っていきたいところ。





<第1ゲージ ボス 削り編成攻略>   


編成例
 第1艦隊:戦4+軽空2(or重航巡1正空母1)高速縛り

 武蔵改二は増設も使い高速化。高速化しない場合は史実高速戦艦の金剛 or 榛名で。
 軽空母2なのは、潜水マスで潜水棲姫に割合ダメを与え中破に持ち込みやすいため。

 制空:第1=419、第2=107(道中はF・Tマス拮抗、他優勢。ボスは第2も含め確保)

  敵制空:F=拮抗201、優勢450
      T=拮抗306、優勢687
     ボス=劣勢51、拮抗101、優勢225、確保450

 第2艦隊:軽1重航巡3駆逐2

 瑞鳳改二乙は夜戦カットイン装備。爆戦岩井のところはあるならF6F-5N
 秋月型は護衛退避したらローテーション。
 友軍は来ないので削り時点からカットイン装備。(イベント後半には来る?)

 支援:道中・ボス=砲撃
 基地航空隊:Nマス 1中隊 2式大艇+東海系3 8マス(ランカーなら東海系4もあり)
       ボス  2中隊 2式大艇+34陸攻x3、2式+制空値3の陸攻 11マス

          → 最終編成では3中隊をボスに向かわせたい。


 「乙・丙での調整について」
   甲に比べ敵制空値がゆるくなるので、それに合わせて装備を調整する。 

 ①第1艦隊がTマス拮抗以上の制空値になるよう調整する。
  

 ②夜間航空機がない場合の調整。
   Tマス拮抗なら基地航空隊なしでもボスで優勢をとれます。
   第2軽空母にこだわらず史実 重航巡or雷巡に変更すれば夜戦の手数が増やせる。
   



<瑞鳳改二乙の高採用率について>

   高速軽空母で火力値が高く、射程も長。カットインが出やすい幸運艦。
   瑞鳳改二乙は装備も含めた対潜値65から先制対潜まで可能。

 「E7利用が多い理由」
   ・道中で正空母が攻撃できるよう攻撃機を積みたい。ボスでの不足は第2艦隊が補助。
   ・夜戦の手数が減る分は軽空母自ら新実装の夜戦航空カットインでカバー。
   ・ついでに道中の潜水対応をこなしたい。

  上記を全部こなして最短を通れる高速艦で史実 軽空母が瑞鳳改二乙だけだから。


  「瑞鳳が改造レベルに満たない場合」
     対潜を捨てて他の高速軽空母で代用。

  「夜戦装備について」
    夜戦装備は任務でもらえるTBM-3D、F6F-3N+1
     ・手間のかかる改修を終えていたら、F6F-5N(対潜値もついてる夜間戦闘機
     ・5Nが無いなら夜間攻撃ができる、Swordfish Mk.III(熟練)か爆戦(岩井)

    →上記もないなら高速軽空母 千歳・千代田で夜戦なしとするか、
     史実 航巡の利根・筑摩・鈴谷・熊野から2隻選んで制空補助でもいい。
       連撃+( 水戦1+瑞雲1 or 水戦2)とか装備。
     航巡の場合、制空値は低いので第1艦隊の空母も含めて調整してください。


 艦これビルダーを活用して制空値・夜戦火力を確認!
   参考例から利用したい艦・装備を変更。
   下段の航空タブで制空値を確認できます。道中減少分を盛るのも忘れないこと。



    夜戦の項目は航空カットインに対応してないので、wikiの該当項目を参照。



 <陸攻の制空値について>

  このボスには制空係の陸戦 隼系が届かないので、陸攻の制空値を考えて配置したい。
  ボスに制空劣勢で攻撃させてますか?
   
  ボスの制空劣勢51ー 制空48(熟練なし34陸攻 x3機)=3(これを熟練度で補う)
   
   ・陸攻1機の熟練MAX=制空値+3(MAXでなくとも金/+2が2機なら超える)
   ・大艇ちゃんMAXも制空値+3。ただ第1スロットで空襲被弾するため除外する。
  
  第1中隊の劣勢削りの乱数がよいと、第2・第3も劣勢で攻撃できる可能性あり。

   第2中隊:熟練なしの制空3 陸攻 12x3機=制空値36(+熟練MAX 9)
   第3中隊:制空3陸攻 12+制空2 陸攻 8x2機=制空値28(+熟練MAX9) 
  
   →対最終編成では熟練付けして劣勢3中隊で撃墜数を減らして攻撃を入れたい。


 「熟練付けをするなら?」
    E5 第1艦隊に潜水艦の単艦出撃。潜水マス初戦撤退で2中隊への熟練付けが早い。


 
 陸攻の熟練度補正について」 3/8追記
   今まで陸攻の熟練度は制空値のみでダメージ補正はのらないとされてきましたが、
   検証で1.2倍くらいダメージが大きくなる変更がされていたことが分かったようです。
   なので、基地航空隊は積極的に熟練度をつけたほうがいいみたいです。

 検証勢の方が動かれる元になったツイートです。



 →友軍実装前に沼ってたのでクリアした人のTSを見て比べてた時、
  ダイソンを抜いた方に共通していたのは高熟練の三四陸攻を並べた方が多かったんです。
  で、次にボスの制空を調べていくうちに陸攻だけで劣勢攻撃できることがわかって、
  撃墜数が減って大ダメージなのかな?最低限ボーキの減少を抑えられるからと
  劣勢調整のすすめを書いたんです。

  思った以上に広まって、とにかく熟練MAXにしてる方を見て不安になったんですけど、
  結果的にはいい方向に転んでよかったです。 





<第1ゲージ ボス 最終編成攻略>

今イベント最大の難関。できることを全部やって挑みましょう。


編成例

 第1:戦艦4+正空母1+航巡1(要道中T拮抗調整。航巡も攻撃)

 鈴谷を水戦キャリアーにして、第1スロに村田など艦攻・第2に爆戦でカットイン攻撃仕様。
 
 制空350位。倒せなかったが昼にボスへ240ダメ回あり。
 ただし、道中で爆戦が枯れカットイン出来ないことあり。枯れてもボス優勢は可能。  

  敵制空:F=拮抗201、優勢450
      T=拮抗306、優勢687
     ボス=劣勢51、拮抗101、優勢225、確保450(最終も変わらず)


 軽空母2(千代田・千歳)で両方とも「爆戦 艦攻 戦2」にするのもいいかも。
  →メリット:潜水マスで手数が増える。ボスで昼カットイン2隻。
   デメリット:もろい。中破すると攻撃できない。


 第2:駆逐2+軽巡1+重航雷巡2+軽空母1(カットイン艦を並べて祈る)

 ビルダーの都合で朝潮改二丁を朝霜で置き換え。

 制空:126(敵連合時のみ加算)。阿武隈妙高は運改修済み。
 未改修なら妙高→連撃鳥海 or 北上。阿武隈 旗艦で瑞鳳を一番下に入れ替え。

 ボスで開幕6回の攻撃追加を優先してボスへ基地3中隊。代わりにNマス用先制対潜2。
 (村雨を増設女神カットイン雪風に一時変えたが、大破からの撤退がひどく戻した。)
 瑞鳳改二乙もLv99なら夜攻+夜戦2で先制対潜可能(対潜ダメージは低い)。


  支援:道中・決戦とも砲撃
  基地航空隊:3中隊ボス 2式大艇+34陸攻x3、2式+制空3の陸攻x3、2式+陸攻
        または道中安定で3番目をNマス対潜集中。
        →早期撤退で長い疲労待ちなら基地航空隊の熟練付け直しを。


 「増設穴と女神装備について」
  →道中最終マスが緩いので女神カウンターはあまり期待できない。(お守りとして有効)
   第2艦隊のスナイプ係が大破なら帰港したほうがいいので、なくても大丈夫。


 「高速化速吸(洋上補給)について」

   増設穴を開けるなら考慮に入れてもいい。対空摩耶から変更。
   →道中3戦+潜水1空襲1なので、ボスでの弾薬はダメージ約0.8倍に低下する。
   回避に関係する燃料は4戦+α。穴を開けずに補給1個積みでも意味はある。  


<最終用 速吸編成

 第1艦隊:高速戦艦4+正空母1+航巡1


 第2艦隊:速吸+駆逐2+軽巡1+重航雷巡1+軽空母1

ビルダーが武蔵・瑞鳳の改二に対応されたので、そのまま見れます。

3/3追記 艦隊に友軍該当艦がいるとその友軍編成は来ない可能性がある。


<間宮+伊良湖について>

 使うときは面倒でも第3艦隊に7隻配置して使うと、1隻キラがお得に付けられます。
 キラ付けでの資源の減少を抑えるために、支援含む戦艦・空母を優先。
 駆逐・軽巡は自力でつけるなど工夫を。



<実践>
 合計24出撃9回到達でなんとか撃破成功!E7 1ゲージ目完了までに消費資源7万。
 友軍艦隊の実装前だったので、3日かかりました。

 

 先制対潜2編成:13出撃5到達(ボス3中隊 1回だけ女神2利用)。ボス26残しがベスト。
 速吸編成   :9出撃2到達(ボス3中隊 女神1利用ただ撤退)。ボス80残しがベスト。
         2出撃2到達(Nマス1ボス2中隊 女神利用なし)T字有利で撃破。

 →先制対潜2は道中安定に効果はあった。女神なし基地3中隊を使うなら。
  第2艦隊 速吸入りの女神装備で潜水マスを強引に抜けていたが、反航戦・不利で抜けず。
  道中安定で潜水Nマス1中隊に変えた2戦目に撃破。
  (航空隊がダイソン1を撃沈。T字有利でボス残り260位で夜戦。瑞鳳のCIで撃破。)




<他の方の攻略を含めての雑感>

 基地航空隊が少なくとも戦艦棲姫1体をスナイプするのを待つゲーム。
 その上で、夜戦にボス単独中破で持ち込み、カットインが刺されば勝てる。
 道中も鬼畜なので、かなり細い運を手繰り寄せないといけない。

 ボス3中隊:道中はきついが、戦艦カットイン級の攻撃が6回分増えるのは大きい。
       ボスに着いて同航戦以上であれば、まず夜戦勝負できる感じ。

 対潜1中隊:道中は楽になるがボスで手が足りない。速吸での火力補助が効果的。
       基地がダイソン1隻を大破以上に追い込む回でないと、ほぼノーチャンス。
 
  →追記 
    友軍艦隊が追加されたことで、ボスほぼ無傷での夜戦突入でもチャンス有り。
    対潜1中隊で回数をこなせばクリアが見えてくる位に調整されたと思います。


「友軍艦隊について」
   3/3 第1ゲージの夜戦にも友軍が来るようになりました!
   →6隻編成が来ればカットイン1発以上の割合ダメージの累積が期待できます。
    あと1削りが足りなくて倒せない状況が解消され、かなり楽になってると思います。
  
 注! デフォルト?の弱編成を除き、該当艦がいるとその友軍は来ない可能性があります。
   (支援艦隊の艦は関係なし。該当艦は日本語wikiのE7 友軍編成を参照ください)

  →金剛・榛名の史実補正艦を外さず、できるだけ強い友軍艦隊の二水戦を呼びたい。
   現状は二水戦(能代島風、長波、清霜、早霜、初霜)を編成に入れない工夫を。




 第2ゲージでは大和を含む友軍艦隊も参上します。



<第1ゲージ撃破後について>


   L→H、L→Q、M→W→X(第2ゲージ ボス)へのルートが出現する。
   (③ショートカット発生ギミックが可能になる)




③ショートカット発生ギミック(B→D・K→H)

 ・機動 Gマス S勝利(低速艦含むとG寄り道可能)、Iマス制空優勢以上 
 
 編成例:第1艦隊:戦艦2+正空母4、軽巡1+駆逐2+重航巡2+軽空母1
     →武蔵を低速にすること。第2艦隊はHマスの使いまわしでOK  

 支援:道中不要
 基地航空隊:Dマス=潜水1中隊(先制 対潜駆逐2だけでもいい)範囲3
       Iマス=戦2中隊 範囲5マスの陸戦4 or 2式+4マス局戦 範囲5
           →ヌ級3編成 劣勢212、拮抗412 劣勢をとれるように配置。

  Iマスは3編成あるので注意が必要。
   ヌ級2編成=優勢725、ヌ級3編成=優勢950、空母姫2(最終のみ?)=優勢1023
 
 
・水上 HマスS勝利(低速0、能動分岐から北へ)

 
   編成例:戦艦4+軽空母2、軽巡1+駆逐2+軽空母1+重航雷巡2(駆逐 先制対潜)
        F=制空優勢450、拮抗201、劣勢101
        L=制空優勢648、拮抗289、劣勢145 

   道中支援:不要(砲撃があってもいい)
   基地航空隊:Lマス=隼64+三四陸攻x3 範囲6
         Fマス=隼54+陸攻3(Mマスに送ってもいい)範囲6
         Hマス=潜水1中隊 範囲4

   →次のギミックM、WでのA勝利も一緒にこなす場合、Mに1中隊。
    (L寄り道のため1マス多い。Mで夜戦したら燃弾が空なので出直し。)


     上記完了でB→D・H→Kショートカット出現。
     (④第2ゲージボス弱体化ギミックが可能になる)



④第2ゲージボスの弱体化ギミック

   史実補正の倍率がかかるというほうが正しいのかな。
   甲は第2ゲージのボス装甲が北上さんの連撃すら通さない290。
   その上、最終編成では第1ゲージのボス+ダイソン2+空母姫2が随伴。
   甲・乙はギミックなしでのクリアはほぼ不可能。

   丁・丙はこのギミック解除の必要はない。

   →装甲250の丁ボスを軽巡重巡の連撃で抜いている報告をいくつか見てるので、
    最初から解除されてるか、乱数次第で抜ける艦が多いから無いのかな。



 ・水上 高速編成(V攻略編成+α) M.WをA勝利以上
  
  編成例 第1艦隊:戦艦4+軽空母2
      第2艦隊:軽空母1+軽巡1+駆逐2+重航雷巡2(先制対潜2あるといい)

   道中 :砲撃支援
   航空隊:Kマス=隼64+三四陸攻x3 範囲6
       Mマス=隼54+陸攻3 範囲6
       Hマス=対潜1中隊 範囲4マス


・水上 低速艦入りの戦5編成 QをA勝利以上

 
  編成例  第1艦隊:戦4+正空母1+航巡1(武蔵を低速化)
       第2艦隊:軽巡1+高速戦艦1+駆逐2+重航雷巡1+軽空母1(戦艦が必要)

   道中 :砲撃支援
   航空隊:Qマス=2式+隼64+陸攻3、2式+隼54+陸攻3 範囲9マス
       Aマス=対潜1中隊 範囲2マス


   帰港後に解除音。




⑤X(第2ゲージ)ボス撃破




 
   B→Dショートカット利用ルート 
   BDIMWX

   機動部隊 高速縛り、第2艦隊に戦艦なしでB→D(海外艦不可はなし)
             水母がいるとQ逸れ?


 「史実特効について」
   ギミック解除で史実艦に補正がかかるのかな。

  上記をツイートで確認しました。


<第2ゲージ 削り編成攻略>


 削り編成例
 
  第1艦隊:高速戦艦2+正空母4

 制空:878位(ボスは瑞鳳+126も併せて優勢狙い。削りは道中次第でとれない時もある)

  
 第2艦隊:軽巡1+駆逐2+重航雷巡2+軽空母1

 制空:瑞鳳で+126。

 長波は新実装のD型砲補正x主魚電探 駆逐カットイン。単発だが1.625倍で夜戦火力300.
 (長波には特定装備での火力補正があり、D型+3・電探+1で夜戦キャップに届く。
  そこに史実補正1.6倍?が乗るから結構なダメージ。
  通常のカットインは倍率の一番高いもので1回のみ判定だが、
  このカットインだけ発動に失敗しても、従来の主魚1.3倍x2で再判定される)

 史実での22号電探改の活躍から特効さらに上乗せを期待したが、そこまではなかった。
 (一応、ボスに165ダメージを確認。運改修してないなら連撃2回のほうがいいかな)
 最終は先制対潜駆逐でDマス対応か、秋月を入れて摩耶→鳥海連撃か妙高カットインへ。


  支援=道中・決戦とも砲撃支援
  基地航空隊=D=陸攻3+対潜1 1中隊 範囲3
        X=ボス2中隊 範囲9 9マス 陸攻4 or 2式(カタリナ)+8マス陸攻
        →最終は第2艦隊の駆逐1に対潜対応させた3中隊 陸攻がいいのかな。


  「制空値」
      D=不明(基地を出すと、敵軽巡が水偵をだす。多分、極小の制空値)
       I=拮抗455、優勢1023(悪瑞+姫2+ヌ改)
      M=拮抗303、優勢681
     ボス=劣勢212、拮抗423、優勢950
     最終=劣勢178、拮抗355、優勢798

    →道中 Iマス拮抗、M優勢、ボスで第2艦隊分+128含めて優勢を狙う。
      削り時:道中制空-100の時があったので第1に制空830は欲しいかな。
      最終時:制空750くらいまで切り詰めて手数を増やせそう。

    
  「航空隊劣勢でのボス制空削り」
    範囲9のため、航空隊1中隊を2式+陸戦3(隼64・54・3型甲)にすれば、
    堀りなら本隊を確定優勢にできるのでボーキにやさしくなる。
      
    最終は制空が少し緩くなる。2式+隼64・54+陸攻1で劣勢が取れる。
    2中隊での削り方次第では空母2隻に爆撃機も積めそう。
    ただ、手数が欲しいので、制空喪失での陸攻3中隊がいいのかな。


<第2ゲージ 最終編成攻略>


弱体化ギミックを解除していても最終編成は大変。
第1艦隊の初めの数発が鶴姫・前列の随伴狙いだと後列随伴の撃破が後手に回り、
夜戦が望み薄な展開になるため、初動の良し悪しでクリアまでの回数が変わると思います。



編成例
 速吸なしとありでお好きな編成をお使いください。


 第1艦隊:高速戦艦2+正空母4

  史実空母に爆戦も入れて空母カットイン。
  制空値:810位+第2瑞鳳 128(Iマス以外航空優勢


 第2艦隊(対潜駆逐1ver):軽巡1+駆逐2+重航雷巡2+軽空母1

 ビルダーの都合で3番目の空白は朝潮改二丁。
 基地を3中隊ボスに投げるので、初戦潜水艦を第2陣形 瑞鳳+駆逐の先制対潜2で対応。

 →基地がうまくかみ合わず、昼戦での第1艦隊の火力不足を感じたので最終的に速吸利用。


 第2艦隊(速吸ver):速吸(洋上補給)+軽巡1+駆逐2+重航巡1+軽空母1

 高雄は嫁艦なので利用(史実特攻確認も、通常は史実艦の連撃 鳥海かCI妙高かな)

 昼戦火力アップのため、潜水対応の手を抜いて、速吸・秋月in→北上・朝潮out。
 落ちた火力分を対空摩耶→連撃重巡で補強。
 →初戦マスが反航戦以下の場合、第2陣形でも瑞鳳が潜水艦を落とせず被害の可能性あり。
  妙高を入れてると追加された大和友軍が来ないので注意! 


 支援:道中・決戦とも砲撃
 基地航空隊:3中隊ボス集中。2式+三四陸攻3、9マス陸攻4、9マス陸攻4 範囲9マス

  敵制空: I=拮抗455、優勢1023(悪瑞+姫2+ヌ改)
      M=拮抗303、優勢681
     最終=劣勢178、拮抗355、優勢798


 「航空隊劣勢でのボス制空削り」  
   最終はボス制空が少し緩くなる。2式+隼64・54+陸攻1で劣勢削りができる。
    (2中隊目から陸攻4だと喪失・喪失。本体が制空低めでも制空優勢)
   空母2隻の爆戦を爆撃機に変えられそう。(未実践)
   手数が欲しいので、制空喪失での陸攻3中隊を選びました。
 
   →すぐ終わると思って制空喪失で陸攻4を3中隊なげたが、
    回数がかさんでボーキがもりもり減りました。


<実践>
 
 最終編成=11出撃4撤退6失敗。
  
  削りでアイオワを拾ってから空母をワンパンされ始め、かみ合わないまま最終へ。

  最終の道中は対潜駆逐ありの初戦マスは第2陣形で安定でした。
  4マス目までうまく来たのに敵の雷撃などで一発大破して撤退すること3回。

  ボスでは昼戦で空母姫・ダイソンを殴ってくれない、殴ったのにカスダメに悩まされ、
  敵第1艦隊が多数残ったまま夜戦になり、友軍も随伴カスダメで倒せずが続き2日目へ。

  出撃回数がかさんだので、最後は速吸を入れて昼戦の弾薬・回避ペナを解消。
  武蔵がダイソンに700ダメなど今までの不運が嘘のよう。夜戦時点でボスのみ。
  実装直後の大和友軍が来てカットイン1発目でオーバーキル撃破。


  第2ゲージで資源3万とかして、E7 計10万 全海域で燃料18万消費して攻略完了。




第1期の最終イベントを完走されたあなたに
 

 
  これから先も君に幸あれ!
      艦これ”また”はじまります!






 
 聴こえる?この声?
  全員無事でイベントを終えることができました。
   甲勲章は呪いなんかじゃなかった。理想の結果をかなえてくれた彼女たちに感謝!

  ポンコツ提督の奮闘記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!